那覇で一番人気のメインストリートでは、沖縄でしか体験できない文化や郷土の風情を味わえます。絵のように美しい那覇の通りやアーケードでは、きらびやかで華やかな東京の街並みとは異なる独特の雰囲気を満喫しましょう。
海沿いの美しいサンセットロードを散策したり、活気ある市場通りでお土産を買ったりしてみませんか ? 観光、食事、ショッピングなど、さまざまな楽しみ方ができる那覇のおすすめストリートをご紹介します。
- 1
国際通り商店街
ご当地品から海外のものまで何でも見つかる色彩豊かなショッピングストリート
- 食事
- ショッピング
国際通り商店街は、那覇市内にある賑やかで色彩豊かな大通りです。国際通りの名前は、海外からの観客を集めたアーニーパイル国際劇場にちなんで付けられました。
全長 2 km の通りに沿って、多種多様なショップや飲食店が並んでいます。那覇バスターミナルやモノレールの県庁前駅、美栄橋駅からのアクセスも良好です。泡盛やタコライスもぜひ味わってみてください。
所在地 : 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志 3 丁目 2-10
地図写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 2
市場本通り
地元の直売店が軒を連ねるアーケード街
- 食事
- ショッピング
那覇の地元っ子の気分を味わいたいなら、市場本通りへ向かいましょう。沖縄のガラスや紅いもスイーツなどの定番土産はもちろん、陶器や織物、沖縄各地の海産物や生鮮食品なども見つかります。
市場本通りは那覇のグルメスポットでもあります。新鮮なパイナップルスティックやサーターアンダギー (球状の揚げドーナツ) をご賞味あれ。海鮮料理を専門とする地元の料理店も数多くあり、地元料理に舌鼓を打てます。
所在地 : 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾 2 丁目 8
地図写真提供 Hiroki Ogawa (CC BY 3.0) 修正済
- 3
金城町石畳道
首里城近くの歴史ある石畳の道
- 歴史
- 写真
金城町石畳道は「日本の道 100 選」に認定されています。那覇の首里城へ続く歴史ある石畳の道です。伝統的な街並みをゆっくりと歩きながら、御神木である大アカギや歴史ある金城村屋の休憩所を訪れてみてください。
兵士が那覇港に早く行けるように 1522 年に作られた道と伝えられています。かつては長さが 10 km ありました。第 2 次世界大戦を経て 250m 弱しか残っていませんが、静かで風情のある道を散策して長い歴史を感じることができます。
所在地 : 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町 2 丁目 84-3
地図 - 4
壺屋やちむん通り
伝統的な陶器が並ぶ石畳の街並み
- 歴史
- 写真
- ショッピング
壺屋やちむん通りは、賑やかな那覇市の中心街からほど近い場所にありながら、まったく違う雰囲気を醸し出しています。石灰岩で舗装された道からは、多くの工房で代々受け継がれてきた沖縄の焼き物の伝統をうかがい知ることができます。
伝統的な陶芸工房のほか、那覇市立壺屋焼物博物館や居心地の良いカフェも多数あります。沖縄を象徴する狛犬である伝統的なシーサー像がいたるところにあるので注目してみてください。
所在地 : 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋 1 丁目 16
地図 - 5
栄町市場
昼は食料品店、夜は飲み屋が営業する小さな路地
- 格安
- ナイトライフ
- ショッピング
栄町市場は、那覇の地元の人々に親しまれている風変わりなエリアです。日中は、沖縄の生活に必要な食料品や日用品を購入できます。居心地のよいカフェに立ち寄って、おいしい地元のコーヒーを味わうこともできます。
夜になると、栄町市場は活気に満ちたナイトライフの中心地へと変貌します。通りには居酒屋が建ち並び、地元の人々が 1 日の終わりにお酒とおつまみを楽しみにやってきます。沖縄の人は基本的にとてもフレンドリーなので、会話が途切れることはありません。
所在地 : 〒902-0067 沖縄県那覇市安里 381-379
営業時間 : 月 ~ 金 : 13:00 - 17:00 (定休日 : 土日)
電話番号 : +81 (0)98-886-3979
地図写真提供 Nissy-KITAQ (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 6
平和通り
カラフルな沖縄のアーケード街
- 格安
- 食事
- ショッピング
平和通りは那覇にある屋根付きのショッピングアーケード街で、沖縄らしい店がたくさん立ち並んでいます。この通りでは、あらゆる種類のお菓子やお土産が手頃な価格で見つかります。観光客にも地元の人々にも非常に人気がある場所です。
平和通りは雨の日にもおすすめのスポットです。アーケード内の商店を見て回りながら、お気に入りの沖縄雑貨を見つけてみてはいかがでしょうか。沖縄版アロハシャツのかりゆしウェアもおすすめです。
所在地 : 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志 3 丁目
地図写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 7
波の上通り
海沿いの神社へと続く道
- 格安
- 写真
波の上通りには、那覇の現代的な建物と伝統的な建物が混在していますが、何といっても見どころは波上宮 (なみのうえぐう) への参道です。黒く巨大な鳥居が目印です。参道のあたりを歩いていると、どこか特別な雰囲気を感じられるでしょう。
頂上に向かい、2 つ目の白い鳥居をくぐると波上宮が出迎えてくれます。5 月に 4 日間にわたって開催される、なんみん祭の時期に訪れてみてください。この時期になると、祭りの囃子や祭事で通りが一段と活気づきます。
所在地 : 〒900-0037 沖縄県那覇市辻 3 丁目 1
地図 - 8
桜坂通り
桜坂劇場とフォトジェニックな野良猫のいる小さな通り
- グループ
- ナイトライフ
- 写真
桜坂通りは、那覇市の平和通りからすぐの小さな歩道です。桜坂劇場があるだけでなく、人懐っこい猫の写真も撮れます。
桜坂劇場では主に、大きな映画館では見られないような国内外の自主映画を上映しています。劇場にはカフェや書店もあります。桜坂通りの近くには LGBTQ+ が集うお店がいくつかあり、夜の締めくくりにお酒を楽しめます。その中でも特に、Anabel と Banana Café が有名です。
所在地 : 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志 3 丁目 2
地図写真提供 Richard, enjoy my life! (CC BY-SA 2.0) 修正済
- 9
瀬長島ウミカジテラス
美しい夕日の中で海辺を散歩
- 格安
- カップル
- 写真
瀬長島ウミカジテラスは、ショップや飲食店が立ち並ぶロマンチックなスポットであり、那覇の美しい夕日を堪能できます。モダンな雰囲気を感じられる道が長く続いています。
このエリアは空港にとても近いので、フライトの前後に訪れるのにうってつけの場所です。ハンバーガーや甘いかき氷、ふわふわのパンケーキを食べに立ち寄って元気をチャージし、夕暮れ時に散策を楽しみましょう。
所在地 : 〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長 174-6
地図写真提供 Kugel~commonswiki (CC BY-SA 4.0) 修正済
- 10
おもろまち
沖縄県立博物館・美術館周辺の風光明媚な公園道路
- 格安
- 写真
おもろまちは通りではなく、新都心公園の中にある小道や風光明媚な歩道がたくさんあるエリアです。新都心公園の噴水から歩いて橋を渡ると、沖縄県立博物館・美術館があります。
博物館・美術館は、公園周辺の美しい緑地の中に建つユニークで目を見張るような建築物です。左右に広がる那覇市街地と目の前の緑豊かな公園に囲まれており、コントラストが映える趣のある写真を撮影できます。
所在地 : 〒900-0006 沖縄県那覇市
地図写真提供 Shuichi Aizawa (CC BY 2.0) 修正済