より安い料金が見つかった場合
ご連絡いただければ、差額分を返金いたします。詳細情報新しいウィンドウで開く
スパとレストランのある阿蘇の 3 つ星リゾート
ロイヤルゾーンで静かに快適に過ごせました。 露天風呂が広くて、寒すぎてダッシュで1個1個廻りました。 暖かい時期に行…
2019年12月13日
パーキング場から受付までの距離が長く、子連れで荷物の多かった私たちは手押し車を借りましたが小さくて安定もよくなく坂道や…
2019年10月25日
スタンプ 10 個で 1 泊ボーナス*
スパは毎日営業しています。
幼児用ベッドもご利用いただけます (1 泊につき 1000.0 円)
日本の厚生労働省は、法令に基づき、外国籍の方の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付けておりますので、どうぞご協力をお願いいたします。また、いかなる種類の宿泊施設でもお客様のパスポートのコピーと保存が義務付けられています。
現在この施設では、清掃の強化と安全対策が実施されています。
消毒・除菌剤を使用して清掃しているほか、次のチェックインまでに人がよく触れる場所を消毒しています。
お客様の安全確保のため、ソーシャルディスタンス (身体的距離) の確保、従業員の感染予防用品の着用、お客様と従業員が対面する主要なエリアでの保護シールドの設置、お客様用の手指消毒剤をご用意、といった対策がとられています。
お客様がチェックアウトしてから次のお客様が部屋を利用するまで 24 時間以上間隔をあけています。
この施設へのお支払いには、クレジットカードと現金をご利用いただけます。
この宿泊施設により提示されたすべての料金が含まれていますが、宿泊数や予約した部屋などにより、料金は異なる場合があります。
とてもゆったりとした時間が過ごせました。 ただ、ロイヤルルームとヴィレッジの差をあまり感じなかったので、次回はヴィレッジに泊まろうと思います。
1 泊 の恋人との旅行, 2019年09月28日
Hotels.com の宿泊者限定の口コミ
健康をセールスポイントにしているのにたばこ部屋があったり、喫煙コーナーがあったりするのはどうかと思いました。 あと、子供が喜びそうなアクティビティもあったのですが、ほぼすべて有料(別料金)でした。丸いドームでの宿泊はいい経験でしたが、もう少し価格が低いと良かったと思いました。あと、ドーム(宿泊棟)が広範囲に広がっているので足腰の弱い方にはどうかと思いました(巡回バスもありましたけど)。雨の日は結構濡れるので要注意です。悪くはありません。ただ、価格も3分の2くらいなら良かったと思います。
msk, 1 泊の家族旅行, 2019年08月28日
Expedia の宿泊者限定の口コミ
部屋は想像よりも古く狭いです。 また 部屋のバストイレはユニットバスで 非常にに狭く 利用時 音が部屋に筒抜けです。
1 泊の家族旅行, 2019年08月11日
Expedia の宿泊者限定の口コミ
バイキングの質がかなり高い
1 泊の家族旅行, 2019年08月08日
Expedia の宿泊者限定の口コミ
子供連れでお世話になりましたが、子供達が自然と遊べる施設があれば良いですね。 野外でのバーベキューなども楽しめるのでは? 食事など美味しくいただきました。
1 泊 の旅行, 2019年04月23日
Expedia の宿泊者限定の口コミ
全ての面において大変満足でした。スタッフの方々も感じがよく楽しめる施設です。また、泊まりに行きたいです
1 泊 の旅行, 2019年03月24日
Expedia の宿泊者限定の口コミ
スタッフの対応や食事は良かったですが、部屋は清潔感はあるものの、セーフティーボックスがなかったり、設備は古かったのが少し残念でした。
Takagi, 1 泊の家族旅行, 2019年03月09日
Hotels.com の宿泊者限定の口コミ
ひとつひとつの建物になっていてとてもワクワク感があった。少し駐車場から遠かったり、フロントからお部屋までが遠かったりするので、部屋によっては不便かも。お菓子なども買い込んでおかないとコンビニ的なお店もすぐに閉まってしまうの注意。とても楽しく過ごせた。
Marie, 1 泊 の恋人との旅行, 2018年12月08日
Hotels.com の宿泊者限定の口コミ
土曜日1泊の宿泊予定でやっと予約出来たのがロイヤルゾーンの禁煙ツインルームで阿蘇健康火山温泉と健康温熱窯十三種がフリーパスで二食付きのチケットでした。ヴィレッジゾーンよりも少し料金が高くなりますが、1室ずつ低い塀で区画分けがしてあり高級感があります。使用してはいませんが、玄関前スペースにテーブルが置いてあり大変良い演出です。ロイヤルゾーンの街並みも綺麗です。ゾーン内の歩道にはゴムチップのクッション材が貼られていて、歩きやすくて疲れにくく、滑り止めにもなっています。ドームの天井は高さがあるので圧迫感はありません。空調は壁掛け式のエアコンで室内暖房は十分でした。バスタブとトイレはドーム内のベッドルームと仕切られたスペースでユニットのバス・トイレではありません。換気はありますが冷暖房の空調はありません。冬季の入浴は空間が広いので少し寒いかもしれません。トイレットペーパーの回る音がベッドで聞こえます。遮音対策は、今ひとつのようです。今回は火山温泉と温熱窯を使いました。火山温泉の内風呂にサウナがあります。露天風呂にの蒸気サウナが2ヶ所と他のサウナもあります。露天風呂の数も多いので全て回るには時間がかかります。露天風呂の最奥部にビレッジゾーンの夜景が見れるオープンスペースがありますが、夜はたいへん寒いです。また露天風呂に行くの通路に貼られている滑り止めのシートが非常に痛いです。足裏の刺激には良いのかもしれないです?温熱窯は、蒸気式サウナではなく熱くないので子供たちも入れます。利用者が少なかったのでストレスなく入れました。1時間くらいで十三窯を回ったので、途中に休憩をとって2時間くらいかけてゆっくりと回る方が良いです。おすすめの入り方もありますのでそちらをご参考にしてください。またビレッジゾーンは広いので、時間制限がありますが15分間隔くらいでマイクロバスがフロント近くまで運行されていますので、レストランや火山温泉から遠いところでも大丈夫です。フロント近くにコンビニがありますが、夕方から4時間くらいしか開いていないので必要なものは早めに購入することおすすめします。ここの宿泊は初めてですが、日本人家族連れの方とアジア圏の団体旅行の方が多かったですね。食事は、朝食はビュッフェ形式で和洋食があり質・量ともに十分だと思います。夕食はバイキングまたは焼肉の2コースだったのでバイキングにしました。焼肉コースのお肉は赤牛となっていました。バイキングの質・量ともに十分でしたが、簡単な郷土料理が一品あると良いと思います。料理が無くなることはありませんでしたが、宿泊者が多かったので、会場は少し煩かったです。普段は気にもせず食事していますが、ここは健康テーマパークを謳ってあり、食品のカロリー等も表示されていたのは、良いと思います。日毎にメニューが入れ替わるのかもしれないですが、連泊の方は少し飽きるのではないでしょうか。 なお、2016年の熊本地震で国道57号線が一部通行止めの区間があるので迂回路はありますが、帰路が日曜日でもあったので渋滞していました。また行きたいと思います。
machang, 1 泊 の旅行, 2018年11月16日
Expedia の宿泊者限定の口コミ
The hot spring is good and 13 kinds of sauna are very nice. There are also mini zoo and strawberries farm therein. Good to stay there with kids.
Alfred, 1 泊の家族旅行, 2020年01月29日
Expedia の宿泊者限定の口コミ