10/10景色、施設、レストランの料理、サービス、どれをとっても最高でした。また珊瑚礁由来の白いサラサラしたビーチの砂にも感動しました。海はエメラルドグリーンで美しく、魚を沢山見ることもできました。小さな子供を連れて来たのですが、スタッフの方がみなフレンドリーに声をかけてくださり、おかげで家族ともども大満足でした。宿泊されたお客様6 泊の家族旅行
10/1010月の雨季に4泊連泊しました。天気予報が1時間ごとにコロコロ変わり、全日程が雨の予定でしたが、結果的に丸一日雨が降っている日がなく、丸3日分は快晴でとても良かったです。一瞬スコールが発生してすぐ止むことがほとんど。 スタッフの方は様々な人種がおられましたが、どなたの接客をうけても感じがよいし、設備も清潔でとても美しいホテル・景観でした。部屋には水・コーヒーマシン・紅茶が無料でついているため、ソフトドリンクには全く困りませんでした。 食事の情報が少なくて心配でしたが、とても美味しかったです。 朝食込みのプランだったため、朝食は基本的にバイキングを頂きます。50種類ほどのフードが、洋食・中華・サラダナッツ・フルーツ・ドリンク(フルーツジュース・シャンパン込み)の5コーナーに分けられていて充実。2日に1回、スープはみそ汁だったりと、日本人がやや多めのホテルだけあって、日本食が恋しくなることはありませんでした。辛めの味付けのものはなく、全体的にさらっとしたあっさり味ですが、中華が唯一こってり感を出してました。朝は7時~11時までOPENしているので、その間シャンパン飲み放題なのが良かったです。 夕食時は、お酒は別料金になります。 お酒好きとしては、どこででも飲酒できる国ではないのと、持ち込みも法律違反になるため、仕方なくレストランにあるワインリストから選ぶことになりました。ワインは1本$100超えがほとんどです。ディナーが、宿泊料金にインクルードされていないプランを申込したので、レストランorルームサービスで頂くことになりました。 幾つかレストランに行ってみましたら、平均、1人あたり食事$110+ドリンク代$50くらいでした。食事は3段階くらいの価格設定になっていて、コスパいい順で、(1)ルームサービス1品$25+部屋のワイン1本$39(2)朝食と同じブッフェ会場1人$110+レストランのワイン1本一番安くて$33~平均$150(3)海岸などのスペシャルコースだと1人$200くらい~でした。 島と島の行き来が勝手にできないため、島内でゆっくり過ごすのには、とてもいい休日になるとおもいます。宿泊されたお客様4 泊の恋人との旅行
10/10オールインクルーシブで予約しました。ハネムーンだったので、特典もたくさんつけて頂きました。各旅行会社が特典としているものでも、エクスペディア経由で予約しても全てついてきました。日本人スタッフの方々も丁寧で親切な方々でした。 これまで、ハワイ、グアム、バリ、プーケットなど5つ星ホテルに泊まるバカンス系は割と色々行ったのですが、モルディブのハラヴェリが圧倒的No.1です。 おいそれと行ける場所や価格帯ではないですが、また来たいところです。ばむ4 泊の家族旅行
10/10普段ホテルのコメントはしないのですが、あまりに素晴らしい&日本人の口コミが少ないので初投稿です。 【海について】 手前は綺麗に透き通った水色、奥は水深が深くなった青。 絵画のように海に必要な色が“全部入り”で『こんな綺麗な海は見たことが無い』となること請け合いです。 水上ヴィラ付近にも魚が多く時々飛び跳ねる音まで聞こえました。 日本人がイメージする“モルディブの海”を求めるならお勧め。 (ダイビングはしないのでそちらは分かりません) 【食事】(2017/11月時点) 私はオールインクルーシブのプランで4泊滞在しました。料理は総じて美味しいです。 朝と昼はアラカルトの「ジャハスレストラン」 夜はアラカルトの「ジャハスレストラン」グリル料理の「ミールレストラン」水上レストラン「ジンレストラン」の 3カ所から選べます。プラン内で無料で食べられるものにはマークがついています。 朝食・昼食メニューは毎日少しづつ変わりますが、ベースの傾向は変わりません。人によっては毎日だと飽きるかも。 ディナーは「ジンレストラン」がオススメ。美味しいし雰囲気も満点。滞在最終日は是非ここがいいかと思います。 その他バーのアフタヌーンティーなどもプランに含まれていて味も良かったです。 (ネット各所で人気の「ハラヴェリバーガー」は無くなっていました。) ちなみにオールインクルーシブではない方が滞在費は安上がりになると思います。 飲み物も食べ物も単体で頼むと高い(部屋のミニバーのソフトドリンクが3ケタ後半)ですが、 酒好きの私が毎食・毎晩飲んでも元は取れていないかと(笑) ただ結果的に高くついてもオールインクルーシブの方が間違いなく気楽に滞在を満喫できます。 「好き放題食べて飲んでもお金がかからない!」という開放感はたまりません。 次私が行っても間違いなくそちらを選びます。 よっぽど「節約したい」というのでなければプランを付けておいてもいいかなと思います。 【その他】 ・部屋は綺麗で機能も充実。毎日の清掃で完璧に居心地良くしてくれます。 ウォシュレットが無いのだけ残念。 ・部屋ではテレビに日本の映画もそこそこ入っていて見られます。DVDプレイヤーもありました。 ・日本人なら水上ヴィラがオススメ。レストランなどのある島内は蚊が結構いて刺されました。 (水上にはいません)虫よけスプレーは必須。 ・レストラン、エクスカーションの予約は早めに!到着後すぐに手配した方が無難。 オールインクルーシブでエクスカーション2回(4種類の中から選ぶ)が無料でついてきましたが、 滞在2日目に予約に行ったら人気の2つは既に満席でした。 ・エステも1回無料でついてきました。腕前はボチボチ、 うつぶせになった顔の下がガラスで海が見えますが別にそこまで感動はありません。 ・日本語が話せるスタッフが数名いますがシフト制なのか捕まらない時間帯もあります。 最低限の英語は必要です。身振り手振りでも何とかなるレベルとは思います。 ・日本人旅行者は私の滞在時は大目、10組はいたかと思います。 スタッフ曰く「今は日本人が多い時期、他の時期は別の国が多い」と言っていたので時期的なものか。 ・水上飛行機代(往復2人で12~3万程度)が別途かかります。 ⇒あと夕方以降にマレに到着する場合、初日から来れないので、1晩空港近くに泊まる必要あり。 「とにかく綺麗な海が見たい」「何もせずだらっとしたい」「豪華に非日常を体験したい」 「インスタ映えが欲しい」という人にお勧めです! 私もいつかまた行きたいです!とし4 泊の恋人との旅行
10/10ハネムーンでお世話になりました。 旦那さんも私も、こんなに満足したホテルは初めてです! 景色はもちろん、従業員の方のホスピタリティ、食事、全てにおいて大満足です! また必ずや戻ってきます! ありがとうございました!chanp4 泊旅行
10/10対応、サービス、ロケーション最高! ジェットスキーを運転しながらイルカを見ることもできます! 運が良ければ部屋からシュノーケリングで海ガメも見れて最高! のんびりかつアクティビティも充実!しんしん
10/10最高のホテルでした。部屋は広いし、海は奇麗だし、スタッフのサービスもよいし、とっても静かだし。金額は高いけど、納得のホテルでした。 モルディブにまた行くことがあったら、必ずこのホテルに泊まりたいです!YUKO
10/10ビーチヴィラとウォーターヴィラ両方に泊まりました。どちらかと言うとウォーターのがよかったです。ビーチは庭があり広いんですが、クローゼット、シャワー、バスタブなどが一つにまとまっているウォーターヴィラの方が使いやすかったです。それに、ビーチヴィラには庭に草やお花がある以上どうしても虫さんがいます。あと、ウォーターヴィラはバルコニーから階段を降りればすぐに海に入れるのもよかったです。波の音は気にならなかったので、夜も快適に過ごせました。 レストランは3つしかなく、1日目と最後の夜以外は、ほどんど日替わりビュッフェで食べました。 朝はすべてフリーなので、朝いっぱい食べて、昼は軽食かおかしで夜もがっつりって感じでした。 日替わりビュッフェは、イタリアン、インディアはおいしかったです。フィッシュがちょっと微妙でした。。。そして1日目のjinレストランは、美味しかったです。前菜とメインしか頼まなかったけど、パンやお口直しのシャーベットが出て来ておなかいっぱいになりました。そして帰る前日にプライベートディナーをしました。二人だけのビーチでのディナーです。専属のシェフとウェイターが付きます。料理もおいしいし、ビーチは気持ちいいしすごくすごくステキな時間でした! スパも2回やりましたが、2回ともとっても気持ちよかったし、床が透明ガラスになっていて施術中に魚たちが見れて癒されました。 スタッフはまぁまぁって感じでした。でも嫌な思いをすることはなかったです。 途中で私がお腹こわしてハラヴェリ内にあるクリニックに行ったのですが、ドクターも休みの日なのに出て来てくれて、いい感じの人でした。治療費も20ドルと安かったです。 客層はヨーロッパ系がほとんどでした。 家族連れも2.3組いました。 日本人のハネムーナーも2、3組でした。 でもマレのコンスタンスのラウンジには中国人と韓国人しかいなかったのに、ハラべヴェリにその人達はいませんでした。たぶんムーフシの方に行ったのかな。。。 ほんと何もかも高いですが、この雰囲気と景色代ですね。 夢のような時間を過ごさせていただきました!あいころ