8/10閑散期に一泊させて貰いました。南側の国道134号を渡ればすぐ由比ヶ浜に行けます。北側に行けば、有名な鎌倉大仏や、長谷寺にも足を運べます。これらの場所に歩いて行けて、安いお値段で泊まれる場所は他にないと思います。スタッフの皆さんも親切で、安心して宿泊できました。Kitamura1 泊旅行
6/10どうしても普通の家的材質で作られた建物のためか、音が気になり眠れませんでした。シャワーの音、スマフォのアラームなど別室、別の階であっても聞こえてしまい、耳栓を貰えば良かった〜と思った次第。ビギナーにはわからないので耳栓はリクエストがなくても配布したほうがいいと思います。水漏れするシャワー、壁紙の剥がれているところは治すと印象がいいですね。???1 泊の家族旅行
10/10大仏で有名な高徳院のある長谷駅からすぐです。 また、由比ヶ浜の海岸も近く、早朝から海沿いの散歩を楽しめますよ。 近くには、朝早くから空いているパン屋さんやモーニングできるカフェもあり、コンビニもあり、不自由なく旅行を楽しめました。 そして、ロビーには暖炉とゆっくりできるリビングスペースがあり、そこで他の旅行者と仲良くなれました。 浴槽はありますが使用はできませんのでご注意を。 キッチンは使えませんが、お湯、お水はフリー、電子レンジも使えます。 コップやお皿もあります。 とても綺麗で快適で、おしゃれな洋館に泊まれて大満足です。 ありがとうございました!Okuzawa1 泊旅行
8/10 ドミトリーに泊まるのが初めてでした。電話していろいろ伺い融通もきかせてくれて安心して泊まれました。ドミトリーの部屋内では意外とみんな静かでした。一階のラウンジでは宿泊者のみんなと話が出来て良かったです。 一つだけ難点をあげるとずっとエアコンをつけっぱなしだと見えて窓が結露してました。少しカビも出ていました。お掃除をお願いします。智行1 泊旅行
10/10Like the high ceiling of living room and upstairs ladies only washroom, give female sense of safety. Keep up the enforcement is good.?28 泊旅行
6/10足が悪いので1階のお部屋で良かったです。ただお部屋の隣にシャワールームがあるので、部屋のドアに『寝てるので静かにご利用ください』とかの札があるといいかなと思いました。トイレも部屋の近くなので、とても気を使いました。ゲストが自由に使える冷蔵庫があったらよかったです。Chika2 泊の恋人との旅行
10/10長谷駅から徒歩5分。長谷寺や大仏に近いです。 スタッフの対応が良かったです。 個室に泊まりました。ベッドと荷物が置ける程度のスペースでしたが、不満はありません。 ラウンジには水とお湯と電子レンジがあります。 弁当とお酒を持ち込んで食べました。 外に冷蔵庫があり、借りられます。 総じて良かったです。MAKOTO1 泊の恋人との旅行
8/10いわゆる一般のホテルでの必要以上のサービスが無い分価格は安く満足しました。自分にはこれで充分位のサービスです。1階は土足で階段から上が土禁でした。 自分はバイクでブーツでしたのでブーツを脱いだ後のサンダルがあればさらにベスト。楽しい鎌倉観光ができました。ありがとうございます😊Hiroaki1 泊旅行
2/10スタッフがペラペラ布マスクの鼻マスクだったのがまず驚きですが、とにかくうるさかったです。 平日オフシーズンで客は私1名、他に誰もいないのに騒音に悩まされるとは思いませんでした。 2階建ての普通の家サイズのゲストハウスなので、店員が気を抜いてBGMに合わせて歌ってる声、バレないと思って私用LINE通話してる声(しかもスピーカー!)、LINEのピローンというあの通知音、吹き抜けですから全部部屋まで筒抜けです。 どうでもいい人生相談や語りなどが丸聞こえでした。 それでも一応ホテルとは違いますし、激安だったですから、消灯の21時くらいまでなら・・・と思ってましたが、深夜1時過ぎてもずっとやかましくて、嘘でしょ・・・という感じ。謎のドタドタ音もすごく、そっとスタッフルームの方を廊下から見たら、ドア開けっぱなしでずっと会話をしていました。 普通の家サイズですので、もちろん筒抜けです。 ずっと寝られませんでした。 店員からすれば「うるさいなら耳栓使えよ?」って思うでしょうけど、私と店員1名ずつしか居ない状況で耳栓貸せと申し出るのは、アンタうるさいと面と向かって言ってるようなもので、鼻マスクモラルの店員にそう申し出るのは単純にムッとされて報復がありそうな気がして、ちょっと怖くてその勇気は無かったです。 貴重品を仕舞うロッカーの話などもされず、店員が盗癖があるタイプだったらどうするんだろうと思い、財布を防水パックに入れて風呂まで持ち込みました。 あと、風呂がカビだらけで驚きました。 オフシーズンで客がほとんど来ないから掃除してないんでしょうね。カビキラーですぐ落ちるタイプのカビですが、何カ月も無精してるのでしょうね。 スタッフの声がうるさかったので頭まで布団をかぶったらほのかに臭かったです。(部屋干し失敗の臭い)ムツミ1 泊旅行