米国屈指の人気観光地であるサンディエゴ。この記事では、サンディエゴを訪れる前に知っておくと便利な情報をまとめています。どんなに旅慣れた人でも、準備しているうちに、気候はどうだろう ? 空港からホテルまでの行き方は ? 通貨は ? プラグは ? など、いろいろな疑問が浮かんでくるはずです。この「サンディエゴ旅行の前に知っておきたいこと」では、そういった疑問に答えるとともに、おすすめの時期や市内の移動方法、役立つヒントなどを簡単にわかりやすくまとめてご紹介しています。

旅行の予習にぴったりのガイドです。サンディエゴに向けて出発する前に、ぜひご一読ください。

  • サンディエゴ旅行におすすめの時期

    サンディエゴ旅行におすすめの時期

    サンディエゴは降雨量の少ない地中海性気候で、平均気温は冬が 13℃、夏は 22℃です。

    • 11 月 ~ 4 月に雨が多く、月の平均降水日数は 5 日です。
    • 最も暖かい時期は、5 月 ~ 10 月です
    • 夏 (6 月 ~ 8 月) は観光シーズンのピークで、それに応じて宿泊施設と航空券の料金も高くなります。
    • 3 月 ~ 5 月、および 9 月 ~ 11 月旅行に最適です。この時期は温暖で快適なうえに夏の混雑を避けることができ、航空券や宿泊施設の料金もよりお手頃になります。
  • サンディエゴの基本情報

    サンディエゴの基本情報
    • 言語 : 主要言語 : 英語、その他の言語 : スペイン語
    • 電源プラグの種類 : A および B
    • 電圧 : 120 V
    • 通貨 : 米ドル (US$)
    • 国際電話番号 : +1 619、+1 858、+1 760 および +1 442
    • 緊急電話番号 : 911
  • サンディエゴのホテルへのアクセス

    サンディエゴのホテルへのアクセス

    サンディエゴ国際空港

    サンディエゴ国際空港は、市内中心部から西北西に約 4.6 km の場所にあります。ダウンタウンの近くに位置しているため、「世界で最も混雑していて離発着の難しい単一滑走路空港」と呼ばれています。2 つの旅客ターミナルの中にさまざまな飲食店やショップが入っていて、銀行や外貨両替サービスなどの施設も利用できます。サンディエゴの中心部へは、いくつかの交通機関を利用できます。

    • タクシーでは、サンディエゴの中心部まで 15 ~ 20 分ほどです。タクシー乗り場はトランスポーテーション プラザにあります。
    • Uber などの配車アプリも利用できます。
    • ミニバンに相乗りするシャトルサービスは、サンディエゴ中心部に行くのに便利です。所要時間は約 20 〜 30 分です。
    • 992 番のバスで約 30 分で中心街に行くことができます。バス停は各ターミナルの外にあります。
    • ミドルタウンというトロリー駅 (グリーン ライン線) の 1 ブロック先に無料のエコノミー ロット シャトルがあり、そこから約 15 ~ 20 分でダウンタウンに行くことができます。
    • 車を借りる場合は、各ターミナルの外で発着している無料のシャトルバスに乗って、空港からアドミラル ボランド ウェイに沿って西北西に 1.6 km ほど進んだところにある総合レンタカーセンターに行きましょう。

    電車でサンディエゴに行く場合

    サンタフェ デポは、サンディエゴの主要鉄道駅のひとつです。1915 年に建てられた豪華な駅は、歴史的建造物として指定されています。市内中心部に位置しており、空港から徒歩圏内です。レストラン、カフェ、ニューススタンド、コンビニエンスストアがあります。ここから、タクシー、バス、ライトレール、レンタカー等を利用してホテルに移動しましょう。

    役立つ情報 :

    • カリフォルニア州の他都市から訪れる場合は、アムトラックが運営するパシフィック サーフライナー線がおすすめです。
    • 約 560 km にわたる路線で、アナハイムから、ロサンゼルス、サンタ バーバラを経由して海岸沿いに走っています。
    • 出発から到着まで、海の景色を思う存分眺められる路線です。

    バスでサンディエゴに行く場合

    • 長距離バス会社のグレイハウンドが、米国南西端部までをカバーする数多くの長距離ルートを提供しています。
    • 各所の都市から長い旅をすることにはなりますが、きわめて実用的な交通手段です。
    • ターミナルは市内のトランジットセンターの 1 つに隣接しており、ありとあらゆる方面行きのバスや地下鉄が接続されています。

    写真提供 Ken Lund (CC BY-SA 2.0) 修正済

  • サンディエゴでの移動方法

    旅行のヒント

    サンディエゴでの移動方法

    サンディエゴのダウンタウンの広さは、およそ 5.2 平方キロメートルです。ハーバービュー、リトル イタリー、イースト ビレッジ、ガスランプ クォーターなどの地区があり、徒歩で簡単に回れます。USS ミッドウェイ博物館、ホートン プラザのショッピングモール、サンディエゴ海事博物館など、さまざまな観光スポットがあります。より長い距離の移動には、公共および民間のさまざまな交通機関を利用できます。

    写真提供 Ken Lund (CC BY-SA 2.0) 修正済

  • 公共交通機関

    公共交通機関
    • サンディエゴは、バスとトロリー (ライトレール) を組み合わせた MTS (Metropolitan Transit System) というサービスを利用して移動できます。
    • ダウンタウンとコロナドでは昔ながらのトロリーも運行しており、主にツアーに使用されています。
    • チケットはバス車内か、トロリー駅の自動販売機で購入します。
    • 公共交通機関を利用する場合は、トランジットストアでチャージ可能な Compass Card を購入することをおすすめします。Compass Cloud アプリをダウンロードすると便利です。
  • タクシー

    タクシー
    • 乗り場や路上で、タクシーを呼ぶことができます。
    • サンディエゴではタクシー会社ごとに料金が異なります。
    • 料金の支払いには通常、クレジットカードを使用できますが、確認してから乗車するようにしましょう。
    • 一般的には、料金の 15% のチップを運転手に払います。
    • サンディエゴでは、Uber、Lyft、Wingz などのアプリや、Flywheel などの地域アプリを使用してタクシーを呼ぶことができます。

    写真提供 Floris Oosterveld (CC BY 2.0) 修正済

  • 車でサンディエゴをぶらぶら

    車でサンディエゴをぶらぶら
    • サンディエゴでの移動には車が便利ですが、駐車場の利用ルールがしっかりと決められています。
    • ほとんどのホテルには駐車場がありますが、ダウンタウンまで車で行く場合は、事前に調べて、各エリアの最適な駐車場を見つけてください。ほとんどの通りにはメーター制の駐車場があり、比較的新しい駐車場ではクレジットカードを使用できる場合があります。

    役立つ情報 :

    • ラッシュアワーの運転は避けてください。州間高速道路 5 号線は、時間帯によってはひどく渋滞することで知られています。

    写真提供 Hernán García Crespo (CC BY 2.0) 修正済

  • サイクリング

    サイクリング
    • ビーチサイド地区は平坦で、天候も非常に安定しているため、サイクリングが移動手段として最適です。
    • 市内中心部のウォーターフロント沿いには、観光客向けにビーチクルーザーのレンタルショップがあります。
    • 注意 : ビーチを離れて、街の他の場所へ移動する場合は、自転車以外の移動手段をおすすめします。
    • サンディエゴで利用できるシェアサイクルシステムは、Discover Bike、Limebike、Ofo、Bird です。
  • サンディエゴで毎年恒例の人気イベント

    サンディエゴで毎年恒例の人気イベント

    ガスランプ クォーターのマルディ グラ

    • 内容 : ガスランプ クォーターのマルディ グラで、活気に満ちたカラフルなパレードや鮮やかなパーティーをお楽しみください。たくさんのおいしいニューオーリンズ料理や、強めのカクテルも楽しめるのが醍醐味です。
    • 開催時期 : 2 月
    • 場所 : ガスランプ クォーター

    オイスターフェスト

    • 内容 : サンディエゴのオイスターフェストでは、ライブ演奏を楽しみながら、新鮮な牡蠣やその他の料理を、ビールやワインに合わせて味わうことができます。
    • 開催時期 : 6 月
    • 場所 : エンバーカデロ マリーナ パーク

    サン アンド シー フェスティバル

    • 内容 : サンディエゴのサン アンド シー フェスティバルは、サンドキャッスル コンペティションや子供向けのアクティビティ、パレードなどが行われる家族で楽しめるイベントです。
    • 開催時期 : 7 月
    • 場所 : ポートウッド ピア プラザ

    写真提供 Port of San Diego (CC BY 2.0) 修正済