釜山には美しい山々に川や湖、そして海もあり、自然を満喫できるドライブスポットに溢れています。春先には椿がほころぶ冬柏島 (トンベクソム)、独特な火山地形の長山 (チャンサン)、家族が代々守り続けてきた歴史ある九山 (アホプサン) の森、新羅の千年の歴史が息づく鶏林 (ケリム) の森、のどかな風景に囲まれた癒しスポットである回東 (フェトン) 水源池など、釜山には魅力的な場所が満載です。

    美しい自然の景色に包まれて、せわしない都会生活で疲れた心を癒しませんか。釜山には広く知られた自然スポットだけでなく、あまり知られていない手付かずの自然の宝庫もあります。

    1

    太宗台公園

    自然が作り出した絶壁が目を引く岩礁海岸

    • アドベンチャー
    • カップル
    • 家族

    太宗台 (デジョンデ) は、コバルトブルーの海と岩礁海岸、松林が織りなす景色が美しい海洋公園です。この公園は釜山において地質学的に有名な場所でもあり、海面上昇により波によって湖成堆積物が侵食されてできた波食台や海食崖、海岸洞窟などが見られます。公園を巡るツアーがいくつかあるので、参加してみるのもよいでしょう。地質学的に興味深い地形や自然の神秘を感じられる壁面、砂利浜を見学して回ることができます。

    公園内には、松、暖温帯の常緑広葉樹、海岸松など約 200 種の樹木が自生しています。エコロジカルトレイルとなっている、灯台へ向かうコースを歩けば、太宗台の植生を観察できます。太宗台の岸壁は、緑と白、そして濃色が入り交じった水墨画のようにも見え、自然が生み出した壁画ともよく言われます。太宗台は道もよく整備されているので、他にはない景観を堪能しながらゆったり見て回ることができます。

    所在地 : 24, Jeonmang-ro, Yeongdo-gu, Busan, Republic of Korea

    営業時間 : 毎日 : 5:00 - 24:00

    電話番号 : +82 (0)51-405-2004

    地図
    2

    金井山

    神秘的な伝説を持つ象徴的な山

    • アドベンチャー
    • 写真
    • 格安

    さまざまな伝説が語り継がれる金井山 (キムジョンサン) は、釜山を代表する山です。金井山城、梵魚寺 (ポモサ)、山城 (サンソン) 村などの文化遺産が保存されており、年間を通じて多くの観光客が訪れます。山は急勾配で、四方が巨大な玉石で覆われており、遠くからはまるで要塞のように見えます。森の中に広がる氷河期の化石層が、韓国の他の場所では見られない壮大な景観を作り出しています。

    岩の間から湧き出る泉の「金泉 (キムチョン)」は、五色の雲に乗った金色の魚が天から降りてきて水遊びをしたという伝説が残されています。また、この泉の水は決して枯れることはない、という言い伝えもあります。もう 1 つ有名な観光スポットとして杜邱洞 (ドゥグドン) 蓮小溜池があります。昔、ある住民が蓮の種をまいたことから、自然に育ってこのように大きな蓮の群生地になったと考えられています。紅白の蓮の花が咲く 7 月~ 9 月頃がおすすめです。

    地図
    3

    五六島

    6 つの小島からなる美しい群島

    • アドベンチャー
    • 写真

    釜山の龍湖洞 (ヨンホドン) の海岸にある 6 つの岩島からなる五六島 (オリュックト) は、釜山屈指の景勝地です。12 万年以上前は大陸とつながる半島でしたが、長い年月をかけて分離しました。五六島は 6 つの小島で構成されています。陸地に最も近く、強い風と波を遮るパンペ島、松の木に覆われたソル島、カモメを狙うウミワシが羽を休めるスリ島、先がとがった小さなソンゴッ島、大きな洞窟がある窟島 (クルソム)、そして陸地から一番遠い灯台島 (トゥンデド) です。

    五六島の眺めを楽しむには、近くの五六島公園に向かいましょう。涼しい潮風に吹かれながら見る五六島の全景は、きっと忘れられないものになるはずです。ガラス張りのスカイウォークの床から眺める崖に打ち付ける波の景色は、釜山で一番のスリリングな体験になりそうです。五六島を海から見るには、クルーズツアーに参加してみるとよいでしょう。海の真ん中から島を間近に観察できます。

    地図
    4

    冬柏島

    椿が咲き誇る島

    • アドベンチャー
    • 写真
    • 格安

    海雲台 (ヘウンデ) の白い砂浜の先にある冬柏島 (トンベクソム) は、のんびり散策してストレスを洗い流せる、おだやかな場所です。もともとは島でしたが、長い歳月の堆積によって、現在は陸地とつながっています。1 月から 4 月にかけて冬柏島では椿の花が満開になり、島全体が赤く染まるほどの真っ赤な椿の花を愛でて春を満喫できます。しかし、椿の開花時期を逃したからと言って、悲しむことはありません。冬柏島には椿だけでなく松が生い茂っており、季節を問わず青い海によく映えた美しい景色が楽しめます。

    島を一周する海沿いの遊歩道は、のんびりと散策するのにうってつけです。展望台に到着すると、ヌリマル APEC ハウスに広安大橋 (クァンアンデギョ)、遠くに五六島 (オリュクト) まで見通すことができます。日の出や日没を眺めて穏やかに過ごせるスポットとしても人気があります。チャンスがあればぜひこの美しい景色を堪能してください。

    地図
    5

    梁山ムジゲ滝

    風光明媚な避暑地

    • アドベンチャー
    • 写真

    慶尚南道 (キョンサンナムド) 梁山 (ヤンサン) 市の千聖山 (チョンソンサン) のふもとにある梁山ムジゲ滝は、美しい避暑地です。「ムジゲ」という名前は「虹」を意味し、流れ落ちる滝の水が太陽の光に照らされて色とりどりの虹を作ることから名付けられました。自然によって生み出された行楽地であるこの滝には、毎年夏には地元の人々はもちろん、全国から多くの行楽客が訪れます。滝へと続く小道には面白い形の岩が並び、生い茂る植物がこの場所にさらなる美しさを添えています。

    遊歩道を右へ進めば、谷の水に足を浸して一息つくことができます。渓谷周辺では、テントを張って料理をし、キャンプを楽しむこともできます。瀑布の絶景を眺め、ひんやりとした渓流で泳ぎ、できたての料理に舌鼓を打つ、最高のバカンスをムジゲ滝で過ごしましょう。

    所在地 : San187, Pyeongsan-dong, Yangsan-si, Gyeongsangnam-do, Republic of Korea

    地図
    6

    萇山

    目を奪われる独特の火山地形

    • アドベンチャー
    • 写真
    • 格安

    海雲台 (ヘウンデ) に近い萇山 (チャンサン) は、南海を見下ろすようにそびえ立っています。火山活動によって噴出した火山灰や溶岩でできたさまざまな種類の火山岩、広大なガレ場などの雄大な地形が見どころです。

    大川 (テチョン) 公園から始まる登山道は平坦でよく整備されており、気軽に山登りを楽しめます。頂上への道すがら、瀑布寺 (ポクポサ) という人里離れた仏教寺院に立ち寄ってみましょう。山の麓には岩が集まって斜面を形成している火山特有のガレ場があります。山の中腹にあるお寺で一息ついて、のどかな雰囲気に浸るのもおすすめです。山頂からは、海雲台マリンシティや広安大橋 (クァンアンデギョ) など、釜山の街を一望できます。一見の価値のある驚くべき自然の産物がいくつもある山で、一生の思い出になるような写真が撮れる絶好のフォトスポットにも事欠きません。

    所在地 : 121 Seon-dong, Geumjeong-gu, Busan, Republic of Korea

    地図
    7

    九山の森

    長い時を経て姿を現した神秘の竹林

    • アドベンチャー
    • 写真

    南平ムン氏一族が 9 代にわたって管理している九山 (アホプサン) の森は、自然の景観と竹林の生態が状態よく保存されている神秘的な森です。この森は、マツ、ナラ、スギ、ヒノキ、タケ、イチョウの巨木が生い茂る人工林と天然の金剛松で構成されています。この森は以前は一般公開されていない「秘密の森」でしたが、2015 年に公開されてから口コミを通じて有名になりました。

    樹齢 400 年を超える松の木が連なるこの金剛松群落は機張 (キジャン) 郡の保護林に指定されています。金剛松の群落を抜けると、約 200 年の歴史を持つ九山の森のシンボルである孟宗竹林に出ます。この竹林は、人工的な建造物がなく、原生林がそのまま保存されていることから、映画やドラマでも度々使われています。空がほとんど見えないほどに密生した竹林を見上げていると、まるで別世界に来たような気分を味わえます。自然の美しさを満喫してリフレッシュしませんか。

    所在地 : 121 Seon-dong, Geumjeong-gu, Busan, Republic of Korea

    営業時間 : 火 ~ 日 : 9:00 - 18:00 (定休日 : 月)

    電話番号 : +82 (0)51-721-9183

    地図
    8

    鶏林の森

    古代王国の伝説が残る聖なる森

    • アドベンチャー
    • 家族
    • 写真
    • 格安

    慶州 (キョンジュ) にある鶏林 (ケリム) は、慶州金氏の始祖である金閼智 (キムアルチ) の生誕の地と信じられている神聖な森です。伝説では、新羅の脱解 (タルヘ) 王が森で雄鶏が鳴く声を聞き、人を遣わして調べさせたところ、金の箱の中に男の子が横たわっているのが見つかったと言われています。

    規模は大きくありませんが、森の外まで見通せないほど木々の葉が生い茂っています。森の中では心地よいひと時を過ごせます。森の中を北から西へ小川が流れ、ヤナギやケヤキなどの高木の古木が生い茂ります。小川を渡り、天文台の瞻星台 (チョムソンデ) に向かって歩くと、鶏林 (ケリム) のシンボルでもある樹齢 1300 年のエンジュの木が見えてきます。1000 年以上前からそこに立ち続けている古木が美しい紅葉に包まれる秋に訪れるのがおすすめです。

    所在地 : 1, Gyo-dong, Gyeongju-si, Gyeongsangbuk-do, Republic of Korea

    電話番号 : +82 (0)54-779-8743~8759

    地図
    9

    回東水源池

    湖を背景にした、生きた風景画

    • アドベンチャー
    • 家族
    • 格安

    釜山市中心部の山間にある回東 (フェトン) 水源池は、釜山市民の重要な飲料水源となっているだけでなく、絵のように美しい湖の景色が人気のリゾート公園でもあります。この水源地はかつては水資源保全地域となっており、一般の立ち入りが厳しく制限されていました。2010 年に水源地が一般公開され、湖を一周する遊歩道が整備されてからは、有名な観光地となりました。

    特に癒しスポットとして評判で、遊歩道沿いのヒノキ林で森林浴をしたり、黄土森の道を裸足で歩いたり、湖の眺めを楽しんだりできます。中でも特に眺めが良い場所が、五倫台 (オリュンデ) 展望台です。プオン山の頂上に立つと、遮られることなく回東水源池の壮大な景色を眺めることができます。穏やかに流れる雲、静かな湖、周囲の山々が一体となった、まるで生きた風景画のような景観が広がります。都心の癒しスポットでひと休みしましょう。

    所在地 : 121 Seon-dong, Geumjeong-gu, Busan, Republic of Korea

    電話番号 : +82 (0)51-519-4081

    地図
    10

    荒嶺山

    山頂から釜山を一望

    • アドベンチャー
    • 写真
    • 格安

    標高 427.6 m の荒嶺山 (ファンリョンサン) は釜山の中心部にそびえ立つ山です。山頂からは街の景色を 360 度見渡すことができます。東には海雲台 (ヘウンデ) 海水浴場と広安大橋 (クァンアンデギョ)、南には釜山港と影島 (ヨンド) 区、西には釜山鎮区、北には西面 (ソミョン) と東莱 (トンネ) 区が見えます。

    山頂にある荒嶺山 (ファンリョンサン) 烽燧台 (のろし台) は、1592 年の壬辰倭乱 (文禄の役) で日本からの侵略が差し迫っていることを伝える最初ののろしが上げられた場所です。こののろし台は見晴らしの良い高い場所に建てられており、釜山の絶景を見渡せます。現在この場所には、展望台と休憩所があります。近くに立つ電波塔がライトアップされるようになり、新たな夜景スポットとなっています。釜山世界花火大会の期間中に展望台を訪れれば、色とりどりの花火が輝く夜空を一望できます。

    所在地 : 391-39, Hwangnyeongsan-ro, Nam-gu, Busan, Republic of Korea

    地図

    旅行の計画をスタート !

    ページトップに戻る

    Maps