神戸では歴史ある有馬温泉はもちろん、まだ全国的に知られていない各地の名湯を巡ってみましょう。昭和のレトロ感が漂う穴場がたくさんあり、泉質にも満足できるはず。何より、地元に密着した温泉文化にワクワクできることでしょう。

人気ホテルが併設する日帰り温泉やスパの施設では、ラグジュアリーな演出に心ときめくこと請け合いです。旅の疲れを癒やすマッサージをプラスして、ぜいたくなひと時を過ごしてみるのはいかが ?

  • 1

    有馬温泉

    日本最古の名湯を老舗旅館で

    有馬温泉
    • カップル
    • 家族

    有馬温泉は、関西圏では知らない者はいない兵庫県屈指の天然温泉。日本最古とも言われる効能豊かな湯が平安の世から親しまれ、古くから営業する旅館やホテルが多いのが特徴です。

    レトロな街並みを眺めながら、都会の喧騒から離れてリフレッシュしましょう。自然豊かな六甲山に近く、桜や紅葉の時期などは特にたくさんの観光客でにぎわいます。三宮や芦屋、宝塚までのアクセスも良好で、神戸旅行の滞在先として最適です。

    所在地 : 〒651-1401 日本 - 兵庫県神戸市北区有馬町

    地図
  • 2

    神戸六甲温泉 濱泉

    リゾート感漂う六甲アイランドのホテルにオープン

    神戸六甲温泉 濱泉
    • カップル
    • 家族

    神戸六甲温泉 濱泉は、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの「シェラトンスクエア」3 階にある施設。敷地内の地下から湧き出る天然温泉を、宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめます。

    内湯、露天風呂、打たせ湯、ホットカウチ、ドライサウナで癒やしの時間を過ごしましょう。暖炉がラグジュアリー感を演出する「湯上りラウンジ」も完備。ヨガやストレッチができるスペースも併設されています。

    所在地 : 〒658-0032 日本 - 兵庫県神戸市東灘区向洋町中 2 丁目 13 シェラトンスクエア 3F

    営業時間 : 宿泊 : 6am - 0am 日帰り : 12:30pm - 9pm ※10:30am - 12:30pm と火曜 9:30am - 4:30pm を除く

    電話番号 : (+81) 78-857-7000

    地図
  • 3

    BEI CHARME Spa&Esthetics

    癒やしだけではなく結果にもこだわる施術

    BEI CHARME Spa&Esthetics
    • 高級ホテル

    BEI CHARME Spa & Esthetics (ベイシャルム スパ&エステ) は、ANAクラウンプラザホテル神戸の 12 階にあるスパ施設。新神戸駅直結の好立地と神戸の夜景、行き届いたサービスで定評のあるホテルで、プチぜいたくな体験をしてみませんか。

    風呂付きスパルームでのセラピストによる極上トリートメントは特におすすめ。フェイシャルや脱毛プランも豊富です。ウエディング前のブライダルエステや肌悩みの解消にもさまざまなオプションがあります。

    所在地 : 〒650-0002 日本 - 兵庫県神戸市中央区北野町 1 丁目

    営業時間 : 平日 11am - 8pm、土日祝 11am - 7pm ※火定休

    電話番号 : (+81) 78-381-8816

    地図
  • 4

    太閤の湯

    秀吉ゆかりの地で温泉からパワーを得る

    太閤の湯
    • カップル
    • 家族

    太閤の湯は、有馬温泉の人気ホテル「有馬きらり」に併設された温泉施設。館内着に着替え、各所を回りながら大浴場、露天風呂、冷気浴、岩盤浴、蒸し風呂など楽しめます。

    タイ古式療法、バリニーズエステ、クイックマッサージが受けられるサロン、ドクターフィッシュが泳ぐ足湯、卓球台などの娯楽も完備。湯上がりの散歩が心地良い庭園もリフレッシュにピッタリです。

    所在地 : 〒651-1401 日本 - 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻 292-2

    営業時間 : 11am - 10pm

    電話番号 : (+81) 78-904-2291

    地図
  • 5

    有馬グランドホテル

    料理や部屋付き日帰りプランもある温泉ホテル

    有馬グランドホテル
    • カップル
    • 家族

    有馬グランドホテルは、有馬温泉を代表する観光ホテル。宿泊以外に日帰りプランも利用でき、近隣からの旅行者や地元客に喜ばれています。

    日帰り客向けの予約不要の館内共通券を購入すれば、地下の大浴場ほか、食事やエステ、整体などを選んで利用できます。ランチまたはランチと客室利用付きの日帰りプランを予約すると、9 階にある展望風呂も楽しめます。無料の送迎バスも好評です。

    所在地 : 〒651-1401 日本 - 兵庫県神戸市北区有馬町 1304-1

    営業時間 : 館内共通券利用時間 : 10:30am - 10:30pm (最終受付 9pm)

    電話番号 : (+81) 78-904-0181

    地図
  • 6

    有馬本温泉 金の湯

    外湯の伝統を今に伝える懐かしさいっぱいのスポット

    有馬本温泉 金の湯
    • カップル
    • 家族

    有馬本温泉 金の湯は、有馬温泉に来たなら外せない観光スポット。茶褐色の湯が特徴的な金泉は鉄分豊富で、数え切れないほどの効能があります。無料の足湯も人気ですが、ここはしっかり入浴して体をポカポカにしましょう。

    ソープやシャンプー、ドライヤーが備え付けられ、タオルも販売しているので、手ぶらで訪れても問題ありません。湯上がりには冷えた有馬サイダーがお約束です。

    所在地 : 〒651-1401 日本 - 兵庫県神戸市北区有馬町 833

    営業時間 : 8am - 10pm ※第 2、4 火曜日定休

    電話番号 : (+81) 78-904-0680

    地図

    写真提供 Wpcpey (CC BY-SA 4.0) 修正済

  • 7

    湊山温泉

    昔から地元で愛される街中温泉

    湊山温泉
    • カップル
    • 家族

    湊山 (みなとやま) 温泉は、街のお風呂屋さんという風情で親しまれる隠れた名湯。平清盛も湯治したと伝わる歴史を持ち、泉質の良さは折り紙付きです。茶褐色の源泉かけ流しの湯には炭酸ガスが溶け込み、体の芯から温めてくれます。

    リニューアル後は別料金で、書籍や漫画、絵本をそろえた 2 階の図書室を利用できるようになったため、入浴を繰り返しながら朝から夜までくつろげます。

    所在地 : 〒652-0012 日本 - 兵庫県神戸市兵庫区湊山町 26-1

    営業時間 : 5am - 11:30pm ※水定休

    電話番号 : (+81) 78-521-5839

    地図
  • 8

    有馬街道温泉 すずらんの湯

    高級感あふれるスーパー銭湯が復活

    有馬街道温泉 すずらんの湯
    • カップル
    • 家族

    有馬街道温泉 すずらんの湯は、日帰り温泉施設にして高級旅館さながらのムードあふれる造りが人気を集めていましたが、2020 年に惜しまれつつ閉業。しかし、2022 年にリニューアルを経て再オープンする運びとなりました。

    自然の景観を堪能できる露天風呂をはじめとする充実の大浴場で、心ゆくまでリラックスしましょう。レストランやジュースバーなども利用できます。

    所在地 : 〒651-1101 日本 - 兵庫県神戸市北区山田町小部妙賀 11-1

    営業時間 : 9am - 10pm

    地図
  • 9

    神戸みなと温泉 蓮

    大人がくつろぐためのぜいたくな空間

    神戸みなと温泉 蓮
    • カップル

    神戸みなと温泉 蓮 (れん) は、ホテルの宿泊以外に日帰り温泉プランが用意されており、さまざまなスタイルでの滞在が楽しめます。日帰りの施設利用は高校生以上に限定され、上質なリラックス空間が保たれています。

    天然温泉やサウナが満喫できる 1 階の大浴場の利用込みのプランは、予約不要のお得なチケットから豪華な食事付きまで多種多様です。

    所在地 : 〒650-0041 日本 - 兵庫県神戸市中央区新港町 1-1

    営業時間 : 6am - 12am

    電話番号 : (+81) 78-381-7000

    地図
  • 10

    灘温泉六甲道店

    銭湯感覚で立ち寄れる貴重な天然温泉

    灘温泉六甲道店
    • カップル
    • 家族

    灘温泉六甲道店は、大衆的な昔ながらの温泉の良さを満喫できる穴場。名物の源泉は加温、加水なしで、炭酸ガスを感じながら心地良く冷浴ができます。

    そのほか、温浴風呂、ジェットバス、電気風呂、露天風呂、岩風呂、うたせ湯、ミルキー風呂、遠赤外線サウナと、バラエティー豊かな設備で楽しませてくれます。温泉好きには、このレトロ感がたまりません。

    所在地 : 〒657-0037 日本 - 兵庫県神戸市灘区備後町 3-4

    営業時間 : 6am - 1am

    電話番号 : (+81) 78-854-6545

    地図

    写真提供 Thirteen-fri (CC BY-SA 4.0) 修正済