東京から車や電車で 1 時間半から 2 時間足らずで行くことのできる鴨川とその周辺。房総半島の海の幸と山の幸に恵まれた土地柄であることはもちろん、日本最大級のアウトレットモールも進出し、買い物を楽しむ旅ができる場所でもあります。
アウトレットモールは家族や友人、カップルで訪れて、日がな一日買い物三昧を楽しみましょう。スーパーマーケットや直売所で、地元ならではの新鮮な食材や珍しい品を見つけるのも旅の楽しみ。美味しいものを食べられるお店が併設されているところもあります。
- 1
三井アウトレットパーク木更津
店舗数日本最大級を誇るアウトレットモール
- 食事
- ショッピング
東京湾アクアラインを使えば、都心からでも車で 40 分ほどで行ける三井アウトレットパーク木更津。広大な敷地内に 300 店舗もの多彩なショップやレストランが集まっています。
国内外のブランド、ローカルブランド、日本初出店のブランドまで多彩なショップがそろっており、イベントも随時開催。袖ケ浦駅や木更津駅から路線バスを利用できるほか、新宿や品川、成田空港などから直行高速バスも毎日運行されています。また、房総半島の観光と合わせて買い物を楽しむバスツアーも人気があります。
所在地 : 〒292-0009 日本 - 千葉県木更津市金田東 3 丁目 1-1
営業時間 : ショップ : 10am – 8pm、レストラン : 11am – 9pm、フードコート : 10:30am – pm
電話番号 : (+81) 438-38-6100
地図 - 2
ベイシア鴨川店
幅広い品ぞろえで便利に利用できるスーパーマーケット
- 食事
- ショッピング
国道 128 号線沿いにあるベイシア鴨川店。ベイシアは東日本を中心に展開するスーパーマーケットのチェーン店です。
鴨川店では野菜、鮮魚、肉類などの食品やお酒類だけでなく、衣料品、スポーツウェア、靴、玩具、薬など豊富な商品がそろっています。またベイシアと同じ敷地内には、100 円ショップや自動車用品店などの専門店、回転寿司やファストフードなどのレストランも。旅の途中の必需品の買い物、バーベキューの材料や地元ならではの食材の調達に便利な店です。
所在地 : 〒296-0004 日本 - 千葉県鴨川市貝渚中川間 300
営業時間 : 9am - 8pm
電話番号 : (+81) 4-7099-0888
地図 - 3
イオン鴨川店
駅前にある品ぞろえ豊富なスーパーマーケット
- 食事
- ショッピング
イオン鴨川店は、JR 安房鴨川駅の西口、駅と国道 128 号線の間という便利な場所にあるスーパーマーケット。旅のお土産を買うのにも便利です。
「フローレ鴨川ショッピングセンター」の 1 階から 3 階を占めており、食料品、衣料品、日用雑貨、書籍、100 円ショップなどが入っています。また 1 階の食料品売り場の一角は、地元や日本各地の美味しいもの、房総のお土産などをそろえた「わかしお市場」になっています。
所在地 : 〒296-0001 日本 - 千葉県鴨川市横渚 973-1
営業時間 : 店舗による。1 階 : 8am - 11pm、2 階と 3 階 : 9am - 8pm、専門店 : 10am - 8pm
電話番号 : (+81) 4-7093-6511
地図 - 4
海ほたるパーキングエリア
東京湾の中央部、360 度を海に囲まれた絶景のパーキングエリア
- カップル
- 家族
- 食事
- ショッピング
海ほたるパーキングエリアは、東京湾の中央部をトンネルと橋で横断する総延長 15.1 km の有料道路、「東京湾アクアライン」の中間地点にある、海上のパーキングエリア。全方向を海に囲まれた人工島に建てられた、世界でも珍しいパーキングエリアです。
1 階から 3 階までは駐車場、4 階と 5 階にはフードコート、レストラン、土産物店が並んでいます。最上階の展望エリアからは東京湾のパノラマビューを満喫でき、天気に恵まれれば海の向こうに富士山が望めます。
所在地 : 〒292-0071 日本 - 千葉県木更津市中島地先 海ほたる
営業時間 : 店舗による。PA は終日営業
電話番号 : (+81) 438-41-7401
地図 - 5
潮騒市場
鴨川のお土産が買えて、美味しいものが食べられる店がそろった便利なスポット
- カップル
- 家族
- 食事
- ショッピング
国道 128 号線に面した潮騒市場。地元の海産物やお土産品のショップのほか、カフェや食事処が並んでいます。
「プロが選ぶ土産物施設 100 選」にも選ばれた「旬彩市場」は、地元の特産物、お菓子、地酒など、豊富な品ぞろえが自慢です。「海鮮館」では地元の新鮮な魚介類や自家製干物を販売。「カモガワバウム」ではコーヒーとバウムクーヘンで一休み。そして地魚回転寿司「丸藤」と海鮮炭火焼「我家我家」では、地魚のにぎり寿司から、南房総の鯨料理、漁師料理まで、南房総の旬の味を堪能できます。
所在地 : 〒296-0044 日本 - 千葉県鴨川市広場 777
営業時間 : 店舗による
電話番号 : (+81) 4-7099-2200
地図 - 6
里の MUJI みんなみの里
鴨川市の里山地域で無印良品が運営するカフェと直売所
- カップル
- 家族
- 食事
- ショッピング
「里の MUJI みんなみの里」は、無印良品の店舗とカフェ、農産物などの販売所、開発工房からなる総合交流ターミナル。鴨川市が設置し、無印良品が運営しています。
シンプルでセンスの良い雑貨や衣類、食品で人気のある無印良品が、もともと鴨川市の山中にあった総合交流ターミナル「みんなみの里」を改修し、リニューアルオープンした施設です。販売所にはとれたての地元の新鮮な野菜や、珍しい野菜、手作りの加工品などが並び、カフェでは地元の食材を生かしたメニューを提供しています。
所在地 : 〒296-0112 日本 - 千葉県鴨川市宮山 1696
営業時間 : 9am - 6pm
電話番号 : (+81) 4-7099-8055
地図 - 7
おどや鴨川店
南房総地域を中心とするスーパーマーケット チェーンの鴨川店
- 食事
- ショッピング
おどや鴨川店は、JR 安房鴨川駅から西、国道 128 号線沿いにあるスーパーマーケット。海に面した街らしく、新鮮な魚介類が買えると評判です。
魚介類以外の生鮮品も新鮮で安心して買い物でき、またお惣菜の味も良いと高評価。特に握り寿司が人気なのは海辺の街ならでは。バーベキューの食材の買い出しや、ドライブ旅行の途中や帰りなど、地元の味を手に入れたいときに便利です。
所在地 : 〒296-0001 日本 - 千葉県鴨川市横渚 150
営業時間 : 8:30am - 10pm
電話番号 : (+81) 4-7092-3411
地図 - 8
わくわく広場鴨川店
生産者直送の生鮮食品が手に入る大型直売所
- 食事
- ショッピング
安房鴨川駅の東側にある「わくわく広場鴨川店」。千葉県を中心に展開する大型農産物直売所、「わくわく広場」の鴨川店です。
地元客はもちろん、観光客にも人気があり、地元の農家が生産した新鮮な野菜、外房の海で水揚げされた鮮魚を買うことができます。週に 1 度行われる、地元の海産物店による干物の対面販売も好評。また、温暖な気候で花の栽培が盛んな南房総らしく、地元で栽培された四季折々の花々が並ぶ花売り場があるのも、この店が人気を集めている理由の 1 つです。
所在地 : 〒296-0001 日本 - 千葉県鴨川市横渚 837-1
営業時間 : 9am - 7pm
電話番号 : (+81) 4-7093-4351
地図 - 9
鴨川陶芸館
鴨川市の里山地域にある工房で陶芸に挑戦
- 歴史
- ショッピング
- ユニーク
鴨川市の太平洋に面した海岸部とは対照的な、内陸部の自然豊かな里山に恵まれた地域にある鴨川陶芸館。花々や里山の風景とともに陶芸体験を楽しめます。
体験コーナーのある大きな部屋で、陶芸家の館長の指導の下で陶芸に挑戦してみましょう。絵付け、手びねり、電動ロクロ、ぐいのみと冷や酒カップ作りなどのコースから選ぶことができます。団体を除き、当日予約も大丈夫。創作陶器の展示販売コーナーもあり、箸置きなどのお土産もいろいろとそろっています。
所在地 : 〒296-0232 日本 - 千葉県鴨川市平塚 1602
営業時間 : 9am - 5pm
電話番号 : (+81) 4-7098-0012
地図 - 10
鴨川市民ギャラリー
鴨川市出身の彫刻家の作品を展示するギャラリー
- 歴史
- ショッピング
安房鴨川駅より徒歩 5 分のところにある鴨川市民ギャラリー。鴨川市出身の彫刻家、長谷川昴 (はせがわこう) の作品を常設展示している美術館です。
長谷川昴は 1909 年に鴨川市で生まれ、農業を営みながら文学や美術の感性を磨き、名彫刻家の高村光雲に才能が認められました。独自の鉈彫り (なたぼり) の技法で、優雅さと荒々しさの両方を持ち合わせた作品を多数生み出しました。展示室には楠の香りが漂います。2 階は貸しギャラリーになっており、鴨川市民の作品展示の場となっています。
所在地 : 〒296-0001 日本 - 千葉県鴨川市横渚 893
営業時間 : 9am - 5pm (月曜定休)
電話番号 : (+81) 4-7093-2366
地図