
アムステルダムの人気ショッピングエリア 10 選
アムステルダムに行ったら、どこで何を買う ?
このガイドでは、アムステルダムのおすすめショッピングエリアをご紹介し、この街が買い物客に愛される理由を説明します。ショッピングモール、市場、個人経営のショップが豊富にあるので、数時間は買い物に夢中になること間違いなしです。アムステルダムは地区ごとに異なる特色があり、富裕層向けの高級百貨店からコレクター向けの個人ギャラリーまで店の種類はさまざまで、自分にぴったりの場所がきっと見つかります。
アムステルダムには多様な住民がいて、さまざまなスタイルのファッションやインテリアが好まれてきました。もちろん、ショッピングの合間に一息入れるのにぴったりなレストランや観光スポットもたくさんあります。アムステルダムの市場は珍しい書籍、アンティーク、土産物、ビンテージ服が見つかる宝の山です。オランダの最もメジャーな輸出品の 1 つであるチューリップに特化した水上市場もあります。
アムステルダムの人気ショッピングエリア
ナイン ストラーチェス (ナインストリート)
アムステルダムのショッピング地区でビンテージショップをチェック

マグナ プラザ
ダム広場近くのネオゴシックなショッピングモール

マグナ プラザは、オランダの建築家 P.C. ピーテルによる 19 世紀のネオゴシック建築を利用した4 階建ての屋内モールで、ダム広場とアムステルダム王宮の向かいにあります。
見た目の豪華さに反して、マグナ プラザには幅広い人気ブランドが入っています。マンゴ、スワロフスキー、アメリカ トゥデイ、ラコステが出店しているほか、チーズ、チューリップの球根、木靴といったオランダの名産品を扱うお店もあります。1,100 平方メートルを誇る 2 階の食品広場では寿司、点心、タコス、手羽先などを味わうことができます。
所在地 : Nieuwezijds Voorburgwal 182I, 1012 SJ Amsterdam, Netherlands
営業時間 : 月 ~ 水 : 10:00 - 20:00、木 ~ 日 : 10:00 - 21:00
スピーゲルクワルティール
アムステルダムのアートとアンティークの中心地

80 軒を超えるアンティークショップと個人アートギャラリーが並ぶ、スピーゲルクワルティール地区。アムステルダムの環状運河内にあり、著名なアムステルダム国立美術館とファン ゴッホ美術館から北東にわずか 500 m の場所にあります。
スピーゲルクワルティールは 80 年以上にわたってアムステルダムでアンティーク取引の中心地として世界中のコレクターを引き付けてきました。この地区の主要なショッピング街であるスピーゲルグラハトでは、珍しい絵画、陶器、アンティーク、一風変わったコレクターズアイテムが売られていて、ギャラリー リーヴェ ヘメル、ギャラリー デレーヴ、ヨーロピアン メーカーズ ギャラリーなどが人気です。
P.C. ホーフト通り
高級ブランドオンリーのショッピングストリート

写真提供 Ceescamel (CC BY-SA 4.0) 修正済
デ バイエンコルフ
高級ファッションとアクセサリーを求めてアムステルダムの旗艦店へ

- ショッピング
- 高級ホテル
オランダの高級デパートとして名高いデ バイエンコルフ。アムステルダムの旗艦店はダム広場にあり、アムステルダム王宮、新教会 (デ ニューウェ ケルク)、マダム タッソー アムステルダムなどの名所から徒歩すぐです。
1870 年開業のこのデパートは 21,000 平方メートルの広さを誇り、ルイ ヴィトン、ジミー チュウ、エルメス、ロンシャン、マイケル コース、グッチ、シャネル、ケンゾーなど世界中の高級ブランドが数多く出店しています。店内ではファッションショーが頻繁に開催されるほか、「ターン オン ザ ライツ」や旧正月といった毎年恒例のフェスティバルが実施されます。
所在地 : Dam 1, 1012 JS Amsterdam, Netherlands
営業時間 : 毎日 : 10:00 - 20:00
電話番号 : +31 (0)20 808 9333
写真提供 Patrick Nouhailler's… (CC BY-SA 3.0) 修正済
カルフェ通り
ダム広場とムント広場の間にあるショッピングストリート

多様なショップが並ぶカルフェ通りには、アムステルダムの買い物客が集まります。ダム広場からムント広場まで続く全長 2.5 km の通りには、著名なハイストリートブランドのチェーン店が勢ぞろい。ホリスター、H&M、ZARA、VANS、リーバイス、エスプリ、ナイキのお店で、流行りのファッションや靴をチェックしましょう。ラッシュやハウス オブ リチュアルスなどの美容系ブランドもあります。
ムント広場に向かえば、HEMA (デパート) の入るモダンなショッピング複合施設、カルファーパサージュがあります。カルフェ通りからはアムステルダム博物館、ベギンホフ、アムステルダム ダンジョンなどの興味深い観光スポットに歩いて行くことができます。
写真提供 Ank Kumar (CC BY-SA 4.0) 修正済
ブルーメンマルクト
ムント広場の水上花市場

アムステルダム市内中心部に、水上花市場として有名なブルーメンマルクトがあります。コーニング広場とムント広場の間、シンゲル運河沿いに連なったハウスボートの屋台で花々が売られています。オランダの輸出品として真っ先に名が挙がるのはおそらくチューリップですが、この市場ではラン、スイセン、ゼラニウム、バラも買うことができます。
1862 年に誕生したこの市場には、種、球根、植木鉢、土を求めて熱心な植物学者たちがこぞって訪れてきました。もちろん花束も売られているので、花を栽培するつもりでなくても大丈夫。チューリップやアムステルダムをモチーフとしたお土産を販売する屋台もあります。
所在地 : Singel, 1012 DH Amsterdam, Netherlands
営業時間 : 月 ~ 土 : 9:00 - 17:30、日 : 11:00 - 17:30
写真提供 VirtualSteve (CC BY-SA 4.0) 修正済
ユトレヒト通り
アムステルダムの環状運河にある多彩なショッピングストリート

写真提供 Elekes Andor (CC BY-SA 4.0) 修正済
アルバート カイプマーケット
ヨーロッパ有数の巨大な屋外市場

- ショッピング
- 食事
- 格安
アルバート カイプマーケットはヨーロッパ最大の屋外市場の 1 つで、アムステルダム市内中心からすぐ南の多文化地区、デ パイプにあります。露店の数は 250 を超え、そこに並ぶ品物は新鮮な果物、花々、野菜からアクセサリー、衣料品、織物まで多種多様です。
アルバート カイプマーケットは、主にトルコ人、スリナム人、アンティル人、モロッコ人の住民から成るデ パイプコミュニティ向けの市場でもあります。近くには数軒のエスニック料理店があるほか、チーズ、ニシンの塩漬け、ストロープワッフル (ウエハースでキャラメルをサンドしたお菓子) など本格的なオランダの軽食を扱う露店もあります。
所在地 : Albert Cuypstraat, 1073 BD Amsterdam, Netherlands
営業時間 : 月 ~ 土 : 9:00 - 17:00 (定休日 : 日)
写真提供 Steven Lek (CC BY-SA 4.0) 修正済
ライツェ通り
アムステルダム中心部の主要なショッピングストリートの 1 つ

ライツェ通りはアムステルダム中心部で最も活気あふれるショッピングストリートの 1 つで、プリンセン運河とヘーレン運河の間を約 500 m にわたって伸びています。通り沿いにフィリッパ コー、カレン ミレン、アバクロンビー アンド フィッチ、ポール ウォーマー、カンペールなどの高級ブランドが並ぶほか、オニツカ タイガー、コス、ブランディー メルビルといったハイストリートブランドがヘーレン運河の近くにあります。
ライツェ通りの南西端に向かって進むとあるのが、素敵なレストラン、カフェ、劇場、クラブが集まるライツェ広場です。ライツェ通りはアムステルダムの主要なショッピングストリートの 1 つであるため、自転車を使わなくてもトラムやバスで簡単にアクセスできます。
写真提供 Elekes Andor (CC BY-SA 4.0) 修正済