熱海の歴史は奈良時代にまでさかのぼります。湯量が豊富で町のいたるところで湧き出ている温泉は、肌に優しく滑らかな弱アルカリ性が特徴。徳川家康がこよなく愛し、「御汲湯 (おくみゆ)」として江戸城まで運ばせたと伝えられる名湯です。
昭和期にはハネムーンのメッカとして知られた熱海ですが、今もなおその人気は健在で、東京から新幹線で約 45 分、名古屋からなら約 90 分というアクセスのよさから、季節を問わず多くの観光客でにぎわうビーチリゾートです。
- 1
熱海で人気のビーチ
カップルもファミリーも楽しめる
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
首都圏から簡単にアクセスできるビーチリゾート熱海には、夏だけではなく、年末など四季を通して楽しめるビーチが数多くあります。
最も有名なビーチは、市街中央部にある熱海サンビーチです。ヤシの並木が続く穏やかな海は、まるで海外のビーチリゾートのよう。カップルで過ごす休日にぴったりです。また、通年花火が打ち上げられており、夏だけではなく秋や冬に訪れても楽しめるほか、夜になるとライトアップされ、幻想的な光に包まれます。洗練された雰囲気の熱海サンビーチに比べ、ファミリーで過ごすのに最適なビーチが、下多賀にある長浜海水浴場です。
- 2
熱海のおすすめ観光スポット
温泉やミュージアム、人気の神社など見どころがいっぱい
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
豊富な湯量を誇る熱海の温泉。かつて海中から温泉が湧き出したことから「熱海」と名付けられました。魅力的な日帰り温泉も数多くあり、大江戸温泉物語あたみ、大月ホテル和風館、妙楽湯などが人気です
來宮 (きのみや) 神社は、パワースポットとして日本各地から多くの参拝者を集める名所です。樹齢 2,000 年を超えるご神木の大楠 (おおくす) は神秘的な雰囲気いっぱい。アートに興味があるならぜひ MOA 美術館へ。相模湾を見下ろす高台に位置し、尾形光琳の紅白梅図屏風をはじめ貴重な美術品を数多く収蔵しています。
子供連れなら、星野リゾート リゾナーレ熱海へどうぞ。地上 9 メートルの樹上のアスレチックをはじめ、子供たちが満足すること間違いなしの遊び場が充実しています。
- 4
熱海で訪れたい美しいスポット
SNS で人気のフォトスポット
- 格安
- カップル
- 家族
- 写真
レトロな雰囲気が楽しい熱海市街から少し足を延ばすだけで、別世界を体験することができます。ACAO FOREST (アカオ フォレスト) は、12 のガーデンにバラとハーブが咲き競うロマンチックなフラワーテーマパーク。青い海を見下ろすフォトジェニックな施設内には、SNS 映えする撮影スポットが数多くあり、おしゃれな写真を撮るにはもってこいです。夜になるとライトアップされ、まったく違った表情を見せてくれます。
- 5
熱海のグルメ
旬の恵みをいただきましょう
- カップル
- 家族
- 食事
熱海ローカルの味といえば地魚料理。網代にある漁師家 大次郎丸は、その日獲れた鮮魚を味わえる人気店です。海のお食事処 でん助茶屋では、目の前に相模湾を望みながら食事を楽しめます。
熱海スパ&リゾート内にある Mistral は、金目鯛や静岡和牛など地元の食材を使ったオーシャンビューのフレンチレストランです。Organic & Natural NINE は、リラックスリゾートホテル内にある自然派イタリアン。契約農家から届けられる新鮮な野菜のみずみずしさを味わいましょう。
熱海ならではの食体験なら、1857 年創業の干物店が直営する海幸楽膳釜つるがおすすめ。本店で選んだ干物を焼いて食べさせてもらえます。
- 6
熱海のショッピング
スイーツはぜひ試したい
- 格安
- カップル
- 家族
- 食事
- ショッピング
熱海で今も昔も人気のお土産といえば、スイーツ類。特に最近は SNS 映えするスイーツが増えてきました。中でも外せないのが「熱海プリン」。レトロな牛乳瓶に入ったプリンは優しくまろやかな味わいです。また、人気急上昇中のスイーツが「熱海スクエアシュークリーム」。シュークリームなのにサイコロのような四角いフォルムがキュートです。
熱海でショッピングするなら JR 熱海駅前が便利。「熱海駅前平和通り商店街」や「熱海駅前仲見世通り商店街」を歩けば、熱海のレトロな雰囲気が楽しめます。駅ビルの「ラスカ熱海」も見逃せません。熱海駅から直結しているため雨の日も濡れずに移動できます。
写真提供 Dquai (CC BY-SA 4.0) 修正済
- 7
熱海のナイトライフ
おしゃれな夜の熱海を楽しむ
- ナイトライフ
熱海らしさあふれるナイトスポットといえば、熱海銀座商店街にある昭和の雰囲気たっぷりの「ゆしま遊技場」。射的やスマートボールを楽しめます。音楽を楽しみたいなら、熱海在住のピアニストが経営する「Jazz Club A」へどうぞ。
オーセンティックなバーで古き良き熱海に思いをはせるなら、路地の奥にある「ネグローニ」へ。地元で採れたフルーツを使ったカクテルが人気です。また、熱海後楽園ホテルの「エブタイド」は、18 階から熱海の夜景を眺めることができるラウンジバー。ロマンチックなデートにおすすめです。
- 8
熱海のアクティビティや楽しみ方
花火やマリンアクティビティなどさまざま
- アドベンチャー
- カップル
- 家族
- 写真
熱海には、夏のシーズンだけではなく四季それぞれに魅力的な楽しみ方があります。早春の熱海をにぎわせる「熱海梅園梅まつり」では、日本で最も早咲きの梅が鮮やかに咲き誇ります。
熱海の夜を彩る「熱海会場花火大会」は、年間 15 回程度開催されています。海上から上がる迫力いっぱいの花火は、熱海のどこからでも鑑賞できますが、特に美しいのは熱海サンビーチや親水公園、渚小公園からの眺めです。
年代を問わず楽しめるリゾートスポットが、熱海から高速船で 30 分でアクセスできる初島です。澄んだ空気の中で以下のようなアクティビティが楽しめます。
- ダイビング
- シュノーケリング
- 海釣り
- フィールド アスレチック
- ウォーキング
- 9
熱海までのアクセス
東京からも、名古屋・大阪方面からも便利
東京からも、また名古屋や大阪方面からも好アクセスな熱海。
東京から熱海まで新幹線ならひかりで約 35 分、こだまで約 50 分で到着します。また快速アクティーなら 1 時間 40 分 程度です。
名古屋から熱海までは、ひかりで 約 1 時間 30 分、こだまで約 2 時間、大阪からならひかりで約 2 時間 15 分、こだまで約 3 時間 10 分です。
車を利用するなら、東京方面からは東名高速道路を厚木 IC で小田原厚木道路西湘バイパスに入り、石橋 IC から国道 135 号を利用します。名古屋方面からは、東名高速道路を沼津 IC から伊豆縦貫道から熱函道路を経て熱海市内に入ります。
写真提供 Tennen-Gas (CC BY-SA 3.0) 修正済