100 万人以上の人口を誇る東北随一の大都市、仙台。古い歴史のある街ですが、夜になると繁華街が一気に活気づきます。

実にいろいろなジャンルのお店があり、クラフトビールをずらりとそろえたパブ、食後に立ち寄れる落ち着いたバー、質の高い音楽が楽しめるジャズバー、夜中過ぎまで楽しく騒げるナイトクラブ、そしてレトロな雰囲気あふれる飲み屋街まで、至れり尽くせり。その日の気分に合わせて選べます。昼間ビジネスや観光で忙しく過ごしたあなた、さあ今夜はどこに繰り出しましょうか。

  • 1

    国分町

    仙台一、東北一と称される活気あふれる繁華街

    国分町
    • 食事
    • ナイトライフ

    仙台随一の繁華街である国分町。東北地方で最もにぎやかなエリアと言ってよく、とりわけ夜になると刺激的な魅力にあふれるスポットに変身します。

    伊達家の城下町時代から中心地として栄えた町として、古き良き仙台の雰囲気も残されている一方で、ネオンが輝く路地には居酒屋、カクテルバー、カラオケボックスが並び、カジュアルなラーメン店からグルメな牛タンの専門店まで、レストランもさまざまです。仙台の夜を楽しくにぎやかに、またはシックに過ごしましょう。

    所在地 : 〒980-0803 日本 - 宮城県仙台市青葉区

    地図

    写真提供 Sendai Blog (CC BY 2.0) 修正済

  • 2

    せんだいメディアテーク

    定禅寺通り沿いにある美しいガラス張りの公共施設

    せんだいメディアテーク
    • 格安
    • 写真

    せんだいメディアテークは、定禅寺通にある総ガラス張りの公共施設。メディアテークとは「メディアを収める棚」を意味しています。

    仙台市民図書館、イベントスペース、ギャラリー、映像センター、スタジオ、ミュージアムショップなどが入る複合施設で、美術や映像文化の活動拠点として利用されています。世界的に著名な建築家の伊東豊雄が建物の設計を手がけたこともあり、世界中から建築マニアが足を運ぶ場所としても有名です。ゆっくりくつろげるカフェもあります。

    所在地 : 〒980-0821 日本 - 宮城県仙台市青葉区春日町 2-1

    営業時間 : 9am - 10pm ※休館日 : 保守点検日 (1 ~ 11 月までの第 4 木曜日)、年末年始 (12 月 29 日 ~ 1 月 3 日)

    電話番号 : (+81) 22-713-3171

    地図

    写真提供 yisris (CC BY 2.0) 修正済

  • 3

    Rensa (レンサ)

    仙台の繁華街、一番町にある 700 名収容のライブハウス

    Rensa (レンサ)
    • ナイトライフ

    Rensa (レンサ) は一番町四丁目商店街にある仙台屈指の規模のライブハウス。有名アーティストのコンサートもよく開催されます。

    アーティストとの距離が近く、音響もよく、盛り上がれると評判です。座席は約 250 席、オールスタンディングで 400 〜 700 名収容。「レンサ」の名は、現在のビルの再開発前にあった飲食店街、東一連鎖街に由来するもの。アーティストと集まる人々との想いをつなぎ、そこに生まれる「幸せの連鎖」をつなげたいという気持ちが込められています。

    所在地 : 〒980-0811 日本 - 宮城県仙台市青葉区一番町 4 丁目 9-18 TIC ビル 7F

    電話番号 : (+81) 22-713-0366

    地図
  • 4

    CRAFTSMAN Sendai

    世界各地のクラフトビールと地元の味覚を生かしたイタリアンを満喫

    CRAFTSMAN Sendai
    • 食事

    モダンでスタイリッシュな雰囲気の CRAFTSMAN (クラフトマン) 仙台は、さまざまな銘柄のクラフトビールとイタリア料理が味わえる店です。

    この店で飲める厳選樽生クラフトビールは実に 31 種類。これは何度も訪れたくなります。自然豊かな東北各地の素材を生かして作られた料理も、この店の楽しみ。EAT LOCAL (地産地消) のコンセプトのもと「クラフトマン (職人)」が腕を振るいます。

    所在地 : 〒980-0021 日本 - 宮城県仙台市青葉区中央 2 丁目 2-38

    営業時間 : 平日 : 5pm - 1am、土日祝 : 11:30am - 1am

    電話番号 : (+81) 22-797-8431

    地図
  • 5

    壱弐参横丁

    時が止まったような錯覚すら覚えるレトロな横町

    壱弐参横丁
    • 食事
    • ナイトライフ

    壱弐参 (いろは) 横丁は、アーケード街「サンモール一番町」の通りから東に延びる、昭和の面影を色濃く残す商店街。2 つの通路沿いに間口の狭い店が軒を連ね、昔ながらの井戸が残る一角もあります。

    壱弐参横丁の始まりは、太平洋戦争末期の 1945 年、仙台空襲によって焼け野原になった街の復興を目指して開かれた露店市と言われています。平日の昼間はランチ目当ての近隣の人々で、夜は焼き鳥屋、居酒屋、レストラン、パブ、バーなどで一杯引っかけたい人々でにぎわう、今も元気な横丁です。

    所在地 : 〒980-0811 日本 - 宮城県仙台市青葉区一番町 2 丁目 3

    電話番号 : 中央市場商業協同組合 : (+81) 22-223-3151

    地図
  • 6

    HIGHBALL BAR 杜の都1923

    ハイボールのイメージを覆す、本格的ハイボール専門店

    HIGHBALL BAR 杜の都1923
    • 食事
    • ナイトライフ

    HIGHBALL BAR 杜の都1923 は、カジュアルモダンな雰囲気のハイボール専門店。日本に 16 台しかない 5 連式ハイボールタワーから注がれる 1 杯は、思わずうなる美味しさです。

    甲斐駒ケ岳から原水を得た天然水、シャンパンを開けた瞬間のガス圧、さらにはマイナス 15℃で締め直して溶けにくくした氷を使用するなど、ハイボールを最も美味しい状態で提供するためのこだわりが随所に見られます。ハイボールのほかに生ビールやカクテルも充実。寒い時期はホットウイスキーも楽しめます。

    所在地 : 〒980-0803 日本 - 宮城県仙台市青葉区国分町 2 丁目 15-1 彩華ビル 1F

    営業時間 : 月 ~ 土 : 5pm - 2am、日祝 : 4pm - 12am ※休業 : 12 月 31 日、1 月 1 日

    電話番号 : (+81) 22-721-5161

    地図
  • 7

    ダイニング&バー ジャズ-ビレバン仙台

    ジャズを聴きながら落ち着いてお酒が飲めるダイニングバー

    ダイニング&バー ジャズ-ビレバン仙台
    • ナイトライフ

    ジャズ-ビレバン仙台は、ジャズの生演奏を聴きながらゆっくりとお酒を楽しめるダイニングバー。40 年前にオープンして以来、杜 (もり) の都の音楽シーンを支え続けてきました。

    外国人客からも人気があり、さまざまな言語が飛び交いジャズが流れる店内は、まるで映画のワンシーンのよう。ビール、ウイスキー、リキュール、日本酒はもちろん、カクテルの種類は 100 を超える充実ぶり。スペシャルライブを除いてライブチャージはなく、初めてでも気軽に入ることができます。

    所在地 : 〒980-0021 日本 - 宮城県仙台市青葉区中央 1 丁目 8-22

    営業時間 : 平日 : 5pm - 1am、日祝 : 5pm - 12am、金土および祝前日 : 5pm - 2am

    電話番号 : (+81) 22-225-2222

    地図
  • 8

    Bar, Isn't it?

    仙台最大級のフロアを誇るクラブで盛り上がろう

    Bar, Isn't it?
    • ナイトライフ

    Bar, Isn't it? (イズントイット) は、ぶらんどーむ一番町商店街にあるクラブ。座席数 150、スタンディングで 250 人収容できる、仙台市内で最大級のフロアを誇ります。

    扱う音楽は、ヒップホップ、ハウス、レゲエ、ディスコ、R&B をはじめ、基本的にオールジャンル。カクテルの種類も豊富で、女性客にも人気です。コインロッカーもあるので、ダンスや音楽を手ぶらで楽しめます。ドレスコードがあるので、サンダル履きなどのラフすぎる服装で行かないように注意しましょう。

    所在地 : 〒980-0811 日本 - 宮城県仙台市青葉区一番町 3 丁目 9-13 DATE ONE ビル 3F

    営業時間 : 10pm - ※金土、祝前日のみ営業 ※20 歳以上入場可

    電話番号 : (+81) 22-262-0901

    地図
  • 9

    Andy

    初めてでも行きやすい気楽な雰囲気のバー

    Andy
    • ナイトライフ

    Andy (アンディ) は、繁華街の国分町にある落ち着いた雰囲気のバー。都会の騒がしさから離れた空間で、ゆっくりお酒を楽しめます。

    コンセプトは「ステップとしてのバー」。バーは初めてという人でも気楽に立ち寄れる、素敵なバーライフの第一歩 (ステップ) になるバー、という思いが込められています。メインとなるのはウイスキーとカクテル。オーダーに迷ったら、その日飲みたいお酒の雰囲気を気軽にバーテンダーに伝えましょう。「軽くて甘いの」、「すっきりしたの」といった感じでじゅうぶんです。

    所在地 : 〒980-0803 日本 - 宮城県仙台市青葉区国分町 3 丁目 6-6 小野ビル 2F

    営業時間 : 月 ~ 金、祝前日 : 4pm - 12am、木 : 6pm - 10pm、日祝 : 4pm - 11pm

    電話番号 : (+81) 50-5485-0944

    地図
  • 10

    チェスコ屋

    世界各地の 39 種類のビールが飲める国際的なスポット

    チェスコ屋
    • ナイトライフ

    チェスコ屋は、日本語が堪能なチェコ人のオーナーが経営するパブ。東北で唯一、チェコ産のビールとワインを直輸入しています。

    オーナー手作りのチェコ料理はボリューム満点。そしてこの店で飲めるビールの種類は、実に 39 種類。チェコのビールはもちろん、オランダ、ベルギー、中国、タイ、インドネシアなど世界中のビールを飲みながら、地元の人や旅行者との交流を楽しめます。1 人でふらりと訪れても誰かが話しかけてくれる、仙台の国際交流スポットです。

    所在地 : 〒980-0811 日本 - 宮城県仙台市青葉区一番町 2 丁目 7-9 第七丸昌興業ビル 6F

    営業時間 : 要問い合わせ

    電話番号 : (+81) 90-2996-9333

    地図