大都会、東京にあって四季折々の自然を愛でる機会は貴重。公園や庭園、郊外の山々へ出かけ、色付く木々に囲まれた癒しの時間を楽しんでみませんか。本格的な紅葉狩りでなくても、小さな秋を探す休日に心満たされるはずです。
皇居や名士の邸宅跡、神社など、東京の歴史を感じさせる場にも隠れた紅葉の名所はたくさん。今度の紅葉シーズンに訪れたいお出かけ先を見つけてみましょう、
- 1
代々木公園
芝生を囲む秋色のグラデーション
- 格安
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
代々木公園は、1964 年東京大会のために選手村や競技場が造られた場所。広大な園内にケヤキ、イチョウ、モミジなどが植わり、晩秋の頃には次々と黄色や赤に色付きます。噴水や緑地とのコントラストの美しさは、訪れる人の心を癒やします。
ピクニックや散策ももちろん楽しいですが、アクティブ派なら自転車のレンタルもおすすめ。中央広場の周りのサイクリングコースを回ってみると、違う目線から東京らしい秋景色に親しめることでしょう。
所在地 : 〒151-0052 日本 - 東京都渋谷区代々木神園町 2-1
電話番号 : (+81)-3-3469-6081
地図 - 2
明治神宮外苑
ドラマウォッチャーにはおなじみのイチョウ並木
- 格安
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
明治神宮外苑は重厚な聖徳記念絵画館の正面を望むイチョウ並木で知られます。青山通り口から外苑中央広場円周道路に整然と等間隔で並ぶ大木は、旧宮内省南豊島御料地内から植栽されたもので、樹齢は 100 年を超えています。
周辺にはおしゃれなカフェやレストランが並び、カップルの散策やデートに最適。多彩な遊具がそろう遊び場があり、ファミリーでのお出かけにもうってつけです。数々の名作ドラマに登場するロケ地としても有名です。
所在地 : 〒160-0013 日本 - 東京都新宿区霞ヶ丘町 1-1
電話番号 : (+81) 3-3401-0312
地図 - 3
上野恩賜公園
花見だけじゃない隠れた紅葉の名所
- 格安
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
上野恩賜公園は江戸城の鬼門となる東北に天海が建立した、東叡山寛永寺の境内跡に整備された歴史を持ちます。上野動物園のほか、東京国立博物館などミュージアムが多くあり、桜の名所としても全国的に知られますが、実は晩秋の紅葉も見事です。
桜はもとより、イチョウ、モミジ、ハゼノキ、ユリノキが色付く園内の風景は圧巻。池のボートからの眺めも格別です。幕末の歴史散策と併せて、足を運んでみてはいかがでしょうか。
所在地 : 〒110-0007 日本 - 東京都台東区上野公園池之端 3 丁目
営業時間 : 5am - 11pm
電話番号 : (+81)-3-3828-5644
地図 - 4
小石川後楽園
ビルの谷間に映える秋景色
- 格安
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
小石川後楽園は水戸黄門こと徳川光圀が完成させたことで知られ、東京ドームを望む回遊式築山泉水庭園が有名です。桜や梅、ハナショウブなど季節の花々も人気ですが、紅葉の美しさにも定評があります。
池や築山、歴史的建造物と紅葉の取り合わせは、日本の情緒たっぷり。手入れの行き届いた庭園を散策するだけで、気分が晴れることでしょう。都会にいながら、江戸時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚を味わえます。
所在地 : 〒112-0004 日本 - 東京都文京区後楽 1 丁目 6-6
営業時間 : 9:30am - 5pm
電話番号 : (+81)-3-3811-3015
地図 - 5
御岳山
都内とは思えない自然の中のパワースポットで秋登山
- アドベンチャー
- 写真
御岳山は青梅市にある人気のトレッキングスポット。10 月から色付き始める紅葉の素晴らしさでも有名です。山頂まではケーブルカーでアクセスでき、登山初心者でも気軽に山腹の紅葉を眺めることができます。
崇神天皇の時代から山岳信仰の聖地である御岳山は、山頂と参道に武蔵御嶽神社の社が点在し、それぞれの展望も圧巻。ハイキングを楽しみながら、紅葉狩りに参拝に写真撮影にと、秋の景色を満喫してください。
所在地 : 〒198-0175 日本 - 東京都青梅市御岳山
地図 - 6
六義園
文学的意匠が散りばめられた秋の大名庭園
- 格安
- 写真
六義園は江戸時代の柳澤吉保設計による回遊式築山泉水庭園が今に残る公園。カエデ、イチョウ、モミジ、ハゼノキなどの葉が色付く紅葉の時期には、多くの人が訪れます。園内随所に絶景ポイントがありますが、水香江、山陰橋、渡月橋、つつじ茶屋、滝見茶屋の展望が特に評判です。
吹上茶屋では抹茶と和菓子が味わえるので、ぜひ立ち寄ってみましょう。京文化とはまた違う江戸の風流を体感してください。
所在地 : 〒113-0021 日本 - 東京都文京区本駒込 6 丁目 16-3
電話番号 : (+81)-3-3941-2222
地図 - 7
高尾山
都心から気軽に出かけられる紅葉ハイキング
- アドベンチャー
- 写真
高尾山は都内随一の紅葉の名所。高さ 599 メートルの山には多くのハイキングコースがあり、本格登山はもちろん、途中までケーブルカーやリフトを利用しながらの登頂も可能です。
初心者はメインの 1 号路、薬王院の表参道を通りましょう。見頃は年によりますが、絶景が見られると評判のコースです。最後は名物の天狗焼きでお腹を満たし、食欲の秋も満喫してください。
所在地 : 日本 - 東京都八王子市高尾町
地図 - 8
新宿御苑
近代西洋式と純日本式の秋らしい庭園美
- 歴史
- 写真
新宿御苑は高遠藩主、内藤家の屋敷跡に造営された植物園や皇室の庭園を元に公園化を進められた場所。都内有数のお花見スポットの 1 つで、10 月にはハナミズキやカツラが色付き、訪れる人々の目を楽しませています。
晩秋、ユリノキ、プラタナスなど外国産樹木の並ぶ風景には、どこか西洋の秋の趣も感じられます。カエデやイチョウの並木、日本庭園の紅葉も見事。秋は皇室ゆかりの菊花壇も見逃せません。
所在地 : 〒160-0014 日本 - 東京都新宿区内藤町 11
営業時間 : 9am - 4pm ※月曜休園
電話番号 : (+81)-3-3350-0151
地図写真提供 Guilhem Vellut (CC BY 2.0) 修正済
- 9
浜離宮恩賜庭園
秋風に吹かれて和を感じるひと時
- 格安
- カップル
- 家族
- 歴史
- 写真
浜離宮恩賜庭園は江戸時代の将軍家、皇室ゆかりの庭園。「潮入の池 (しおいりのいけ)」と呼ばれる、水門の開閉により潮の満干を取り入れる造園技法が現在もそのまま見られる珍しい場所です。秋にはモミジやカエデ、ケヤキなどが随所で紅葉し、庭園美を繊細に彩ります。
風光明媚なお伝い橋と中島の御茶屋は写真映えスポットと評判で、抹茶と和菓子でくつろげる東京観光の穴場。浜離宮を訪れたなら外せない立ち寄りポイントです。
所在地 : 〒104-0046 日本 - 東京都中央区浜離宮庭園 1-1
営業時間 : 9am - 5pm
電話番号 : (+81) 3-3541-0200
地図 - 10
皇居東御苑
身も心も清められるような紅葉体験
- 格安
- カップル
- 家族
- 歴史
皇居東御苑には皇居の庭となった現在も江戸城の石垣や堀、門が残ります。秋にはよく手入れされたモミジ、ハゼノキ、コナラ、クヌギのなど広葉樹が鮮やかに色付き、澄んだ青空に映えます。
池の鯉や徳川幕府の遺構の景と相まって、日本情緒に浸れること間違いなし。例年一般公開となる皇居乾通り (いぬいどおり) の見事な紅葉もまた、心に染みます。この厳かな空間に足を運べた幸運を思い、豊かな気持ちが湧くことでしょう。
所在地 : 〒100-8111 日本 - 東京都千代田区千代田 1-1
営業時間 : 9am - 4:30pm ※月金曜休園
電話番号 : (+81)-3-3213-1111
地図