常夏の楽園・沖縄で、太陽の日差しを浴びて昼間の見どころを満喫したら、今度は夜にしか出会えない沖縄の魅力が待っています。アウトドア派のあなたなら、ケラマ諸島の海のナイトダイブに挑戦するか、ジャングル探検に繰り出しましょう。カップルには、首里城のライトアップを眺めたり、星空の下で思い出の写真を撮影したり、北谷町のナイトマーケットとアメリカンビレッジの夜景がおすすめです。那覇市内で過ごすなら、島唄ライブと沖縄料理で沖縄文化にどっぷり浸る夜か、朝までダンスクラブで踊りあかす夜か、お好みで選びましょう。そんな尽きることない沖縄の魅力溢れる夜の観光スポットをご紹介します。

  • 1

    渡嘉敷島でナイトダイビング

    渡嘉敷島でナイトダイビング
    • アドベンチャー
    • 写真
    • ユニーク

    沖縄本島の西に位置する慶良間諸島は、珊瑚の美しさや海の透明度、その独特の深い青「ケラマブルー」で知られる、沖縄屈指のダイビングスポットです。その中で最大の島が「渡嘉敷島 (とかしきじま)」。慶良間諸島の昼間とは違う神秘的な夜の海を覗いてみましょう。昼間には眠っているカニやエビなどの夜行性の生き物を観察したり、寝ている魚を間近でじっくり眺めたり。夜の海で光るプランクトン「夜光虫」は、海に輝く星空のようです。6 月のサンゴの産卵は夜にしか見られない貴重な瞬間。その雪が降るような光景は「サマースノー」と呼ばれています。渡嘉敷島へは、本島の泊港からダイビングボートで約 1 時間です。

    所在地 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村

    営業時間 : ツアー会社により異なります。各社公式ホームページをご確認ください。

    地図

    写真提供 Vincent C. Chen (CC BY-SA 4.0) 修正済

  • 2

    ライブ&沖縄料理「島唄」でネーネーズの生歌を聞く

    ライブ&沖縄料理「島唄」でネーネーズの生歌を聞く
    • カップル
    • 家族
    • 食事
    • ナイトライフ

    国際通りの真ん中にある「島唄」は、「ネーネーズ」の生歌が聞けるライブハウスです。ネーネーズは 1990 年に結成した沖縄音楽を歌う女性グループ。沖縄の伝統的衣装に身を包み、太鼓や三線を手にネーネーズが奏でる唄に耳を傾けながら、沖縄料理を楽しみましょう。ゴーヤーチャンプルーや沖縄風チジミ「ヒラヤーチー」と一緒に、沖縄の定番オリオンビールをジョッキ生でグビっと 1 杯。島豆腐の泡盛付け「豆腐よう」を、店オリジナルの泡盛「黄金の花」と、チビチビと味わうのもいいでしょう。メニューに迷ったら、沖縄料理の定番が揃った「ネーネーズセット」がおすすめ。ドリンクの飲み放題プランもあります。

    所在地 : 沖縄県恩納村仲泊 885

    営業時間 : ホール営業 : 8:00 ~ 23:00 テイクアウトカウンター : 24 時間営業

    地図
  • 3

    東南植物楽園でナイトウォーク

    東南植物楽園でナイトウォーク
    • 格安
    • 家族
    • ナイトライフ
    • 写真

    那覇空港から車で北に約 1時間、沖縄市にある「東南植物楽園」では、夏休み期間限定で夜の植物園を巡れるナイトツアーを開催しています。プロジェクションマッピングを用いたデジタルアートで、園内に生い茂る南国の植物たちが色鮮やかに輝く世界を見に行ってみませんか。東南植物楽園には、「水上楽園」エリアと「植物園」エリアがあり、約 1,300 種 30,000 本以上の熱帯・亜熱帯植物を見ることができます。上下が逆さまになったようなユニークな姿をした「バオバブ」や、世界一の長寿の木と呼ばれる「リュウケツジュ」、高さ 25 m ものユスラヤシの並木など、巨大な植物たちにきっと驚くはず。6 月から 8 月には池一面にピンクと白色の蓮が咲き誇り、アカバナー通りでは真っ赤なハイビスカスが 1 年中楽しめます。

    所在地 : 沖縄県沖縄市知花 2146

    営業時間 : 季節によって営業時間や開催時期が異なります。公式ホームページをご確認ください。

    地図

    写真提供 HKRMSK (CC BY-SA 3.0) 修正済

  • 4

    星空フォトツアー

    星空フォトツアー
    • カップル
    • 写真
    • ユニーク

    満天の星空の下で思い出に残る 1 枚を撮影してみませんか。1 回 1 組限定のプライベートフォトツアーを行っているのが「沖縄星空スタジオ」。家族旅行や新婚旅行の記念に、プロのカメラマンに特別な 1 枚を撮影してもらいましょう。ツアーは 1 時間から 1 時間半、手付かずの自然が残る沖縄本島北部「やんばる」の海辺が舞台です。昼間は観光客で賑わう古宇利島 (こうりじま) ですが、夜には漆黒の闇に包まれて、静かな砂浜と無数の星が輝く空が広がります。撮影場所とポーズを決めたら、星空をきれいに撮影するために笑顔と姿勢をキープしましょう。出来上がった写真は、一生ものの記念品になること間違いなし。

    所在地 : 開催場所 : 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利 沖縄星空スタジオ : 沖縄県名護市宇茂佐 1528-4 リヴィエール華 105 号

    営業時間 : ツアー時間は、予約の際に相談しましょう。

    地図
  • 5

    クラブ「epica」で踊りあかす

    クラブ「epica」で踊りあかす
    • カップル
    • ナイトライフ

    沖縄県下最大の箱を持つ「epica (エピカ)」は、2015 年夏オープンした那覇市にあるリゾート型ダンスクラブ。バブル時代を彷彿とさせるラグジュアリーな店内には最新鋭の音響設備を完備。TOP 40 にオールミックス、ハウスやヒップホップ、R&Bなど、さまざまなジャンルの音楽に乗せて、朝まで踊りあかせるナイトスポットです。ゲストに芸能人や全国で活躍する人気 DJ を招くイベントも頻繁に開催しているので、ゲスト DJ 目当てにクラブに足を運ぶのもアリ。曜日により、スイーツやフルーツ、アイスの食べ放題などの女性に嬉しいサービスも。沖縄県民は割引価格で利用できるとあって、多くの常連うちなーで賑わっています。

    所在地 : 沖縄県那覇市松山 1-5-1 ナムラプラザビル 3 階

    営業時間 : 平日 : 21:00 ~ 05:00 週末 : 21:00 ~ 05:00 祝前日 : 21:00 ~ 05:00

    地図
  • 6

    首里城のライトアップ

    首里城のライトアップ
    • カップル
    • 歴史
    • ナイトライフ
    • 写真

    昼間は多くの観光客で賑わう世界遺産の首里城は、450 年もの間栄えた琉球王国の政治、外交、文化の中心地だった場所。夜の照明が当てられて朱色に輝く首里城もまた、見逃せない沖縄の見どころの 1 つです。城の城郭と外観施設は、1 年を通して日没後から 24 時までライトアップされています。その姿を望める夜景ベストスポットは、首里城公園内にある人工池「龍潭池 (りゅうたんいけ)」のほとり。池越しに遠くに見える首里城が、光に照らされて暗闇に浮かび上がる姿は幻想的です。または、首里城に近いホテル「ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城」に宿泊して、客室からゆっくりと首里城のライトアップを眺めるのも贅沢な時間ですね。

    所在地 : 龍潭池 : 沖縄県那覇市首里真和志町1丁目 ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城 : 沖縄県那覇市首里山川町 1-132-1

    営業時間 : 日没後から 24:00 まで。

    地図

    写真提供 Qiuqizhenghong (CC BY-SA 3.0) 修正済

  • 7

    北谷町のハンビーナイトマーケット

    北谷町のハンビーナイトマーケット
    • カップル
    • 家族
    • 食事
    • ショッピング

    本島中部の北谷町 (ちゃたんちょう) にあるアメリカンな雰囲気溢れるアラハビーチ。その前のサンセットストリート周辺で週末に開かれる「バンビーナイトマーケット」は、異国情緒漂うナイトスポットです。近くには米軍基地があるため、アメリカ製の古着や雑貨のフリーマーケットが開かれ、多国籍な料理を楽しめる屋台が並びます。マーケットから歩いて行ける距離にある「美浜アメリカンビレッジ」も併せて立ち寄りたい見どころです。夜になると観覧車やエリア内のショップが色とりどりのネオンで輝き、フォトジェニックな世界が広がります。

    所在地 : 沖縄県中頭郡北谷町北谷 2-16-5

    営業時間 : 土曜日、日曜日 : 12:00 ~ 22:00 (出展者により時間が異なります)

    地図
  • 8

    沖縄初のドライブインで夜食

    沖縄初のドライブインで夜食
    • 格安
    • 食事
    • ナイトライフ

    沖縄のナイトライフを満喫した後に、お腹がすいたならドライブインで夜食をどうぞ。恩納村の海沿いに建つ「SEA SIDE DRIVE – IN (シーサイドドライブイン)」は、1967 年創業、沖縄初のドライブインレストランです。アメリカ風のレトロな建物は、恩納のランドマーク的存在。店内からはオーシャンビューを望めます。テイクアウトなら 24 時間利用可能。リブステーキやフライドチキン、かつ丼に酢豚と、和洋中何でもアリのメニューが魅力です。夜食なら軽食メニューがおすすめ。とんこつベースの名物スープとシーサイドサンドをどうぞ。

    所在地 : 沖縄県恩納村仲泊 885

    営業時間 : ホール営業 : 8:00 ~ 23:00 テイクアウトカウンター : 24 時間営業

    地図

    写真提供 cage.okada (CC BY 2.0) 修正済

  • 9

    石垣島で夜行性動物探し

    石垣島で夜行性動物探し
    • アドベンチャー
    • 家族
    • 写真

    八重山諸島に生息する夜行性の生き物を探して、石垣島で夜の探検に出かけましょう。ヤシの木にぶら下がり、赤い目を光らせている「ヤエヤマコウモリ」は、羽を広げると 1 m にもなる巨大コウモリ。ヤシの木の間を飛び交う姿は迫力満点です。マングローブの林や洞窟に潜む絶滅危惧種の「ヤシガニ」は大きなヤドカリの仲間。日本最小のホタル「ヤエヤマヒメボタル」が数千匹舞う姿は、3 月から 6 月までの日没後数時間だけ見ることができる感動的な光景です。他にも星空の下マングローブが生い茂る宮良川をカヌーで巡るツアーなど、夜の石垣島の大自然を楽しめるナイトツアーがたくさんあります。

    所在地 : 沖縄県石垣市各地

    営業時間 : 各ツアー会社により、ツアー時間が異なります。各社ホームページをご確認ください。

    地図

    写真提供 Rodrigo.Argenton (CC BY 3.0) 修正済

  • 10

    ウワーガージャングルで原始体験

    ウワーガージャングルで原始体験
    • アドベンチャー
    • ユニーク

    那覇市内から南へ車で 30 分、古来より「宇和川 (ウワーガー)」と呼ばれている野生のジャングルを巡るツアーに参加してみませんか。「おきなわワールド」に集合したら、長靴とライトを装備してジープに乗り込み、ジャングルの入口へ向かいましょう。暗闇の中ライトの灯りを頼りに、柵のない崖道を進みます。石灰岩が転がる険しい道を下り、谷を流れる小さな川に架かる橋を渡って、森の奥にある秘密の洞穴へ。オオコウモリの通り道や、巨大な葉に覆われたトンネルをくぐり、岩崖と洞窟に囲まれた谷を進みます。崖からそびえ立つガジュマルを見上げ、ゴールを目指しましょう。ツアー参加には事前予約が必要です。

    営業時間 : 集合場所 : 沖縄県南城市玉城前川 1336 おきなわワールド内ビジターキャビン ツアー : 19:00 ~ (季節により変動します。所要時間は約 80 分)

    地図

    写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済