ウィーンで人気の高いエリアは、ユネスコ世界遺産に登録された歴史ある名所や、多種多様なミニマリストスタイルのレストランなど、それぞれにユニークな趣があり、オーストリアの首都であるこの街に魅力をもたらしています。ウィーンの芸術遺産、建築遺産、歴史遺産は世界的に有名です。さらに、地区によって多様な特色があることから、ヨーロッパの首都の中でも特に魅力的な都市として多くの観光客が訪れます。
宮殿の敷地内を散策したり、デザイナーグッズを購入したり、本格的なウィーン料理を味わったり。旅の目的が何であれ、ウィーンにはそれを叶えてくれる地区が必ずあります。このガイドを参考に、オーストリアの首都ウィーンを満喫できるスポットや滞在先を見つけましょう。
- 1
インネレ シュタット
ウィーンの旧市街
- 歴史
- 写真
インネレ シュタットは、ユネスコ世界遺産に登録されている歴史的中心地であり、ウィーンで最も人気のある地区。リンクシュトラーセ (リング通り) に囲まれたこの地区には、ホーフブルク王宮、オーストリア国会議事堂、ラートハオス (市庁舎) などの観光名所があります。たくさんのお店やレストランの他、自然史博物館や美術史博物館などもあります。
ウィーンの高級ショッピングシーンを体感するなら、歩行者天国になっているケルントナー ストラッセとグラーベンへどうぞ。周辺の通りには、ウィーンでトップクラスの評価を得ているレストランやアートギャラリーがあります。
地図写真提供 Michal Gorski (CC BY-SA 3.0) 修正済
- 2
レオポルトシュタット
現代アートと料理の拠点
- 食事
- ショッピング
多文化地区のレオポルトシュタットには、旧ユダヤ人街や市内最大の緑地があり、ドナウ運河沿いにはトレンディなビーチバーもあります。プロによるグラフィティアートで覆われた通りもあれば、傑作建築が並ぶ通りもあります。ウィーンの大観覧車、食品市場のカルメリターマルクト、プラーター遊園地などの観光スポットも見逃せません。
地元のクリエーターたちと交流するなら、クライネス カフェでコーヒーやドラフトビールを注文しましょう。このカフェは、日曜日を除く毎日午前 2 時まで営業しています。家族旅行ならプラーター公園へ。園内にピクニックやレクリエーション スペースが豊富で、遊園地や有名な観覧車もあります。
地図 - 3
ヴィーデン
充実のナイトライフを誇る、学生でにぎわうおしゃれな地区
- 歴史
- ナイトライフ
ウィーンで最も「クール」な地区の 1 つとして知られるヴィーデンは、コーヒー文化、活気に満ちたナイトライフ、美術館で有名です。バロック建築のカールス教会や、歴史ある広場カールスプラッツを望むウィーン ミュージアム カールスプラッツなどの観光スポットがあり、歴史好きや建築好きの方々もたっぷり楽しめます。
ヴィーデンは、オーストリア国外の食べ物を売る屋台やスーパーマーケットでよく知られており、世界各地の料理をつまみ食いするには最適です。ナッシュマルクト食品市場は、ウィーン屈指の食の多様性を誇ります。
地図 - 4
ノイバウ
ウィーンの歴史と文化の中心地
- 食事
- 歴史
ノイバウには、多くのブティック、デザイナーショップ、おしゃれな食堂、ギャラリーが建ち並んでいます。芸術に関心のある若者や、流行に敏感な人に人気の地区です。日中は、中庭周辺のカフェに地元の人々が集います。日没後は、シュピッテルベルク地区のビーダーマイヤー様式の建物を利用したバーが活気を帯びてきます。
ナイトライフとアートシーンだけでなく、バロック建築もノイバウの見どころ。ミュージアム地区には歴史ある博物館が数多くあります。トレンディな軽食レストランに立ち寄るなら、タリア ストラッセ沿いへどうぞ。エッジの効いたカフェやミニマリストスタイルのレストランが並んでいます。
地図写真提供 zzy002yzz@163.com (CC BY 3.0) 修正済
- 5
マリアヒルフ
ファッションとショッピングの楽園
- 食事
- ショッピング
マリアヒルフ地区はウィーンのショッピングの中心地であり、マリアヒルファー ストラッセに沿って有名ファッション店が軒を連ねています。小さな通りには先鋭的なショップ、独立系シアター、小さなギャラリーなどがあります。また、地区の境界に位置するナッシュマルクトでは、各国の屋台や蚤の市も楽しめます。
買い物に疲れたら、カフェ ジェリネックやブラス モンキーなど、ウィーンスタイルのカフェハウスで温かい飲み物を。第二次世界大戦の高射砲塔を改装した水族館、ハウス デス メーレス (海の家) も、この地区で特に人気の観光スポットです。
地図 - 6
マルガレーテン
ボヘミア地区随一のウィーン料理を味わえる地域
- 食事
- 歴史
マルガレーテンは、ウィーンでもボヘミア色が強い地域で、手頃な価格のバー、カフェ、一風変わったエンターテインメント施設で人気を博しています。また、ウィーンの食文化の粋を尽くした料理や、国際色豊かな料理でも有名です。社会主義時代の建物やその名残も多く、歴史愛好家の目を楽しませてくれます。
ギュルテルと呼ばれる環状道路へ向かうと、「赤いウィーン」と呼ばれた 1920 年代の建築物を見ることができます。お腹が空いたら、ラインプレヒツドルフ ストラッセ沿いのレストランや、近くの市場ナッシュマルクトの屋台を巡ってみましょう。時間に余裕があるなら、独立系映画館として有名なフィルムカジノでの映画鑑賞もお勧め。
地図 - 7
ラントシュトラーセ
地域コミュティの雰囲気を感じられる中心街
- 歴史
- 写真
ラントシュトラーセは多様な建築様式で知られる地区で、特に芸術家でもあり建築家でもあったフンデルトヴァッサーが設計したカラフルな建物が有名です。この地区で最も重要な建物は、18 世紀に建てられたベルヴェデーレ宮殿とその庭園。ラントシュトラーセ大通り周辺には、おいしいレストラン、趣のあるカフェ、ショップがあります。
ラントシュトラーセを訪れる際には、クンストハウス ウィーン美術館に立ち寄り、フンデルトヴァッサーの生涯と作品に触れることをお勧めします。交通の要所であるウィーン ミッテ駅があるおかげで、ラントシュトラーセの街と観光スポットへは、ウィーンやその他の地域からも簡単にアクセスできます。
地図 - 8
アルザーグルント
学生のナイトライフを支える 19 世紀建築の街
- 歴史
- ナイトライフ
ウィーンのアルザーグルント地区は、広い通りに 19 世紀の名建築が並ぶことで知られています。活気あるビアガーデン、独立系の音楽スポット、フロイト博物館をはじめとする博物館や美術館は、近くにあるウィーン大学の学生に大変人気です。アルザーグルントは、LGBTQ+ コミュニティがナイトライフを楽しむ地区としても評判です。
アルザーグルントを散策する際は、ネオゴシック様式のヴォティーフ教会や、今もリヒテンシュタイン侯爵家が所有するリヒテンシュタイン庭園宮殿などの観光スポットもチェックしてみて。リラックスするなら、ドナウ運河沿いのトレンディなバーで 1 杯いかがでしょう。
地図写真提供 Bwag (CC BY-SA 4.0) 修正済
- 9
オッタクリング
ウィーン屈指の多文化地区
- 食事
- ショッピング
ウィーンで東西融合を感じる料理を楽しむなら、オッタクリングがおすすめです。バルカン マイル沿いにはセルビア風カフェ、ブルネンマルクトのストリートマーケットにはトルコ料理の屋台があります。イッペンプラッツの広場には、地元の料理や国際的な料理を屋外の席で楽しめる飲食店がたくさんあります。冒険気分を味わいたいなら、ウィーンの森の遊歩道がおすすめ。
ウィーンで散策を楽しみ多文化の雰囲気に浸るなら、オッタクリングは最適な地区のひとつです。市内のほとんどの場所から地下鉄でアクセスできるうえ、地区全域にトラムも走っています。
地図写真提供 Bwag (CC BY-SA 4.0) 修正済
- 10
ルドルフスハイム フュンフハウス
一風変わったレストランやバーが並ぶ今注目のスポット
- 食事
- 歴史
- ショッピング
ルドルフスハイム フュンフハウスは、最近コーヒーショップやレストラン、バーが増えてきている今注目の多文化地区です。ラインドルフガッセのデザインスタジオ、エッジの効いたバー、ポップアップストアには観光客が集まり、一方でマリアヒルファー ストラッセのショッピング街にはバルカン料理やトルコ料理のレストランが軒を連ねます。
家族とのお出かけなら、シェーンブルン宮殿がおすすめ。手入れの行き届いた公園や広大な緑地があり、木立の下を散歩できます。ウィーンの科学的遺産について学ぶなら、ウィーン技術博物館を訪れましょう。
地図写真提供 Herzi Pinki (CC BY-SA 4.0) 修正済