神戸を訪れたなら、日本三大中華街のひとつ南京街でぜひ食べ歩きしたいという人は多いはず。それ以外にも神戸には、洋食や神戸牛ステーキなど、食の楽しみがたくさん。どこに行くか迷ったなら、まずは三宮・元町エリアに足を運びましょう。岡本や芦屋では、神戸スイーツを食べ比べてみたいもの。おいしいものを求めて小旅行するなら、出石や城崎温泉まで足を延ばしてみるのもいいですね。南は瀬戸内海、北は日本海まで広がる兵庫県で、きっと満足できる美味に出会える場所をご紹介します。
- 1
北野坂
- カップル
- 歴史
- 1 人旅
神戸の中心地・三宮から北野異人館に向かって伸びる北野坂。エキゾチックな雰囲気が漂うこのエリアには、おしゃれなカフェやレストラン、ビストロなどが並んでおり、散策しているだけでも楽しさいっぱいです。クラシックな洋館を使ったチェーン系のカフェや、風格あふれる老舗カフェは SNS の撮影スポットとして大人気。また、ここにはスイーツやパンがおいしいことで知られる神戸の人気店がいくつもあります。見た目も華やかで美しい神戸スイーツをいただきながら、かつての居留区の暮らしに思いを馳せるもいいですね。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区北野町
地図写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 2
三宮・元町
- カップル
- 家族
- 食事
- グループ
- 1 人旅
神戸で最も賑わいのある三宮・元町。ショッピングやグルメ、そして観光など、どのようなシチュエーションにも対応できる、神戸の魅力がぎっしり詰まったエリアです。個性あふれる高架下の商店街には、気軽に立ち寄れる食事スポットがいくつも点在します。かつて居留地に暮らしていた欧米人も愛したトアロードは、ちょっとハイセンスでおしゃれな一角。老舗も多いので、ゆっくりディナーをいただくのにおすすめです。元町商店街には、神戸ならではの洋食レストランや、港町の風格を感じさせる中華料理店、多国籍料理店など魅力的なお店が勢揃い。神戸の「うまいもの」探求にもってこいのエリアです。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区
地図 - 3
南京町
- 格安
- カップル
- 家族
- 食事
- グループ
横浜中華街、長崎中華街に並んで日本三大中華街のひとつが、神戸の南京町です。なんといってもここでは、安くておいしい中華料理の食べ歩きが楽しみですね。ぜひお腹を空かせて訪れましょう。焼き餃子、小籠包、角煮バーガー、チャーシュー、ラーメン、揚げたてコロッケなど、屋台が並ぶ街並みは、歩いているだけで気分が高まります。いつ行っても行列していることで知られる豚まんの元祖のお店は、イートインならすぐ食べられることも。店員さんに確認してみましょう。また南京街には、意外なようですがシュークリームの名店もあります。こちらもぜひチェックを。JR 三宮駅から徒歩 10 分、JR 元町駅や地下鉄のみなと元町駅からは徒歩 5 分です。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区 元町通から栄町通周辺
写真提供 Mti (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 4
神戸ベイエリア
- カップル
- 食事
- 歴史
- 高級ホテル
海の見える街・神戸を象徴するのがベイエリア。ここは、特別な時間を過ごすのにおすすめのロマンチックなスポットです。メリケンパーク オリエンタルホテルで、ハーバーランドの夜景を見ながらいただくラグジュアリーなディナーは、忘れられない旅の思い出になることでしょう。また神戸港からはクルーズ船がいくつも出ており、ランチクルーズ、サンセットクルーズ、ディナークルーズなどを選ぶことができます。カジュアルなグルメが揃っているのは「神戸ハーバーランド umie」。ファミリー向けのレストランやカフェ、スイーツショップ、ダイニングなど、誰でも満足できる充実したラインナップです。JR 神戸駅や地下鉄ハーバーランド駅から徒歩 10 分程度。
所在地 : 兵庫県神戸市中央区 メリケンパークや神戸ハーバーランド周辺
- 5
岡本
- カップル
- 1 人旅
関西屈指の高級住宅街のひとつ岡本は、阪急電鉄岡本駅と JR 摂津本山駅の間にある石畳の街並みが心地よいこじんまりとしたエリア。神戸マダムが愛好するケーキショップやベーカリー、ハイセンスな雑貨店などがも多くあり、六甲山を背景にした自然豊かな街並みは散歩にぴったりです。この岡本では、山の手の雰囲気を味わえるカフェめぐりがおすすめです。神戸でも有名なカフェやベーカリーがいくつもあるので、食べ比べてみてはいかがでしょう。また、おいしい和食のお店や居酒屋も多いので、夜、落ち着いたムードで食事をいただくのもいいですね。
所在地 : 兵庫県神戸市東灘区
- 6
有馬
- カップル
- 食事
- グループ
- 高級ホテル
神戸の中心地から日帰りできる温泉地が有馬。神戸電鉄の有馬温泉駅が最寄りです。温泉でゆっくり温まった後は、おいしいものをいただきましょう。コース料理をしっかり食べたいなら、神戸牛のステーキやフレンチ、懐石料理などフォーマルな雰囲気のレストランを予約しましょう。気軽なランチなら、カレーや釜飯、ピザなどがおすすめです。また、蕎麦の名店があることでも知られる有馬温泉。温泉でお腹を空かせていただく香り高いお蕎麦は絶品です。お土産は、明治時代からこの地でつくられてきた炭酸せんべいが定番です。
所在地 : 兵庫県神戸市北区有馬町
写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 7
そうめんの里
- 格安
- カップル
- 家族
- 食事
- グループ
夏の味覚として欠かせない「素麺 (そうめん)」。長年、西播磨地方で伝統の製法によってつくられてきたのが、手延素麺「揖保乃糸 (いぼのいと)」です。兵庫県たつの市にある資料館では、素麺の製作工程を見学したり、できたての素麺をいただくことができます。併設されたレストランでは、冷たい「ざるそうめん」や温かい「にゅうめん」のほか、刺身などの定食、揚げ麺、そうめん巻寿司、サラダそうめんなど、バラエティ豊かなメニューを手頃な価格でいただくことができます。また春から夏にかけて「そうめん流し」も開催され、ファミリーに大人気です。JR 東觜崎駅から徒歩 15 分です。
所在地 : 兵庫県たつの市神岡町奥村 56
営業時間 : 9:00 〜 17:00 (展示室の入館は 16:30まで)。そうめんレストラン「庵」は11:00 〜 21:00 (オーダーストップは 20:00)。月曜休 (祝日の場合は翌日)
写真提供 Mti (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 8
城崎温泉
- カップル
- 家族
- 食事
- グループ
- 高級ホテル
兵庫県の北部、日本海に面した城崎温泉は、有馬温泉、湯村温泉と並んで兵庫県を代表する温泉地です。文豪・志賀直哉の小説『城の崎にて』で有名な城崎温泉ですが、ここでの楽しみは、日本海から上がった豊かな海の幸を味わうこと。なかでも 11 月から 3 月にかけての松葉ガニが非常に有名です。松葉ガニ漁の解禁に合わせ、この時期には「ゆかたとかに王国」パスポートが発売され、さまざまなサービスを受けることができます。海の味覚だけではなく、但馬牛もおいしい城崎で、外湯めぐりとグルメを楽しんでみるのはいかがですか? 神戸三宮から直通バスを利用すれば日帰り旅行も可能です。
所在地 : 兵庫県豊岡市城崎町
- 9
出石
- カップル
- 家族
- 食事
「丹波の小京都」とも言われる風情ある城下町が、豊岡市出石 (いずし) です。ここは「出石皿そば」という郷土料理が有名で、50 軒以上の蕎麦店が並ぶ関西屈指の蕎麦の名所として知られます。小さな皿に盛られた少量の蕎麦を、お好みの薬味でいただきます。通常 5 皿が 1 人前ですが、蕎麦好きの人は食べ終わった皿を積み重ね、その数を競います。そばどころの出石でさまざまな蕎麦を楽しみたいなら、ぜひ出石観光センターで「出石皿そばめぐり」を申し込みましょう。出石ちりめんの巾着がもらえ、中には古銭のようなコイン 3 枚が入っています。コイン 1 枚につき 3 皿ずつ出石そばを食べることができるので、いろいろ食べ比べてみたい人におすすめです。JR 豊岡駅、江原駅、八鹿駅から全但バスの出石行きに乗車して約 30 分です。
所在地 : 兵庫県豊岡市出石町
写真提供 663highland (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 10
芦屋
- カップル
- 1 人旅
関西の高級住宅街として名高い芦屋 (あしや)。上品な街並みは、歩いているだけでも気分が高まりますが、ここは絶品スイーツの激戦区として有名な場所。芦屋マダム御用達のレストランやカフェ、スイーツショップが数多く並びます。そんな芦屋のスイーツ文化の原点ともいえる菓子店の本店もあり、ここではワゴンで提供されるクレープシュゼットが有名です。それ以外にもイタリアンの名店や紅茶専門店、美しいケーキやパフェが人気のカフェなど、どのお店にしようかと思わず迷ってしまうほど、魅力あふれるエリアです。
所在地 : 兵庫県芦屋市
写真提供 kcomiida (CC BY-SA 3.0) 修正済