兵庫県でディナーの後に夜のおでかけを楽しみたいなら、神戸市内に宿泊するのがベスト。カップルデートの定番のイルミネーションスポットだけではなく、伝説のライブハウスや異国情緒漂うクラビング、1 人でも訪れやすいオーセンティックなバーや「夜カフェ」まで、神戸市内には多彩なナイトスポットがたくさん。神戸市を飛び出すなら、「播磨臨海工業地帯」の工場夜景目指してドライブしたり、淡路島の「ニジゲンノモリ」のナイトウォークで、プロジェクションマッピングが織りなす夜の森の中を歩いたり。そんな夜の見どころに溢れた兵庫県内の見どころをご紹介します。
- 1
神戸老舗バー巡り
- カップル
- ナイトライフ
神戸は 1 人でも楽しめる大人な街。三宮界隈には静かに飲める老舗のバーが多いので、神戸の夜はバー巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。おすすめは夜景も楽しめる「ザ・バージェイダブリューハート」。神戸の老舗ホテル「オリエンタルホテル」の 17 階にあるバーで、カウンター席やカップルシート、ソファ席、オープンテラスと、誰でも自分の場所が見つかる作りが魅力です。フードも充実しており、ディナーの場所としてもおすすめ。もう 1 軒のおすすめは「サヴォイ キタノザカ」。同じく三宮にあるオーセンティックなバーで、人気カクテル「ソルクバーノ」発祥のバーとして知られています。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区京町 25 ORIENTAL HOTEL 17 F
営業時間 : 17:30 ~ 24:30 (L.O.) 金土祝前日 17:30 ~ 25:30 (L.O) 年中無休
- 2
神戸クラビング
- カップル
- ナイトライフ
国際都市・神戸は、世界の音楽を楽しめる、クラブ好きにはたまらない場所。海外から DJ を積極的に招くクラブや、スタッフ全員が外国人というクラブまでさまざま。外国からの訪問客も神戸のクラブに遊びに来るので、異国情緒あふれる夜遊びが楽しめます。クラブは三宮界隈に多くあり、中でもインターナショナルな雰囲気で人気なのが「CLUB 007 KOBE」。イベントやパーティ、ライブ、ダンス大会なども開催するクラブで、音楽ジャンルは EDM、ヒップホップ、ユーロビート、ハウス、テクノ、と幅広く楽しめます。料金は平日 23 時まで、週末 22 時までに入場すれば男性女性ともに入場料金が無料という嬉しいサービスも。アクセスは三宮駅徒歩 5 分です。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区下山手通 1 丁目 3-12
営業時間 : 19:00 ~ 5:00 月曜休
- 3
メリケンパーク
- 格安
- カップル
- 家族
- 写真
神戸港の夜景スポットといえば「メリケンパーク」。北側には世界的建築家のフランク・ゲーリー作の巨大な鯉のオブジェ「フィッシュ・ダンス」が堂々たる姿で佇み、それに加えて新しく「BE KOBE」というモニュメントも設置されました。この 2 つとポートタワーのイルミネーションを入れた構図は、インスタグラムなどで大人気。夜景撮影スポットとして訪れる人が絶えません。またここには西日本最大級のスターバックスコーヒーがあり、2 階から美しい港の風景を眺めながらゆっくりコーヒーを楽しむこともできます。港町神戸らしさを味わう夜の散歩にもおすすめ。アクセスは JR・阪神元町駅下車徒歩 15 分です。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区波止場町 2-2
営業時間 : 年中無休
地図写真提供 Hideyuki KAMON (CC BY-SA 2.0) 修正済
- 4
南京町散策
- カップル
- 食事
- ナイトライフ
- 写真
- ショッピング
日本三大中華街の 1 つ「南京町」を、夕食後に散策してみませんか。南京町は意外に夜が早いのですが、21 時や 22 時ごろまで営業している店もあります。早い夕飯を食べて小腹が空いたら、港式カフェレストラン「群愛茶餐廳 (ぐないちゃさんちょう)」で、マンゴープリンや飲茶、エッグタルトなどをいただきましょう。中国茶も鉄観音 (てっかのん) など数種類から選べます。南京町では春節 (旧正月) のお祝いや、華やかなイルミネーションのイベントも時折行っているので、南京町のウェブサイトでスケジュールをチェックしてみましょう。アクセスは JR・阪神電車元町駅下車徒歩 5 分です。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区栄町通 2-6-6
営業時間 : 11:30 ~ 21:00 火曜休
地図写真提供 Richard, enjoy my life! (CC BY-SA 2.0) 修正済
- 5
布引ハーブ園
- 格安
- カップル
- 家族
- 写真
「布引ハーブ園」は神戸市立の植物園。神戸布引ロープウェイ「風の丘中間駅」と「ハーブ園山頂駅」の間に広がっています。ラベンダーやカモミールを中心としたハーブを栽培している「香りの庭園」のみ有料で、残りの施設は無料で楽しめます。ドイツの古城・ヴァルトブルク城をモチーフとした「展望プラザ」は、神戸港の夜景を楽しめるスポット。夏季には期間限定「神戸ガーデンテラスバー」がオープンし、夜景を見ながらドリンクで乾杯することもできます。またこのハーブ園自体がイルミネーションで美しくライトアップされる「光の森」や「クリスマスタワー」も必見です。アクセスは神戸布引ロープウェイのみで、ロープウェイハーブ園山麓駅から乗車します。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区北野町 1-4-3
営業時間 : 10:00 ~ 17:30、夏期のみ ~ 20:30
地図写真提供 Manish Prabhune (CC BY 2.0) 修正済
- 6
神戸夜カフェ
- 格安
- カップル
- ナイトライフ
- 写真
神戸には深夜までオープンし、お茶を飲んでほっと一息つけるカフェがたくさんあります。女性 1 人でも安心して出かけられるので、神戸の夜カフェを楽しんでみましょう。深夜まで営業しているカフェの多くは三宮もしくは元町近辺にあり、交通の便が良いのも魅力です。「パーラーホープ洋装店」は元町駅からすぐの場所にあり、外観は一見普通の住宅の隠れ家カフェ。古民家をおしゃれに改装した店内で、かけ心地のいい椅子に座って本を読みながら、オリジナルブレンドとケーキをどうぞ。他にも「forum フォーラム神戸三ノ宮」や「カフェ・ピカソ」、「ボラボラ」などが、夜もお茶ができるカフェとしておすすめです。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区元町通 3-12-7
営業時間 : 11:30 ~ 17:00、18:00 ~ 22:00ごろ 曜日によって営業時間が違うので詳しくはウェブサイトをご確認ください。 火曜休
地図写真提供 Wei-Te Wong (CC BY-SA 2.0) 修正済
- 7
神戸のライブハウス
- カップル
- ナイトライフ
神戸は数多くの有名アーティストを生み続けている音楽の街。トータス松本、黒猫チェルシーやガガガ SP などは神戸のライブハウスで修業を積んで有名になったそう。そんな神戸のライブハウスに足を運んでみてはいかがでしょうか。ライブハウス「太陽と虎」のプロデューサーは、日本最大級の無料チャリティーフェス「COMING KOBE」の実行委員長を務めており、このライブハウスに育てられたミュージシャンは数知れず。中山手通にあるライブハウス「Art House」は、第一線で活躍しているミュージシャンもこのライブハウスをよく訪れるそうです。ライブのスケジュールをチェックしてから、旅程を組んでみるのもいいですね。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町 2-1-253
営業時間 : 太陽と虎 : 店頭チケット発売時間 14:00 ~ 22:00
写真提供 Hideyuki KAMON (CC BY-SA 2.0) 修正済
- 8
エコパークあぼし 見晴らしの丘
- カップル
- 家族
- ナイトライフ
- 写真
工場の夜景はダイナミックで迫力満点。姫路市周辺にある「播磨臨海工業地帯」は、化学工場や鉄鋼工場がひしめき合う、全国屈指の工業地帯です。兵庫県内をドライブ旅行で巡るなら、ぜひ眺めてみたいもの。そこで、おすすめの夜景スポットが「エコパークあぼし 見晴らしの丘」です。姫路港沿いに立ち並ぶ工場の夜景を眺められると、夜景ファンの間で人気の場所。日本トップクラスの工場夜景観察スポットです。駐車場から観測スポットへの距離も近く、園内には照明もあり、カップルはもちろん、家族連れにもおすすめの夜景スポットです。
所在地 : 兵庫県姫路市網干区網干浜 4-1
営業時間 : 年中無休
写真提供 FoxyStranger Kawasaki (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 9
豪華客船で明石海峡クルージング
- カップル
- 食事
- 高級ホテル
- ナイトライフ
「百万ドルの夜景」と称えられる神戸の夜景を、国内最大級のレストランシップ「ルミナス神戸 2」で満喫しませんか。フランスの豪華客船「ノルマンディ号」をイメージして作られた船内には、各デッキに 7 軒ものレストランを併設。19 時に神戸港を出発して、ポートアイランドや神戸空港を眺め、明石海峡大橋の下を通過するディナークルーズがおすすめです。下から見上げる明石海峡大橋のライトアップは、ダイナミックで感動的。ディナーは神戸牛コースやふらんす懐石コースから、お子様コースまで選択肢も豊富です。乗船だけの利用も可能。所要時間は 2 時間 20 分です。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区波止場町 5-6
営業時間 : ツアー詳細はルミナス神戸 2 の公式ホームページをご確認ください。
写真提供 Hideyuki KAMON (CC BY-SA 2.0) 修正済
- 10
ニジゲンノモリ ナイトウォーク
- カップル
- ナイトライフ
- 写真
兵庫県立淡路島公園の中にある「ニジゲンノモリ」は、二次元コンテンツの世界観を五感で体験できる純日本産のアニメパークです。昼は家族連れに人気のアトラクションが魅力ですが、このパークが面白いのは夜。森が暗闇に包まれる頃開催される「ナイトウォーク 火の鳥」では、1.2 km の道のりを歩きながら、プロジェクションマッピングの演出と音楽が織りなす、幻想空間を旅します。手塚治虫の漫画「火の鳥」の世界に巨大な花火や本が森の中に現れて、まるで宇宙にいるかのよう。所要時間は約 1 時間から 1 時間半ほど。アクセスは淡路島岩屋港から無料のシャトルバス利用が便利です。
所在地 : 兵庫県淡路市楠本 2425-2
営業時間 : 季節により開始時間が異なります。公式ホームページをご確認ください。
地図