歴史と文化が息づく街、京都。観光名所の神社仏閣でもこれらは十分に味わえますが、もっと詳しく知るなら博物館や美術館を訪れてみましょう。
京都には国立博物館を筆頭に、その文化や芸術、伝統を紹介する博物館や美術館がたくさんあります。中には個人や企業が作った素晴らしいところも。見るだけでなく、触って、身にまとって、味わって、作ってみて。京都に対する理解をより一層深めましょう。
- 1
京都御所
古都の中核をなし、かつての趣と雅さを今に伝える京都の象徴
- 歴史
平安京への遷都後、鎌倉時代から明治維新まで、500 年にわたって天皇が住まいとされた由緒ある京都御所。日本の歴史を深く感じることができます。
長い歴史の中で幾度となく火災に遭ったため現在の建物の多くは 1855 年に造営されたものですが、紫宸殿、清涼殿を始めとして平安時代から続く建築様式の荘厳さと雅さを今に伝えています。現在も天皇の即位などを祝う行事が催されるほか,国賓の接遇にも使用され、国際的にも重要な役割を担っています。また美しい伝統的な庭園も見どころです。
所在地 : 〒602-0881 日本 - 京都府京都市上京区京都御苑3
営業時間 : 9月~3月は 9:00~16:30、4月~8月は 9:00~17:00、10月~2月は 9:00~16:00
電話番号 : (+81) 752111215
地図 - 2
国際平和ミュージアム
世界平和の実現を目指して大学によって設立された博物館
- 家族
- 写真
1992 年に立命館大学によって設立された平和をテーマとする博物館、国際平和ミュージアム。
平和な世界を創り出すために大学が果たすべき社会的責任を自覚し、次世代の主体者を育むことを目的としています。人類が引き起こした世界大戦の現実を被害、加害の両方の視点から展示し、冷戦後の世界構造の変化や戦争についても取り上げています。そして「平和をもとめて」の展示では、平和な世界の実現を阻害する「暴力」を取り除くための活動を紹介しており、私たちにできることを考える空間となっています。
所在地 : 〒603-8346 日本 - 京都府京都市北区等持院北町56−1
営業時間 : 10:00~15:00
電話番号 : (+81) 75-465-8151
地図写真提供 J o (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 3
西陣織会館
京都が誇る美しい西陣織を見て、体験できる博物館
- 写真
京都市街の北西部、西陣で生産される美しい織物、西陣織。国の伝統的工芸品に指定されています。
この京都が誇る西陣織を紹介しているのが西陣織会館。産地ならではの伝統の美と技を披露し、絹糸を吐き出す蚕の一生から始まり、生糸から西陣織ができるまでの工程を詳しく説明しています。職人による実演や美しいきものショー、短時間でできる制作体験コーナーも。伝統衣装の十二単や束帯を着て写真を撮ったり、きものや浴衣をレンタルして京の街に出かけたりすることもできます。華やかな京の雅を体験しましょう。
所在地 : 〒602-8216 日本 - 京都府京都市上京区竪門前町414
営業時間 : 火曜日~日曜日、午前10:00~午後4:00
電話番号 : (+81) 75-451-9231
地図写真提供 hslo (CC BY-SA 2.0) 修正済
- 4
京都伝統産業ミュージアム
伝統工芸の街、京都のすべてを知る
- 歴史
千年の都京都は伝統産業の宝庫。染織品から様々な工芸品までその数は実に 74 品目。これらを一堂に集め、紹介する日本国内でも有数の展示場です。
実際の作品だけでなく、製作工程もわかりやすく解説されており、多種多様な伝統工芸の美しさと、精巧な技の世界を目にすることができます。制作が実演される日もあるので、匠の技を実際に目の前で見られます。また予約をしていけば、手描友禅染、絞り染、組紐、和ロウソクの絵付けなどを体験できる教室も。自分で作った京土産を記念に持ち帰りましょう。
所在地 : 〒606-8343 日本 - 京都市左京区岡崎成勝寺町9−1都市勧業館みやこめっせ B1F
営業時間 : 9:00~17:00
電話番号 : (+81) 75-762-2670
地図 - 5
京都府庁
日本最古の現役の官公庁建物に漂う明治の面影を訪ねる
- 歴史
1904 年に竣工し、現在も執務室として使用されているルネサンス様式の京都府庁旧本館。現役の官公庁建物としては日本最古、さらに旧議場も現存する日本最古の議場とされ、国の重要文化財に指定されています。
外観は西洋風ですが、建物内部には和風の技術が巧みに取り入れられており、庭園も明治から大正期を代表する庭師が手がけた名園で、また室内の主要な家具も当時の名工が手がけた素晴らしい作品です。見学には事前に予約が必要ですが、春や秋の一般公開の時期には予約なしで入場できます。
所在地 : 〒602-8570 日本 - 京都府京都市上京区 薮ノ内町
営業時間 : 火曜日~金曜日、第一、第三、第五土曜日の午前10:00~午後5:00
電話番号 : (+81) 75-414-5435
地図 - 6
京都府立堂本印象美術館
日本画家、堂本印象の作品の美しさと力強さを鑑賞できる美術館
- 家族
- 歴史
京都が生んだ近代日本画の大家、国際的にも活躍した堂本印象の作品を展示する美術館。金閣寺から龍安寺、仁和寺に至る、自然豊かな「きぬかけの路」沿いにあります。
1966 年に自作を展示するために画家自らが設立した美術館が、その所蔵作品とともに京都府に寄贈され、1992 年に府立美術館として開館しました。外観から内装まですべてが印象の意匠によるもので、その豊かな感性が伝わります。そして作品は伝統的な日本画から抽象画まで多岐にわたり、日本画壇に影響を与えた力量が感じられます。
所在地 : 〒603-8355 日本 - 京都府京都市北区平野上柳町26−3
営業時間 : 火曜日~日曜日、9:30~17:00
電話番号 : (+81) 75-463-0007
地図写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 7
大河内山荘
昭和の人気俳優がこつこつと作り上げた美しい庭園で心和むひとときを
- 写真
時代劇などで活躍した昭和の人気俳優、大河内傳次郎が別荘として造営した庭園。
京都の北西部、小倉百人一首で知られる小倉山の南東面にあり、比叡山や嵐山を借景とした回遊式庭園です。大河内は映画出演料の大半を注ぎ込み、亡くなるまで 30 年の歳月をかけてこの庭園を作り上げました。庭園に点在する中門、持仏堂、大乗閣、茶室は国の登録有形文化財に指定されています。入場料には抹茶と茶菓子の最中のサービスが含まれ、その最中には「大河内山荘」と刻印されているなど、心憎いおもてなしです。
所在地 : 〒616-8394 日本 - 京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町8
営業時間 : 9:00~17:00
電話番号 : (+81) 75-872-2233
地図 - 8
京都国立博物館
国宝や重要文化財を多数収蔵する、京都と日本を代表する博物館
- 家族
- 歴史
有名な三十三間堂の向かいにあり、国宝 29 件、重要文化財 200 件を収蔵する国立博物館。
開館は 1897 年。京都の有形文化財を中心に収蔵、保存し、その価値や魅力を国の内外へ紹介しています。改修計画のため現在閉鎖されている旧本館 (明治古都館) は当館を象徴する重厚な煉瓦造の建物で、正門とともに重要文化財に指定されています。展示館となっている平成知新館では、日本が世界に誇る美術品、工芸品、書跡などが随時展示されており、ミュージアムショップも充実しています。
所在地 : 〒605-0931 日本 - 京都府京都市東山区茶屋町527
営業時間 : 火~日曜日、9:00~17:30
電話番号 : (+81) 75-525-2473
地図 - 9
月桂冠大倉記念館
酒所として知られる伏見で美しい酒蔵を眺め、日本酒に詳しくなる
- 歴史
- 写真
京都市の南部にある伏見は名水に恵まれた伝統的な日本酒の産地。
創業は 1637 年にまで遡る酒造会社の月桂冠が作った月桂冠大倉記念館では、昔の酒蔵を改造し、伏見の酒造りの技や日本酒の歴史をわかりやすく紹介しています。見学後は、唎き酒コーナーで清酒の試飲もでき、お土産ももらえます。敷地の横を流れる濠川から眺める酒造場の風景は、映画やドラマの撮影にもよく使われる伏見のランドマーク。濠川では春から秋にかけて観光船の十石舟も運航されており、水の上から眺める酒蔵も印象的です。
所在地 : 〒612-8043 日本 - 京都府京都市伏見区南浜町247
営業時間 : 9:30~16:30
電話番号 : (+81) 75-623-2056
地図 - 10
京都文化博物館
「ほんまもん」の京都の文化と歴史を知ることのできる博物館
- 家族
- 歴史
平安建都 1200 年記念事業として創立された京都文化博物館。京都の歴史と文化を紹介しています。
総合展示室では、「京の歴史」、「京のまつり」、「京の至宝と文化」の 3 つのゾーンで京都の真の魅力を紹介し、また京都に縁のある内容を折々の企画展で展示。フィルムシアターでは京都府が所蔵する日本の古典・名作映画を上映しています。隣にある重厚な別館は、名建築家の辰野金吾の設計による旧日本銀行京都支店。重要文化財に指定されており、一歩足を踏み入れれば明治時代にタイムスリップできます。
所在地 : 〒604-8183 日本 - 京都府京都市中京区東片町623−1
営業時間 : 火~日曜日、10:00~19:30
電話番号 : (+81) 75-222-0888
地図写真提供 PlusMinus (CC BY-SA 3.0) 修正済