8/10モノレールのMedan Tuanku駅からすぐ近くにあり、LRTのSultan Ismail駅にも徒歩圏で、立地が良いです。部屋も広くて、朝食もそこそこ美味しく、コスパは高いと思います。ただ、周辺からカラオケ?や車の騒音が深夜までかなり大きく聞こえてきたので、神経質な人はやめておいた方がよいかもしれません。Stein1 泊旅行
4/10以前の投稿にもあるように、 ・深夜0時から明け方まで大音量のカラオケがうるさいが数日経つと気にならなくなった。 ・お風呂のタオルは足ふきマットみたいに色がずず黒くて使い古した感じです。 マイタオルを持って行って良かった。 ・掃除はあまり行き届いていないので、滞在中はウェットティッシュなどで自分でしました。 ・ベットシーツも破れていたり、少々汚い。 ・駅近だし、近くにイオンやSOGOもあり、アクセスは悪くはない。 ・スタッフの方は大変親切で観光情報など提供してくれる。 ・ロビーはハエがたくさん飛んでいて気になる。 部屋は天井が高くまあまあの広さなので、値段を考えると最低限は確保されているのかも?japanese11 泊旅行
2/10近所のカラオケかカフェから大音量の音楽が深夜4時頃まで聞こえうるさくて眠れない。清掃不行き届き(床は掃除機かけてない模様、タオル変わってない、浴室にゴムがずっと落ちたまま)、洗面台の排水口詰まり、シャワーは固定で使いにくくトイレとの堺にドアやカーテンがないためトイレ床が濡れる。歯ブラシ歯磨き粉、カミソリ、スリッパはない。ベッドは綺麗。立地もモノレール駅が近いが、クアラルンプールは公共交通機関がうまくリンクしていないため、目的地に行くまでが複雑で時間がかかる。クアラルンプール駅かklセントラル駅周辺に借りた方が良いと思いました。アール4 泊旅行
8/10駅が近くて、SOGOなどのショピングモールも近くにある。電車も頻繁に来て、まず観光には困らない。都心部までも15分程度と行きやすく、行動できる。また、ほてるまんも優しく、聞いたら丁寧に教えてくれる。Tai
6/10Wi-Fiが無料という事で選んだがつながらずフロントもいつ治るかわからないと無責任 瓶の栓抜きもフロントになくレストランに借りに行ったが人がおらず手間取った モノレールから近く便利(コミューターより本数が多いようだ)なのだがスウイーゲル
6/10The view from the window is not so good, and the room is darker and older than I expected from the pictures.M
8/10モノレール、バス停に近く便利だった。 施設は若干古いが、清潔感があり、十分だった。 近くに日用品を買うことが出来る店、24時間営業の店(コンビニ)があり、便利。 庶民的だが、深夜まで空いているレストランが近所にあり、食事に困らなかった。宿泊されたお客様
4/10ホテルの外装はよく見えたが内装はかなり古い。良い点はモノレールの駅に近く歩いて行ける点。悪い点は内装設備が古く、清潔感がない。またシャワールームに毛髪が残っていたので清掃状態も良いとは思えない。ビジネスホテルと安宿の中間のような印象を受けました。また空調設備が悪く、温度管理ができません。ERI
4/10部屋の掃除ほぼしてくれない。シャワールームの毛やゴミもそのまま。 寝るだけなら安いしいいかも。 朝食の手作りオムレツはおいしい! 驚いたのが二日目、小さいデニュッシュパンにカビが生えてた!それを見てから他のも取るのに躊躇した。 部屋でWIFIは接続が悪すぎて三日間繋がらなかった!ロビーok。 とにかく部屋の掃除はちゃんとしてほしい。雑すぎる!空港までは計1時間くらい。tomako
6/10ハードが立派だとか、従業員の対応がすばらしい。。。とはいいませんが、価格に見合った室内、親切な対応でビジネス先での急な宿泊にもかかわらずに満足しました。ただし、露天で行われているカラオケの音や車やバイクの音に敏感な人はご一考を!ビジネス利用
8/10通常路線2駅、KTMコミューター、モノレール。全部徒歩圏内で滞在中の移動に大変便利でした! KLCCへも2駅で到着しますし、タクシーで帰って来ても11リンギット程度でホテルに帰れました。 スタッフの方もみんな親切でよかったです。 部屋はシャワーのみで、バスルームの照明が暗いことはちょっと気になりましたが、差し引いても費用対効果抜群です。まぁやん
6/10現在は足腰達者な人向けのホテルです。 飛行場からカード払いで便利な鉄道で終点でまで乗りモノレールを乗り換えればホテル名と同じ駅で下車すればホテルは徒歩5分程度です。ただし急勾配で卒倒しそうな階段を登ったり下ったりせねばなりません。モノレールの従業員によるとー現在建設中の駅直結ショッピングセンターが開店すればエレベーターもエスカレーターも使用開始されるのでもうちょっとの辛抱でしょうか。近くであるはずのどこの観光地に行くにもKLセントラルまで行って乗り換えなければなりません。ホテルの従業員は笑顔の余裕がある人はレストランのひとり位です。あきれる程長い列を泊まり客が待たされていましたから訓練中の人が多かったのかも知れません。(一人だけ有能でした。)切れて怒鳴っているお客様も目撃しました。(トイレのお掃除婦人はいつもにこやかでしたが。)博物館や観光案内について質問しても博物館には生まれてから一度も行ったことがないとかーここは旅行カウンターではないからと言う答えが帰って来ます。旅行案内についてはKLセントラルに座っている案内お嬢2名様に尋ねると全く間違いがなかったです。ここから市内循環無料バスが出ていることも教えて頂きました。まらっかに移動する日も的確な案内をして頂いて助かりました。 夜遅く到着して3日の滞在中も帰って眠るだけだったので’私の部屋は道具部屋なの?’聞こうと思って忘れてしまったのですが、部屋には大きなアイロン台とアイロン、メッカに向かってお祈りをする為の 敷物お祈り用大判スカーフ手桶まくらは計6個等々ありました。日本の風呂用の形の手桶を見て部屋にウオータークッカーがあったので私なりに判断してこれは水桶かと思ってーでーも念の為にフロントに電話してこれで水を運んでお茶を作るのか?と聞きました。なーんとトイレ掃除用やお尻を洗う時に使うとのことでしたーぎゃー!聞いて本当に良かったと思いました。皆様も風呂桶代わりに使用しないように気を付けて下さい。風呂場はシャワーだけだったのですが、バスルームも同じでどこにも捕まるところがないので年寄りは何度も転げました。シャワーも固定式で便利が悪いです。ただ街中はよぼよぼ歩いていると親切な皆様が手を繋いで下さったり荷物を持ったりして下さったりでお大助かりでした。モノレールの階段で苦労している時も両手を抱えて下さったりしました。 年寄りに優しい人達が多い一方ちょっと歩道に登るにも段差が多くて足を痛めました。 ホテルの室内には水を節約致しましょうと言う紙が堂々と貼ってある一方エアコンは寒冷地の温度に設定してあり寒すぎるのです。寒い部屋で布団にくるまって眠るスタイルです。石油は1リットル34円の国なのでエネルギーは節約しないのでしょうかとー思いました。朝ご飯はパンは不味くて食べられなくても牛乳とレタスと果物3種があったのでまあまあでした。一応ご飯とお粥もあり漬物を細かく切った物や小魚の佃煮風もありました。 泊まった期間中一番多かった泊り客はインド人でした。日本人の若いカップルひと組様と遭遇しました。Nobuko
8/10荷物を抱えた移動を想定したので駅近、価格で決定しました。ホテルはロビー、部屋とも日本のシティホテル並みの清潔度で価格は日本の2/3程度、広さは2倍以上。場所はKLセントラルからモノレールで8駅目のMedan Tuanku で降り、改札を出て右方向に向かう。右前方には赤、白のTuneホテルが見える。ビルを3、4棟越えて左折するとすぐ。繁華街のBukit Bintanも近く、家族連れでも何の問題もない。近くにはコンビニの類、大きなスーパー、ショッピングセンターのある。Takashi
8/10リピーターです。フロントはいつも感じがいいです。モノレールのメダントゥアンク駅と反対方向に屋根付き歩道橋をまっすぐ行くと5分ほどでLRTアンパン線にも乗れて便利です。夜は近くで音楽を爆音でやっていて少しうるさいです。現地の人はこのあたりを好まないようですが、あまり悪いと感じることはなくお値段含めトータルで良いと思います。HIdetoshi.T
6/10モノレール駅:メダン・トゥアンク駅、 他沿線のサルマンイスマイル駅にも近いですが、ホテル前の駅ホームに通じる陸橋がホーム迄とても長いです。 ホテルは何故か、カラオケ(?)使用が夜の9:00頃から明け方近くまであり、正直良く眠れませんでした。6泊しましたが、毎夜です。 チェックインの時、レセプションの女性もおしゃべりに夢中で、対応が適当でした。 朝食はパンに虫が這いまわってました。内容もいまいち。外でもっと安くおいしく食べれます。 部屋は普通。清掃も普通で、あまりきれいになった感じはありませんでした。マレーシアでの中級レベルはこれ位?なんでしょうか。chandan