沖縄は美しいビーチが豊富。160 以上の島々からなる沖縄には、活気のある都会的な島からのどかな離島まで、多種多様の島があります。これだけ多くの島があれば、もちろん何千ものビーチが存在します。そして、毎年何百万人もの旅行者がビーチを訪れています。沖縄は、島もビーチもそれぞれ大きく異なります。
喧噪を離れて過ごせる緑豊かな熱帯のオアシスから、人気のナイトスポットやショッピングエリアからすぐの場所にある美しいビーチ、5 つ星リゾートの設備やサービスが充実したビーチまで、沖縄のベストビーチをピックアップしました。
- 1
古座間味ビーチ
本島からフェリーですぐのビーチでゆったりとした時間を楽しむ
- 格安
- 家族
- 写真
座間味島の古座間味ビーチは、沖縄本島からフェリーで行けるアクセスが便利なビーチの 1 つ。本島からはさまざまな島にアクセスすることができます。なかでも、座間味島は距離が近いこともあり、多くの旅行者が古座間味ビーチを訪れます。
古座間味ビーチは都会の喧騒から離れて過ごせる場所にありますが、設備は整っています。青く澄んだ海、遠くに見える島々、豊かな緑、そして空から海へと続く青のコントラストを、ゆったりとお楽しみください。
所在地 : 沖縄県島尻郡座間味村座間味 1743
電話番号 : +81 (0)98-987-2277
地図写真提供 Hashi photo (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 2
ニシ浜
手つかずの砂浜と穏やかな波を求めて南へ
- アドベンチャー
- 格安
- 家族
ニシ浜を訪れるには少し時間がかかるかもしれませんが、訪れたことがある人の多くが、遠くても行く価値があると口を揃えます。日本最南端の有人島である波照間島に位置するニシ浜。豊かな緑に囲まれた白い砂浜に立つと、見渡す限り海が広がっています。
コバルトブルーの海は穏やかで、小さな子供連れの方や、泳ぐのが苦手な方にもぴったり。ニシ浜の沖合にはサンゴ礁が広がっており、海水浴はもちろん、シュノーケリングも楽しめます。
所在地 : 沖縄県八重山郡竹富町字波照間
地図 - 3
エメラルドビーチ
人工のビーチや周辺で豊富なアクティビティを体験
- アドベンチャー
- 家族
- 写真
人工的に作られたエメラルドビーチは、緑色を帯びた透明度の高い美しい海からその名が付けられました。このビーチの魅力は、海の美しさだけではありません。海洋博公園内に位置し、園内には植物園、水族館、文化館もあります。
ビーチは 3 つのゾーンに分かれており、1 つ目は静かに過ごせる憩い浜。2 つ目は遊びの浜と呼ばれ、海水浴やマリンアクティビティを楽しめます。3 つ目の眺めの浜には、インスタ映えスポットが豊富にあります。敷地内のシャワーは無料で使用可能です。エメラルドビーチの徒歩圏内には複数のショップがあり、パラソル、チェア、ライフジャケットを借りることができます。
所在地 : 沖縄県国頭郡本部町石川 424
営業時間 : 毎日 8:30 - 19:00
電話番号 : +81 (0)980-48-2741
地図 - 4
阿波連ビーチ
日帰りで気軽に楽園へ
- アドベンチャー
- 格安
阿波連ビーチのある渡嘉敷島へは、沖縄本島から船で 1 時間もかかりません。那覇の中心部から簡単にアクセスすることができます。
ケラマブルーの海が広がる島へは船ですぐに訪れることができるため、阿波連ビーチは日帰りの観光客に非常に人気です。三日月型のビーチの先には、ヤシの木が生い茂る丘が広がっています。
所在地 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連
電話番号 : +81 (0)98-987-2333
地図 - 5
万座ビーチ
リゾートそばのビーチで 5 つ星のサービスを体験
- 格安
- 家族
- 写真
複数の大型ホテルの近くに位置する万座ビーチ。周辺のホテルには、部屋から砂浜に出られるオーシャンビューの客室もあります。万座ビーチは ANA インターコンチネンタル万座ビーチリゾートの敷地内にありますが、一般に開放されているため、リゾートに宿泊しなくてもビーチを楽しめます。
万座ビーチは白い砂浜と透明度の高い海が魅力。有料ですが、子供も楽しめるエア遊具 (有料) もあります。もちろん、景色や海は無料で楽しめます。また、ダイビングやパラセーリングなどのアクティビティを体験することも可能です。美しい景色を背景に写真を撮影したい方は、万座ビーチから近くの万座毛まで散策してみましょう。
所在地 : 沖縄県恩納村瀬良垣 2260
電話番号 : +81 (0)98-966-1211
地図 - 6
あざまサンサンビーチ
家族みんなで楽しめるビーチへの旅行を計画
- アドベンチャー
- 格安
- 家族
あざまサンサンビーチは、さまざまな理由で家族連れに人気。沖縄本島に位置するこのビーチは、ライフガードや監視員による監視が行き届いています。また、子供連れの旅行者が安全で快適に楽しめるサービスも豊富です。
あざまサンサンビーチには、特別なニーズを持つ旅行者に対応するための設備も整っています。子供が安心して楽しめるようクラゲ防止ネットが設置されているほか、マリンアクティビティ用のエリアが分けられており、海水浴、バナナボート、ビックマーブル、ウェイクボード、マリンジェットなどを楽しめます。ビーチパラソル、ラウンジチェア、バーベキュー設備も借りられるので、思い立ったらすぐにピクニックをすることも可能です。自分で調理したくない方も安心。ビーチには売店もあり、軽食を購入できます。
所在地 : 沖縄県南城市知念安座真 1141-3
電話番号 : +81 (0)98-948-3521
地図写真提供 らみみ (CC BY-SA 4.0) 修正済
- 7
残波ビーチ
子供が思いっきり楽しめる家族向けのビーチ
- アドベンチャー
- 格安
- 家族
残波ビーチも家族連れの方にぴったりのビーチの 1 つですが、白い砂浜、アクアマリン色に輝く海、夕日が美しく、あらゆるタイプの旅行者を惹きつけています。沖合に沖縄県最大のサンゴ礁があるため、海はとても穏やか。子供や泳ぐのが苦手な方にもおすすめです。
一般的なマリンアクティビティもありますが、小さな子供向けのマリンアクティビティも用意されています。子供用の砂遊び道具もあり、無料で借りることも。他にも、ビーチチェア、バレーボールネット、浮き輪、パラソルなどのレンタルが可能です。
所在地 : 沖縄県中頭郡読谷村宇座 1933
電話番号 : +81 (0)98-958-5000
地図 - 8
新原ビーチ
穴場ビーチで地元の人のように過ごす
- アドベンチャー
- 格安
- 家族
沖縄本島南部の新原 (みーばる) ビーチは観光客にまだ知られていない数少ないビーチの 1 つで、地元の人に人気です。他のビーチのように整備されていないため、素朴な風景が広がっており、地元の人の隠れ家のようなビーチになっています。
沖には岩場があり、海の透明度が高いので熱帯魚をすぐに見つけることも。また、グラスボートで船上から海の中をのぞくこともできます。ただし、新原ビーチの波はやや荒いのでご注意ください。
所在地 : 沖縄県南城市玉城字百名 1599-6
電話番号 : +81 (0)98-948-1103
地図 - 9
前浜ビーチ
国内屈指の砂浜とダイビングスポット
- 格安
- 家族
- 写真
東洋一の白い砂浜といわれる与那覇前浜ビーチ (前浜ビーチ)。全長 7 km の広々としたビーチを歩きながら、その白さを確かめてみてください。ビーチからは対岸の来間島や、与那覇前浜ビーチのある宮古島と来間島を結ぶ橋が見えます。
宮古島は、沖縄だけでなく、国内屈指のダイビングスポットとして知られています。泳がない場合でも、夕日の絶景を見るために前浜ビーチを訪れるのもおすすめです。
所在地 : 沖縄県宮古島市下地与那覇 1199
地図写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 10
コンドイ浜
原風景が残るビーチ
- アドベンチャー
- 格安
- 家族
コンドイ浜は、マリンアクティビティ、文化、歴史を楽しみたい方なら絶対に訪れておきたいスポットです。このビーチがある竹富島では、昔ながらの建物で沖縄の伝統的な生活を営む地元の人々の様子を垣間見ることができます。狭いビーチは植物に囲まれており、波が打ち寄せても不安になることはありません。
また、遠浅のため波が穏やか。小さな子供でも一緒に透明度の高い海の中を遠くまで歩いていくことができます。ダイビングやシュノーケリングはできないものの、コンドイ浜の魅力は堪能できます。
所在地 : 沖縄県八重山郡竹富町
地図 - 11
吉野海岸
宮古島でおすすめのシュノーケリングスポット
- アドベンチャー
- 家族
- グループ
宮古島の東端に位置する吉野海岸は、海の透明度の高さとサンゴ礁で有名。一歩海に入れば、まるで敷き詰められたようなサンゴ礁が見渡せます。「浅瀬でこれほどのサンゴ礁を見たことがない」「海に入るとすぐそこに熱帯魚がいた」と、訪れた人から大好評です。さらに、吉野海岸は宮古島一熱帯魚の種類や数が多いといわれています。
海水浴やサーフィンを楽しむこともできますが、シュノーケリングスポットとして人気です。ただし遠浅なので、干潮を避け、事前に潮位を確認してから訪れましょう。また、吉野海岸はウミガメの産卵地として宮古島でも重要な場所で、産卵時期の 5 月~ 8 月は特に高確率でウミガメに会えます。
所在地 : 沖縄県宮古島市城辺新城 15-38
営業時間 : 営業時間は季節により異なる
地図 - 12
波の上ビーチ
- アドベンチャー
- 家族
- グループ
旅行者や観光客におなじみの国際通りから徒歩で行けるのが、波の上ビーチです。アクセスが良く、ビーチを思う存分楽しめるスポットと言うと、波の上ビーチが筆頭に挙げられるでしょう。遊泳エリアは広くはありませんが、波が少なく、子供も安心して泳げます。
温水シャワーやトイレなどの設備も整っており、中心部からも近くて便利です。また、シュノーケリングやダイビングなどのアクティビティも可能で、ビーチの周辺には散策を楽しめる公園もあります。海水浴をしたり、読書をしたり、日光浴をしたりと、思い思いにゆったりと過ごせる綺麗なビーチです。
所在地 : 沖縄県那覇市若狭 1-25-11
営業時間 : 営業時間は季節により異なる
地図 - 13
北谷公園サンセットビーチ
- アドベンチャー
- カップル
- 家族
- 写真
ビーチ好きの方なら、一度は「夕日の綺麗なビーチに行きたい」と思うはず。沖縄本島の西側に位置する北谷公園サンセットビーチは、そんな願いに応えてくれる沖縄有数の夕日スポットです。青い海に白い砂浜、真っ赤に燃える夕日が水平線に落ちていく様は、息を呑むほど美しく、一生忘れられない思い出になります。
人口湾の遊泳ビーチエリアは波が穏やかで、子供も安心して海水浴ができます。ビーチでは BBQ も可能。必要な器材や食材もその場で調達できるのが便利ですね。また、近くにはショッピングモールやレストラン、映画館や温泉などのアミューズメント施設もあり、地元の人や観光客に人気です。
所在地 : 沖縄県中頭郡北谷町美浜 2
営業時間 : 営業時間は季節により異なる
地図