かつて平安京があった古都。同じ関西圏でも大阪、神戸とは全く違う独特な文化、習慣が根付いています。時代を経た町家や伝統ある寺社の建物が続く街並みには、まるでタイムスリップしたかのような感覚を覚えます。特に桜や紅葉の季節は、それは見事な景観となり、さすがは世界遺産の街と感じ入ることでしょう。
歴史のある寺社巡りは王道ですが、町家造りを生かした店での食事やショッピングも旅気分を盛り上げてくれます。竹林の小径や哲学の道、二年坂と三年坂は自然と調和し、写真映えもかなう散歩にぴったりの場所。舞妓さんが行き交う祇園の花街も風情あふれる景色が広がります。日本文化に親しめる体験教室に参加してみるのも、忘れられない思い出となるはずです。