沖縄本島中部に位置する恩納村は、その独特の景観が訪れる人を惹きつけます。村の片側には、脊梁山地と沖縄県県民の森という魅力的なスポットがあります。恩納村の沿岸部は、白い砂浜とサファイアブルーの海で知られています。

この村は、さまざまなアクティビティを楽しめるリゾート地でもあります。恩納村の伝統文化を垣間見ることができるいくつかの博物館のほかに、沖縄宇宙通信所のように、世界に貢献する施設もあります。シュノーケリングや海水浴などで東シナ海の澄んだ海を楽しめることも、恩納村の大きな魅力の 1 つです。恩納村のその他の観光スポット

  • 1

    万座毛

    高さ 20 m の岩層

    万座毛
    • アドベンチャー
    • 写真

    万座毛からは東海が見渡せ、眼下には紺碧の海が広がります。ここは、夕日の鑑賞スポットとして人気があります。もし可能なら、崖から一歩離れ、水中へと続く、象の鼻にそっくりの有名な岩層を写真に収めてみましょう。

    上から海を眺めるだけでは足りない人は、スキューバダイビングの人気スポット「トイレットボウル」も近くにあります。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村

    営業時間 : 毎日 : 8:00 - 19:00

    電話番号 : +81 (0)98-966-8080

    地図
  • 2

    琉球村

    1 時間に 1 回楽しめる民俗舞踊のエイサー

    琉球村
    • 家族
    • 歴史

    沖縄の伝統文化を学ぶなら、琉球村へ。この小さなテーマパークは、琉球王国時代の生活を伝えています。テーマパークを訪れた人は、陶芸や機織り、三線などの楽器演奏といった伝統的なアクティビティを体験できます。また、実物大で再現された家も忘れず覗いてみましょう。

    12 月から 3 月の間に沖縄を訪れれば、1300 年代から続く、中国の影響を受けた沖縄の魅惑的なランタンフェスティバルを見ることができます。期間中、3,000 個の中国提灯が琉球村を照らします。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村山田 1130

    営業時間 : 毎日 : 9:30 - 17:00

    電話番号 : +81 (0)98-965-1234

    地図
  • 3

    真栄田岬

    隆起サンゴ礁が突き出しているスポット

    真栄田岬
    • アドベンチャー
    • 写真

    1 日中観光やアクティビティを楽しむことのできる真栄田岬には、海を愛する人々が集まります。高い崖の上に立つと、写真映えするきらめく東シナ海の眺めが楽しめます。海の中では、スキューバダイバーがツバメウオやチョウチョウウオ、カクレクマノミを見ながら、海底に向かって険しく切り立った崖の中を泳ぎます。

    真栄田岬を訪れるなら、「青の洞窟」でのシュノーケリングも旅程に入れましょう。洞窟の中では、岩の割れ目から差し込む光の筋によって、水がキラキラと輝いて見えます。カヤックで洞窟に行くこともできます。真栄田岬の有名な夕日を堪能できるよう、日没までには戻っておきましょう。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村真栄田 469-1

    営業時間 : 毎日 : 7:00 - 19:00


  • 4

    万座ビーチ

    海岸国定公園の一部

    万座ビーチ
    • アドベンチャー
    • 家族
    • グループ

    万座ビーチと呼ばれる砂浜で、海を満喫しましょう。ビーチは一般に開放されていますが、ここは ANA インターコンチネンタル万座ビーチリゾートが管理しています。リゾートでは、チェアやパラソル、シュノーケリング用具、ゴムボート、スタンドアップ パドルボード、ライフジャケットなど、ビーチでの 1 日を楽しく過ごすためのレンタルが多数用意されています。

    子供 (若者) は、滑り台やロッククライミングの壁のあるフローティング アスレチックをお見逃しなく。万座ビーチは、スナックスタンドやフルサービスの更衣室など、アメニティも充実しています。

    所在地 : 沖縄県恩納村瀬良垣 2260

    営業時間 : 毎日 : 9:00 - 17:00


  • 5

    恩納海浜公園

    レストランから見下ろすナビービーチ

    恩納海浜公園
    • アドベンチャー
    • 格安
    • 家族
    • グループ

    恩納海浜公園は、恩納村のリゾート地区の近くにある無料の公共ビーチ。きめ細かい白砂のビーチは、のんびり過ごしたり、海水浴を楽しんだりするのにぴったりなだけでなく、バーベキューやビーチバレーも楽しめる人気スポットです。

    1 日の出発点として恩納海浜公園を候補に入れてみましょう。ビーチでは、グラスボートの予約や、カヤックのレンタルも可能です。シュノーケリングツアーを予約して、近くの天然のサンゴ礁を訪れることもできます。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣 419-4

    営業時間 : 毎日 : 10:00 - 19:00

    電話番号 : +81 (0)98-966-8839

  • 6

    恩納村博物館

    多くの歴史が詰まった小さな博物館

    恩納村博物館
    • 格安
    • 歴史

    恩納村博物館は、家族全員で楽しめる無料の観光スポットです。漁業、農業、食文化にまつわる歴史に焦点を当てた展示物は、恩納村の豊かな文化を伝えています。

    また、恩納村博物館を訪れる観光客のもう一つの目当てが、建物のガラス張りの壁や屋外の遊歩道から見えるすばらしい海の絶景。博物館の隣には恩納村文化情報センターがあり、地元の人から沖縄の村についての詳しい情報を聞くことができ便利です。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村仲泊 1656-8

    営業時間 : 火 ~ 日 : 9:00 - 17:00

    電話番号 : +81 (0)98-982-5112

    地図
  • 7

    万座オーシャンパーク

    日本最大級のインフレータブル ウォーターパーク

    万座オーシャンパーク
    • アドベンチャー
    • 家族
    • グループ

    万座オーシャンパークは、滑り台、トランポリン、クライミングバー、浮島で構成された海上パーク。万座ビーチにあり、子供も大人も東シナ海で何時間も楽しめるように作られています。このインフレータブルパークは、水温が平均 24 ~ 27℃になる春から秋にかけてオープンします。

    パークのメイン部分は 12 歳以上なら誰でも利用できます。3 歳以下の子供向けに、水深の浅い場所に設けられた、小さな滑り台がある専用ゾーンがあります。注 : 子供には必ず大人の同伴が必要です。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣 2260

    営業時間 : 毎日 : 9:00 - 17:00

    電話番号 : +81 (0)98-966-1301

    地図
  • 8

    おんなの駅なかゆくい市場

    ボリュームたっぷりの地元料理

    おんなの駅なかゆくい市場
    • 食事
    • ショッピング

    おんなの駅なかゆくい市場は、グルメ好きにはうってつけの屋内外のショッピングセンターです。もともとは直売所として 1990 年にオープンしましたが、現在は 2 階建ての市場となっており、新鮮な農産物や沖縄料理店が軒を連ねるフードコートもあります。

    なかゆくい市場では、季節の果物や野菜、獲れたての魚、南国の花々を見つけることができます。人気のパッションフルーツ ジャムなど、包装済みの食品や他の土産物を買って回ったら、伝統料理もぜひ味わいましょう。そばつゆ、海ぶどうご飯、豚まんは並ぶ価値ありです。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村仲泊 1656-9

    営業時間 : 毎日 : 10:00 - 19:00

    電話番号 : +81 (0)98-964-1188

    地図
  • 9

    かりゆしビーチ

    子供向けのインフレータブル プレイグラウンド、かりゆしウォーターランド

    かりゆしビーチ
    • アドベンチャー
    • 家族

    かりゆしビーチは、東シナ海に面した小さな湾にある白砂のビーチです。公共ビーチであり、隣接する沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパのメインビーチとしても利用されています。

    沖縄の他の多くのビーチと同様、シュノーケリングが人気のアクティビティですが、他と一線を画しているのはボートアクティビティの種類の多さでしょう。かりゆしビーチでは、ウェイクボードやドラゴンボートに乗ったり、ペダルボートをレンタルしたり、グラスボートでクルーズしたりできます。ライフガードが巡回しているネット張りの大きな遊泳エリアもあるため、家族連れで安心して海水浴を楽しむのに絶好の場所でもあります。

    所在地 : 沖縄県名護市喜瀬 1996

    営業時間 : 毎日 : 9:00 - 18:00


  • 10

    沖縄宇宙通信所

    沖縄県県民の森近くに立地

    沖縄宇宙通信所
    • ユニーク

    沖縄宇宙通信所は、元々は 1968 年に人工衛星の管制センターとして開設されました。施設の主な目的は、人工衛星の位置と、機器が問題なく機能していることを確認することです。

    観光客は施設内を無料で見学し、WINDS (超高速インターネット衛星) ビーコン局のパラボラアンテナを見ることができます。展示ホールでは、人工衛星の仕組みや軌道への打ち上げ方法について学ぶことができるほか、人工衛星の試験モデルも見ることもできます。さらに 2 つの教育ルームがあり、ビデオを見たり、宇宙について学んだりできます。

    所在地 : 沖縄県国頭郡恩納村安富祖金良原 1712

    営業時間 : 毎日 : 10:00 - 17:00

    電話番号 : +81 (0)98-967-8211

    地図