フランスで 2 番目に大きい都市マルセイユは、南部の地中海沿岸に位置しています。穏やかな気候に恵まれ、国内主要都市の中でも陽光あふれる都市として 1 年中人気の観光地。紀元前 600 年にまで遡る歴史を持つマルセイユには、古い通り、城、教会、ミュージアムがたくさんあります。最近では、有名な自転車レース、サッカーの試合、国際的なスポーツイベントも数多く開催されています。
マルセイユを訪れたら、忘れてはならないのが美味しい郷土料理。ブイヤベースは最もよく知られている料理です。有名なアニス酒のパスティスは、夏の暑い日に旧市街の木陰でペタンクを楽しみながら飲むのに最高です。気の利いたおみやげをお探しなら、「サボン ド マルセイユ」と呼ばれる有名な石鹸が人気です。
- 1
ル ヴュー ポールで 1 日をスタート
- 格安
- カップル
- 歴史
ル ヴュー ポールは、主にレジャーボートや数隻の漁船が停泊する、歴史ある広大な港です。街を初めて訪れる人はまずここに来て、立ち並ぶカフェやレストランを見て歩くのが定番。2,000 年を超える歴史を持つ旧港は、18 世紀以前に建てられた歴史的な建物に囲まれています。有名なシャトー ディフやカランクへ行くには、ここからフェリーに乗りましょう。
地図写真提供 Clément Bardot (CC BY-SA 4.0) 修正済
- 2
ノートルダム ド ラ ガルド聖堂からパノラマビューを満喫
- 格安
- 歴史
- 写真
マルセイユの中心部に近づくとすぐ目に入るのが、高い丘の頂上に堂々とそびえるノートルダム ド ラ ガルド聖堂。1853 ~ 1864年の間にネオビザンティン様式で建てられた巨大な教会で、鐘楼の上に立つ黄金の聖母像が印象的です。教会のテラスから街を見下ろす素晴らしいパノラマは、まさに「必見」。路線バスを利用すれば簡単にアクセスできます。
所在地 : Rue Fort du Sanctuaire, 13281 Marseille, France
営業時間 : 毎日午前 7 時~午後 6 時 15 分
地図 - 3
必見スポット : 聖マリア大聖堂
- 格安
- 歴史
- 写真
聖マリア大聖堂 (サントマリーマジョール大聖堂) は、マルセイユのもう 1 つの重要スポット。フランス最大規模を誇る大聖堂です。収容人数は 3,000 人。緑と白の石灰岩が交互に並ぶビザンティンローマ様式のローマカトリック大聖堂は、フィレンツェのドゥオーモにどこか似ています。
所在地 : Place de la Major, 13002 Marseille, France
電話番号 : +33 (0)4 91 90 52 87
地図 - 4
ラ カヌビエールでショッピング
- 食事
- ショッピング
この有名な大通りは、マルセイユの高級ショッピングの中心地です。高級ブランドとカフェやレストランが立ち並ぶ、パリのシャンゼリゼ通りと比較されることも。広い通りは、ル ヴュー ポールからカプチン地区にまで伸びています。昔ほどの華やかさはないものの、ラ カヌビエールは今もなおマルセイユの主要な通りの 1 つ。映画「フレンチ コネクション 2」にも登場しました。
地図写真提供 Martin Stiburek (CC BY-SA 4.0) 修正済
- 5
必見スポット : ミュセム (ヨーロッパ地中海文明博物館)
- 歴史
- 写真
地元ではミュセムと呼ばれるこの博物館は、一部は 12 世紀の要塞 (サン ジャン要塞)、一部は複雑なデザインの近代的な複合施設となっています。ここでは、地中海文明の歴史について学ぶだけでなく、数千点もの写真、ポストカード、映像、展示を通してマルセイユの豊かな過去を知ることもできます。博物館とサン ジャン要塞を結ぶ 115 m の空中回廊は見どころです。
所在地 : 7 Promenade Robert Laffont, 13002 Marseille, France
営業時間 : 火~日 : 午前 11 時~午後 6 時 (定休日 : 月曜)
地図 - 6
カランク国立公園を散策
- アドベンチャー
- カップル
- 写真
カランクはマルセイユの南東側、近くのカシスの街に向かう途中にある、白い石灰岩の崖が美しい景勝地です。絶景のパノラマ、ビーチ、高い崖の間をひっそりと流れる小川の青く澄んだ水を見に、日帰り旅行で訪れませんか。カランクへは旧港から陸路と海路の両方で行くことができます。訪れるのに最適な時期はなんといっても夏。アクティブでエコな過ごし方がお好みなら、利用しやすいカヤックや自転車のツアーがあります。クレット道路とカナイユ岬からの眺めは感動的です。
所在地 : Bât A4, Parc Valad, Impasse Paradou, 13009 Marseille, France
地図 - 7
ル パニエ地区でマルセイユの歴史に触れる
- 格安
- カップル
- 歴史
- 写真
ル パニエは、旧港地区の北側にある魅力いっぱいの地区。2,000 年以上前から人々が暮らしてきた場所です。かつては街で最も貧しい地域とされていましたが、最近では、マルセイユらしい小さな店やカフェがたくさんある、流行のスポットになっています。半日ほど時間をとって、黄土色の石造りの家が並ぶ小さな路地や石段を歩きながら、写真を撮りましょう。
地図写真提供 Guiguilacagouille (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 8
ラ プレンヌとノアイユをのぞいてみる
- 格安
- 歴史
ラ プレンヌとノアイユは、旧港地区の北に位置する 2 つの地区ですが、旧港地区とは雰囲気が異なります。かつてアルジェリア移民がこのエリアに定住したことから、そこかしこで目にするのは、ケバブ、甘いオリエンタル風ケーキ、フラットブレッドなど。平日に開かれるマーケットは北アフリカのスークを思わせる雰囲気で、行ってみる価値があります。毎年 3 月に開かれるラ プレンヌとノアイユのカーニバルは大人気。皆でドレスアップして、街中でパーティーを楽しみます。
写真提供 émoi et moi (CC BY 2.0) 修正済
- 9
必見スポット : ロンシャン宮
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
ロンシャン宮は 1869 年に建てられた壮麗な記念建造物で、優雅な噴水、滝や池などの水場、列柱が有名です。宮殿だけでも見る価値はありますが、マルセイユの主要なミュージアムのうち 2 つ、マルセイユ美術館と自然史博物館もここにあります。宮殿の後ろに広がるのは、かつては動物園だった美しい「フランス式庭園」、ロンシャン公園です。路面電車かメトロを利用して簡単に行くことができます。
所在地 : Boulevard Jardin Zoologique, 13004 Marseille, France
営業時間 : 毎日午前 8 時~午後 6 時 45 分
電話番号 : +33 (0)4 91 55 25 51
地図 - 10
有名なブイヤベーススープを食べてみる
- 食事
ブイヤベースはマルセイユで最も有名な料理です。しかも、プロヴァンス地方以外では見たことのないような独特のスタイル。スープと魚は別に出てきます。具材は、地元で獲れる 3 種類の硬骨魚。もともとは市場では売れない魚で作っていた料理です。旧港周辺の多くのレストランでは伝統的なスタイルのブイヤベースが食べられます。ただし、思っているほどは安くない場合もあるかもしれません。
- 11
1 日の終わりを旧港のラ カラベルで過ごす
- ナイトライフ
夜になったら、1 日をスタートした港に戻りましょう。南フランス伝統のパスティスと呼ばれるアニス風味のスピリッツはいかが ? マルセイユ観光の締めくくりにふさわしいのは、ラ カラベルのテラスでくつろぎながら、ヴュー ポールとライトアップされたノートルダム ド ラ ガルド聖堂を眺めること。バーでは週に 3 回ジャズコンサートも開催されます。
所在地 : 34 Quai du Port, 13002 Marseille, France
営業時間 : 毎日午前 7 時~翌午前 2 時
電話番号 : +33 (0)4 91 90 36 64
地図写真提供 Tobi 87 (CC BY-SA 3.0) 修正済