神戸は美食の街。数え切れないほど、おいしいものが界わいにあふれています。異国との交流が盛んな土地柄と、海産物の豊かな港町が近いことから、伝統的な和食に限らず幅広いジャンルがそろいます。

世界的に有名な食材から、伝統ある郷土料理や珍味、はたまた庶民に愛される B 級グルメ、家庭でおなじみのソウルフードまで、好みにマッチする逸品が必ずあるはず。神戸に来て、口に入れずには帰れません。

  • 1

    神戸ビーフ

    兵庫県が世界に誇る銘柄牛の最高峰

    神戸ビーフ
    • 食事

    神戸はステーキが有名と知ってはいても、訪れた人はステーキ専門店の多さにまず驚くことでしょう。しゃぶしゃぶ、すき焼きなど牛肉の食べ方はさまざまありますが、神戸にしかない名店のステーキ、それも神戸ビーフのステーキこそぜひ堪能したいもの。

    兵庫県内で基準以上の格付を得た和牛だけが「神戸ビーフ」と呼ばれ、「神戸肉」、「神戸牛」とも称されます。ランクが上がれば上がるほど、その凝縮されたうま味と柔らかい肉質を楽しめるはず。本物のおいしさを味わってください。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 2

    明石焼き

    上品なたこ焼きは人気のご当地グルメ

    明石焼き
    • 食事

    明石焼きは神戸の近く、兵庫県明石市の名物。地元でとれる新鮮なタコを使った郷土料理はほかにも見られますが、全国的に有名なのは明石焼きでしょう。ふわふわとろとろの卵にタコが包まれ、「玉子焼き」とも呼ばれます。

    大阪のたこ焼きと違い、ソースではなく、だし汁につけて味わうのが特徴。絶妙なハーモニーに心奪われること必至です。明石のソウルフードをぜひ本場で試してみましょう。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 3

    いかなごのくぎ煮

    漁師町が生んだ春の味覚をお土産に

    いかなごのくぎ煮
    • 食事

    いかなごのくぎ煮は神戸の近く、兵庫県明石市が発祥と言われ、明石沖などの漁でとれたいかなごを佃煮にして食べたのが始まり。その郷土料理は、色といい形といい、さびた古くぎに似ていることから「くぎ煮」と呼ばれ、兵庫では家庭の味として定着しています。

    いかなごの漁が終わる春先、新鮮ないかなごを使ったくぎ煮が店頭に並び始めます。スーパーマーケットや土産店をのぞいてみましょう。ご飯のお供にも、お酒のつまみにも良く、クセになる味わいです。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 4

    そばめし

    B 級グルメと侮れないヤミツキになるうまさ

    そばめし
    • 食事

    そばめしは今や神戸を代表するご当地グルメ。その名の通り、焼きそばとご飯を一緒に炒めた下町生まれの庶民の味です。ソースこってりのパンチが利いた味わいに、ダブルの炭水化物というボリューム感が、育ち盛り、働き盛りの世代を虜にして止みません。

    地元の人たちには家庭の味ですが、店で食べるそばめしも絶品。発祥の店である新長田駅近くのお好み焼き屋「青森」を始め、神戸界わいの多くのレストランが、独自のレシピでそばめしを提供しています。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 5

    鯛めし

    明石鯛の風味を余すことなく満喫

    鯛めし
    • 食事

    鯛めしは国内でも最高ランクとの呼び声が高い明石鯛のブランドもあり、神戸で人気の高い料理。多くのレストランが提供し、海鮮を自慢とする和食店、居酒屋、割烹、料亭、小料理屋、旅館、ホテルなど、ジャンルもさまざまです。好みのスタイルで鯛めしを楽しみましょう。

    身がしっかりとしていて甘味が感じられる明石鯛。餌が豊富な瀬戸内海で育った、天然物ならではの味わいを、その極上のだしが染み込んだ鯛めしで思う存分堪能してください。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 6

    たこめし

    今に伝わる素朴な漁師めしにほっこり

    たこめし
    • 食事

    たこめしは明石焼きとセットで愛されるご当地グルメ。明石の干しダコをしょうゆ、みりん、酒などに漬けた後、米とだしとで炊き上げます。漁師の家庭で古くから食べられてきた浜料理です。

    そんな明石名物のたこめしを手軽に家庭で味わえる、「たこめしの素」がスーパーマーケットや土産物店で売られているので、ぜひお試しを。駅弁の「淡路屋ひっぱりだこ飯」も有名です。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 7

    播州ラーメン

    人気も知名度も急上昇のご当地ラーメン注目株

    播州ラーメン
    • 食事

    播州ラーメンは兵庫県西脇市周辺、北播磨地域のご当地グルメで、ラーメン党の間でじわじわと人気を集めています。見た目は昔ながらのラーメンを思わせるシンプルさ。しかし、甘いしょうゆベースのスープが個性を際立たせています。

    西脇多可料飲組合の認定の下、ラーメン店がしのぎを削り、おいしさを追求。兵庫県から播州ラーメンの普及にまい進しています。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 8

    コロッケ

    神戸の洋食の伝統が生きた魅惑のグルメ

    コロッケ
    • 食事

    コロッケは和洋折衷の食文化の最たるもの。開港と文明開化の洗礼を受けた神戸の街で、明治時代から愛される総菜の筆頭です。神戸牛のうま味がぎっしりの「お肉屋さんのコロッケ」目当てに、行列ができる店も数々あります。

    淡路島の玉ネギを使い甘味十分のコロッケ、レトロな洋食店の懐かしいひと皿、とんかつ屋の隠れ人気メニューなど、さまざまな形で味わえます。食べ歩きに、気軽なランチに、とっておきの逸品を味わってみてはいかがでしょう。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 9

    麻婆豆腐

    辛さの中にコクとうま味たっぷりの本格派

    麻婆豆腐
    • 食事

    麻婆豆腐を看板メニューとする四川料理店が軒を連ねる神戸。本場の職人が作る本物の味が楽しめると評判です。歴史ある中華街を抱える神戸ならではの味覚と言えるでしょう。

    サンショウの利いたピリピリ感もさることながら、うま辛のコクがしっかりと感じられるのはさすが。激辛好きもそうでない方も思わずうなる本格的な味わいに、リピート必至の名店ぞろいです。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図
  • 10

    日本酒

    銘水と良質の米に恵まれた丹波で生み出される清酒

    日本酒
    • 食事

    日本酒党なら兵庫県と聞いてピンと来ることでしょう。最高級の酒米「山田錦」や名水「宮水」の産地として知られ、灘の銘酒を築いた「丹波杜氏」の故郷でもあります。神戸に来て、歴史と伝統を持つ兵庫県の地酒を楽しまない手はありません。

    各蔵元の匠の手により仕込まれた日本酒は、「播州一献」、「龍力」、「奥丹波」など、多彩なラインナップ。阪神・淡路大震災を乗り越えて守り継がれた老舗の味も健在です。

    所在地 : 日本 - 兵庫県神戸市

    地図