おいしい食材の宝庫、北海道。道庁のある札幌には、北海道の味覚を楽しめるレストランや居酒屋、カフェがたくさんあります。北海道の新鮮な海の幸を産地直送でいただくなら、「海味 はちきょう」や「浜っこ」へ。特別な日には、3 ツ星レストラン「モリエール」で、道産食材をふんだんに使ったフレンチコースはいかがでしょう。観光で札幌を訪れるなら、北海道の名物料理をどうぞ。札幌ラーメンは「麺屋 彩未」、スープカレーは「奥芝商店」、ジンギスカンなら「ツキサップじんぎすかんクラブ」がおすすめです。円山のお洒落エリアを散策する際は珈琲店「森彦」で、北海道神宮なら「六花亭 神宮茶屋店」でひと休み。そんな北海道の魅力を存分に味わえる飲食店をご紹介します。

  • 1

    麺屋 彩未 (札幌ラーメン)

    麺屋 彩未 (札幌ラーメン)
    • 格安
    • 食事
    • 1 人旅

    札幌に来たなら、ぜひ食べたい B 級グルメの定番「札幌ラーメン」。地下鉄「美園駅」から徒歩 5 分ほどの場所に、地元の人にも観光客にも愛されるラーメン店「麺屋 彩未 (さいみ)」があります。11 時の開店前から行列ができる人気店で、店内の壁には、有名人のサイン色紙がずらりと並びます。不動の一番人気は味噌ラーメン。札幌ラーメンの特徴である中太でコシのあるちぢれ麺は、昭和 25 年創業の老舗「森住製麺」のもの。具はモヤシにメンマ、ネギ、そして主役の柔らかく香ばしいチャーシュー。濃厚なのにさっぱりした味噌スープは、おろし生姜のトッピングと絶妙なバランスです。醤油や塩味もあり、大盛も可能です。道産米が光るおいしいライスも一緒にぜひ。

    所在地 : 札幌市豊平区美園 10 条 5-3-12

    営業時間 : 11:00 ~ 15:15 17:00 ~ 19:30 定休日は月曜日です。

    写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済

  • 2

    奥芝商店 (スープカレー)

    • 食事
    • グループ
    • 1 人旅

    2006 年の創業以来、道内各地にさまざまなコンセプトのスープカレー店を展開している「奥芝商店」。JR 札幌駅に直結している店舗は 2 軒あります。「実家」店は、奥芝商店元祖の海老だしスープカレーで勝負。特注の大きなお皿に、カボチャやレンコン、ピーマンにナスと大きな具材が盛られています。「駅前創成寺」店は、鉄板焼きとスープカレーをコラボ。オープンキッチンで豪快に焼かれるハンバーグやステーキをスープカレーのトッピングにどうぞ。北海道神宮から歩いて 10 分、宮の森の住宅街にある「おくしばぁちゃん」では、天ぷらがてんこ盛りのスープカレーがいただけます。その名の通りスタッフは元気いっぱいのおばあちゃんたちで、アットホームな雰囲気が魅力です。

    所在地 : 実家店 : 札幌市北区北 6 条西2 丁目 パセオウエスト 1 階 駅前創成寺店 : 札幌市中央区北 4 条西 1 丁目 ホクレンビル 地下 1 階 おくしばぁちゃん店 : 札幌市中央区宮の森 1 条 10 丁目 7-20

    営業時間 : 各店舗により営業時間が異なります。公式ホームページをご確認ください。

  • 3

    ツキサップじんぎすかんクラブ (生マトンジンギスカン)

    ツキサップじんぎすかんクラブ (生マトンジンギスカン)
    • 食事
    • グループ
    • 1 人旅

    札幌で親しまれている郷土料理「ジンギスカン」。クセの少ない子羊の肉「ラム」を使ったものや、生後 1 年以上の羊肉「マトン」を使ったもの、タレに付け込んだ味付き肉などさまざまです。羊肉本来の旨味を味わうなら、生マトンにこだわった「ツキサップじんぎすかんクラブ」がおすすめ。厳選された生マトン肉を、七輪の炭火で熱した専用の「ジンギスカン鍋」で焼いていただきます。臭みのないマトンの歯ごたえと弾力のある肉質、そして濃厚な旨味を堪能しましょう。天気のいい日はテラス席に座り、北海道の自然を満喫しながらワインも一緒にいかがでしょう。醤油ベースの自家製秘伝のタレは、お持ち帰りも可能です。

    所在地 : 札幌市豊平区月寒東 3 条 11 丁目 2-5 八紘学園農場内

    営業時間 : 11:00 ~ 21:00 (木曜日は 17:00 ~ ) 定休日は水曜日です。

    写真提供 Gpx-evo (CC BY-SA 3.0) 修正済

  • 4

    森彦 (カフェ)

    森彦 (カフェ)
    • カップル
    • 食事
    • 1 人旅

    1996 年に裏路地にある古民家からスタートした「森彦」は、地下鉄東西線「円山公園駅」 から歩いて数分の場所にある自家焙煎の珈琲店です。白壁に赤屋根の木造建物の表には薪が積まれており、店内にはレトロな雰囲気が漂います。濃い目のコーヒーにはしっとりとした自家製チーズケーキ「ガトーフロマージュ」がぴったり。オーガニック小麦の食パンとたっぷりチーズの「チーズトースト」や、セミハードパンに季節の食材を乗せて焼いた「季節のタルティーヌ」は、フレンチブレンドかマイルドブレンドのコーヒーセットでどうぞ。札幌市内には、2 号店の ATELIER Morihiko (アトリエ モリヒコ) や、レストラン型カフェの PLANTATION (プランテーション) などもあります。

    所在地 : 札幌市中央区南 2 条西 26 丁目 2-18

    営業時間 : 10:00 ~ 21:00 (ラストオーダーは 20:30) 年末年始以外休業日なし。

  • 5

    十勝豚丼いっぴん (豚丼)

    十勝豚丼いっぴん (豚丼)
    • 食事
    • グループ
    • 1 人旅

    北海道ではお肉と言えば、豚肉が一般的。北海道の十勝の名物「豚丼」を、札幌でもいただけるお店があります。帯広に本店を構える「十勝豚丼 いっぴん」は、札幌市内にも数店舗を構える豚丼の名店。分厚い豚のロース肉を使用し、タレを絡ませながら炭火で何度もじっくり焼き上げるのが特徴です。余分な脂の落ちた肉は、柔らかくてジューシー。1 口食べれば、肉の旨味と香ばしさが口いっぱいに広がります。特製の甘辛タレでご飯も進みます。トッピングの白髪ネギはお好みで、肉の大盛りや、ご飯少なめも選べます。お持ち帰りの豚丼弁当も人気。

    所在地 : 札幌ステラプレイス店 : 札幌市中央区北 5 西 2-5 札幌ステラプレイス 6 階 札幌北十条店 : 札幌市東区北 9 条東 4 丁目 1-21 その他の店舗の情報は公式ホームページをご確認ください。

    営業時間 : 11:00 ~ 23:00 (ラストオーダーは 22:30 まで)

  • 6

    海味 はちきょう (海鮮居酒屋)

    海味 はちきょう (海鮮居酒屋)
    • ビジネス
    • 食事
    • グループ

    日本海、オホーツク海、太平洋と 3 つの海に囲まれている北海道に来たなら、海の幸を存分に楽しみたいですよね。地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩1 分、「海味 はちきょう」は知床半島の羅臼 (らうす) で獲れる海産物をいただけるお店です。こちらの名物は、溢れんばかりのイクラがインパクト抜群の「こっつ飯」。店員さんが目の前でご飯の上に盛ってくれます。揚げたてのタコザンギやたっぷりチーズのじゃがバターをほおばりながら、サッポロクラシック樽生をジョッキでぐびっと 1 杯。日高産本ししゃもや羅臼産真ほっけの開きをアテに北海道産の厳選地酒をいただくのも至福の時ですね。

    所在地 : 本店 : 札幌市中央区南 3 条西 3 都ビル 1 階

    営業時間 : 月 ~ 土 : 18:00 ~ 24:00 (ラストオーダーは 23:00) 日、祝 : 17:00 ~ 23:00 (ラストオーダーは 22:00) 年中無休。

  • 7

    浜っ子 (蟹・海鮮料理)

    浜っ子 (蟹・海鮮料理)
    • ビジネス
    • 食事
    • 1 人旅

    北海道の海産物の代表格と言えば「カニ」。札幌駅から南に歩いて 1 分、赤ちょうちんが目印の創業 45 年老舗の居酒屋「浜っ子」で、毛ガニや花咲ガニを始め、新鮮な海の幸を堪能しませんか。日本海に面した羽幌町より直送の新鮮な食材がいただけます。羽幌町は店主の出身地で、毎年「ほぼろ甘えびまつり」が開催される海産物の宝庫です。新鮮なお刺身はみんなが頼む鉄板メニュー。焼いても美味しいホッケが新鮮な刺身でいただけることも。カキは味噌田楽でどうぞ。お酒のアテもいいけれど、ご飯ものが食べたい方は、ホタテバターごはんやホッキバターごはんがおすすめです。

    所在地 : 札幌市中央区北 3 条西 2 丁目 1 カミヤマビル地下 1 階

    営業時間 : 16:30 ~ 0:00

  • 8

    六花亭 神宮茶屋店 (茶屋)

    六花亭 神宮茶屋店 (茶屋)
    • カップル
    • 食事
    • 1 人旅

    北海道のパワースポットとして人気の観光名所「北海道神宮」を散策するなら、休憩がてらに境内にある茶屋にも立ち寄りましょう。「六花亭」はお土産の定番「マルセイバターサンド」で有名な北海道の製菓メーカーです。「六花亭 神宮茶屋」でしか食べられない名物は「判官 (はんがん) さま」。店内で焼いているそば粉の入ったお餅で、材料はこだわりの北海道産です。熱々の焼きたてお餅は、外は香ばしくパリッと、とろっと伸びるお餅の中には粒あんがたっぷり。店内にあるセルフサービスのほうじ茶と一緒にいただきましょう。判官さまが 4 個入ったお土産用や、その他の六花亭銘菓も販売しています。

    所在地 : 札幌市中央区宮ヶ丘 474-48

    営業時間 : 9:00 ~ 17:00

  • 9

    ごちそうキッチン 畑のはる (野菜ブッフェ)

    ごちそうキッチン 畑のはる (野菜ブッフェ)
    • カップル
    • 食事
    • グループ

    北海道の大地で採れた旬の野菜をお腹いっぱい食べたい。そんな方は札幌芸術の森にある「ごちそうキッチン 畑のはる」へ向かいましょう。窓から美術館の緑を望める開放的な店内にはキッズコーナーも併設されており、家族連れにぴったり。ランチはブッフェスタイルで、各料理のポップには産地を明記しています。十勝産大豆のおぼろ豆腐や、函館産ほうれん草のお浸しなど、さまざまな家庭的なメニューが並びます。道産小麦の手打ちうどんや野菜たっぷりカレーでお腹もいっぱい。野菜メニューだけじゃなく、ドリンクやデザートも充実しています。マシンから自分で好きなだけ盛れる豆乳ソフトクリームはおかわりしたくなる絶品。食後にコーヒーと一緒にぜひどうぞ。

    所在地 : 札幌市南区芸術の森 2-75

    営業時間 : ランチブッフェ : 11:00 ~ 15:00 (ラストオーダーは 14:30) デザートタイム (夏期限定) : 15:00 ~ 17:00 (ラストオーダーは 16:30) 冬期は月曜日が定休日です。

    写真提供 MIKI Yoshihito (CC BY 2.0) 修正済

  • 10

    モリエール (フレンチ)

    モリエール (フレンチ)
    • 食事
    • 高級ホテル

    北海道の恵み豊かな大地や海で育った食材を活かした、懐石料理のようなフランス料理を味わってみませんか。地下鉄東西線「円山公園駅」より歩いて 10 分、緑豊かな円山公園を望む静かな住宅街にレストラン「Moliere (モリエール)」はあります。オーナーシェフの中道博氏率いる 30 年以上続くフレンチの名店で、ミシュラン 3 つ星を獲得しています。ゴボウやトウモロコシなど季節のスープや、濃厚なじゃがいものグラタン、色鮮やかな季節の野菜はサラダでどうぞ。海の幸は毛蟹や馬糞ウニ、厚岸産牡蠣、松前産アワビなど、メインの肉料理は、十勝牛や蝦夷鹿、滝川合鴨など、どれも北海道の味覚を堪能できる逸品です。

    所在地 : 札幌市中央区宮ヶ丘 2 丁目 1-1 ラファイエット宮ヶ丘 1 階

    営業時間 : ランチ : 11:30 ~ 14:00 (ラストオーダー) ディナー : 17:30 ~ 20:00 (ラストオーダー) 定休日は水曜日です。

    地図

    写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済