10/10流石グラハイです。 値段も東京の半額以下で泊まれ、コストパフォーマンスは最高です。 部屋の広さ、アメニティ、バスルーム、ベットと全てハイクオリティです。 これから、深センの定宿にしたいと思います。Jack1 泊旅行
8/10駅から少し離れていますがタクシーの移動で問題ありませんでした。部屋が広くて快適な上、クローゼットにある荷物置き場が広くてとても便利でした。ただ、今回は一人で利用したので気にならなかったのですが、友達同士の場合はバスルームがガラス張りの為に少し恥ずかしいかもしれません。宿泊されたお客様2 泊の友人との旅行
10/10サービスやファシリティーは他のグランドハイアットと同様のレベルを提供しており大変快適。立地は高級ショッピングモール(レストランも併設し、フードコートではローカルな食事も楽しめるモール)と隣接。ホテルは地下鉄ともつながっているため、移動も便利。ミネラルウォーターは無料で何本でももらえる。フィットネスとスパ利用者が使えるサウナと風呂あり。宿泊されたお客様2 泊の出張
10/10部屋が広くリラックスすることができた。フロントの対応も良く、到着当初は喫煙階しか空いて無くそこに通されたがEV降りたとたんとてもタバコ臭くて1時間ほど待てば変更できるということで禁煙階に変更してもらった。高級モールが下にあり、見て回るだけで時間潰せた。客層も良く周辺環境も整備されていてキレイ。特に夜は高層階からの夜景がキレイ。ベッドやリネン関係も肌触りが良く、禁煙ルームはアロマっぽいいい香りがしてて快適に過ごせました。宿泊されたお客様1 泊の出張
6/10ここに泊まらなければならないので今回は宿泊しました。部屋は高級なので快適ですが、1階にレセプションらしきものが無く、ドアマン居ても、人数も居ないしホテルのエントランスというイメージが無いです。ショッピングモールから入ると、ホテルの1階が、ホテルの入り口である事が認識しずらく迷いました。ホテル従業員らしき人は、夜は居ないです。防犯上なのか、わざとここがホテルの入り口と思わせない作りにイラっとします。ホテル関係者ぽい人をやっと見つけて最上階33階フロントがある事がわかり、エレベータで一気に33階に上がり、別の客室エレベータに乗り換えて、階下の客室に向かいます。客室エレベ-タは1階泊まりません。毎回33階まで上がり、1階まで降りる専用エレベータを使用しなければなりません。このエレベータの乗換がヤになりました。5階に泊まろうが、外へ出たければ、毎回33階に最上階まで一度上がり、エレベータの乗換をしてから、1階に降ります。エレベータもすぐ来ません。外へ出るのが面倒くさいです。お風呂とシャワーはお部屋のど真ん中にあって、しかも四方ガラス張りで部屋としては落ち着きません。部屋はラブホテルのようです。部屋設備と清潔さは完璧です。だけど33階乗換エレベータとフロント、高級ホテルの押し付けたセキュリティに、使いづらい部屋の仕様、立地最高だけど、使いづらく、惜しいホテルです。宿泊されたお客様2 泊旅行
10/10老街から南東に徒歩15-20分くらいの所にあります。 ホテルの周辺は高級ショッピングエリア、金融系などのオフィスエリアです。 33Fにフロントがあり、そこから各宿泊階へエレベーターで降りていきます。 フロアは多いですが、エレベーター台数も多く待たされることもありません。 朝にホテル側のミスでトラブルがあったのですが、きちんと対応頂いたので満足です。 今回は残念ながら低層階だったので、今度は高層階に泊まりたいとおもいます。宿泊されたお客様1 泊の出張
10/10ホテルはショッピングモールと一体になっているビルの上層階にあり、非常に高級感があります。これまで滞在した他の中国の都市にある高級なホテルに比べて、設備が最新で、かつ清潔でした。どうしても中国の高級ホテルは残念なところ(におい、施設・設備の故障など)があるのですが、ここはそういうことがほぼありませんでした。ショッピングモールの中を歩いていくと地下鉄の駅に行けます(かなり歩きますが)。駅に近いわけではありませんが、不便というほとでもありません。お散歩しながらウロウロするのには楽しいと思います。私は仕事だったのでタクシー移動がほとんどした。 わたしはラウンジを利用できる部屋だったので、ラウンジで朝食、夕方のお酒、夜のコーヒー(仕事を持ち込んで作業しながら)を頂き、満喫しました。次回もここに泊まっても良いと思っています。宿泊されたお客様
8/10ホテルからタクシーで羅湖駅まで10分ほどの近さが何かと便利です。ただ、夕方や雨天などタクシーがつかまらない時は、地下鉄「大劇院」から萬象城モール内を歩いて15分程度かかります。羅湖駅そばのシャングリラを除けば、数少ないビジネス街ではない場所に位置する欧米系5星ホテルで、CLUB ルームを選ぶと朝食だけでなく、夕方のカクテルタイム(ワインは6種類ほど)に気のきいた軽食が楽しめます。深圳はIT系の先端生産基地という土地柄もあって、Appleなどの関係者も宿泊しているようで全般的に静か(すぎる?)です。今回のステイでは、モール内にある一風堂でランチしましたが、味はほぼ日本並みで中国の若いサラリーマン層でかなり込み合っていました。Gabin
10/10家族で滞在しました。部屋も清潔でホテルのトレーニングルームも設備が良く、トレーニングで汗をかいた後のシャワーと大浴場も子供と入れて非常に良かったです。出張で滞在の方にも良いかと思います。Susumu