
福岡でおすすめのナイトスポット トップ 10
日が暮れてから楽しめる、地元の人おすすめの福岡の見どころガイド
博多、中州、天神と、福岡にはさまざまな夜遊びスポットが溢れています。世界各国から観光客を迎え入れている福岡の街は、屋台が初めてという人でも安心の「屋台巡りチケット」や、博多ラーメン巡りをサポートするタクシーなど、うれしいサービスが目白押し。踊りたい人には話題のクラブへ足を運びましょう。お酒よりもコーヒーを飲んでまったりしたい人には、深夜まで営業しているカフェで「夜カフェ」を楽しんでみてはいかがでしょう。「福岡タワー」から夜景とワインを一緒に楽しむのもおすすめです。オープントップバスやクルーズ船から博多の街を眺めれば、違う目線で夜の博多を満喫できるはず。そんな魅力あふれる夜の街、福岡・博多の見どころをご紹介します。
福岡タワー

- カップル
- 1 人旅
- グループ
「夜景 100 選」にも選ばれた福岡タワーは、地上 123 m から福岡の街を一望できる日本一の海浜タワーです。タワーには、夜景を楽しむためのさまざまな仕掛けが満載。3 階の「スカイルミネーション」では、床に散りばめられた蓄光石が夜なると星のように煌めきます。2 階の「スカイカフェ & ダイニング ルフージュ」では、一面ガラス張りの店内から、夕景や夜景を眺めながカクテルやワインなどを楽しめます。夜は福岡タワーが季節にちなんだライトアップで輝きます。バレンタイや桜、天の川にハロウィン、クリスマスと、色とりどりのイルミネーションは、全部攻略したいほど魅力的です。
所在地 : 福岡市早良区百道浜 2-3-26
営業時間 : 9:30 ~ 22:00 (最終入館 21:30) 6 月最終週の月曜日と火曜日休
中州屋台巡り

- カップル
- 1 人旅
- グループ
博多の夜定番のアクティビティと言えば「中州の屋台巡り」。以前は「屋台の会計が不明瞭で高い」と言われていた時期も。現在では、外国人観光客の増加やスマートフォンの決済サービスの普及に伴い、老舗でもPay Pay 払いやカード払いを快く受けてくれる店もあります。そんな店の 1 つが中州の玄関口に位置する「博多中州屋台交龍」。白おでん、博多水炊き、焼きちゃんぽんなどが名物です。続いて「博多屋台中州十番」や「屋台だいふく」、「那須乃大八」など、魅力的な屋台を巡りましょう。詳しくは市内すべての屋台を網羅した福岡市の公式屋台マップで確認を。
所在地 : 福岡県福岡市博多区中洲 4-1
営業時間 : 月 ~ 土 19:00 ~ 翌 2:00 (L.O.1:30) 日曜休
写真提供 Ethan Kan (CC BY-SA 2.0) 修正済
「屋台きっぷ」で天神・薬院屋台巡り

- カップル
- 1 人旅
- グループ
屋台巡り初心者なら、NPO 法人イデア九州が販売している「屋台きっぷ」の利用がおすすめ。天神・薬院エリアにある提携 12 軒の屋台で使える共通チケットで、1 枚でドリンク 1 杯と屋台のおすすめ 1 品が楽しめるシステムです。天神の「なかちゃん」なら、とんぺい焼きとビール 1 杯、「博多っ子純情屋台喜柳」では、アルコール 1 杯にモチモチ餃子ハーフかラーメンハーフなど。他にも沖縄メニューが充実した屋台や、フレンチ屋台、揚げたてサクサクの天ぷら屋台など、天神・薬院エリアには個性的な屋台が勢ぞろい。屋台きっぷは福岡市観光案内所や天神の観光案内などで販売しています。
所在地 : 福岡市中央区天神 2-1004
営業時間 : なかちゃん 19:00 ~ 翌 2:00 不定休
「らーめんタクシー」で博多ラーメン巡り

- カップル
- 1 人旅
- グループ
博多名物の頂点と言えばやはり「博多ラーメン」。白濁したとんこつスープにコシのある細麺、残ったスープに麺だけ追加する替え玉が特徴です。元々市場で働く人たちが短時間で空腹を満たすために進化したラーメンなので、何軒も回れないかも・・・そんな時の助っ人が「らーめんタクシー」です。地元タクシー運転手が、福岡市内の数あるラーメン店の中から評判のお店を厳選。夜の部なら、16:00 ~ 20:00 の時間帯にタクシーを 2 時間貸し切りで、福岡市役所を中心に複数軒のラーメン店を巡ります。色々な店の味を楽しみたいなら、半玉 (ミニ) を提供しているお店を選ぶのもいいでしょう。
所在地 : 福岡市中央区天神 1-8-1
営業時間 : 16:00 ~ 20:00
FYKUOKA OPEN TOP BUS

- カップル
- 家族
- グループ
日本初の国産オープントップバスで、福岡市内の主要な観光スポットを巡るのが「オープントップバスツアー」。夜のコース「福岡きらめき (福岡タワー) コース」は、夜 8 時に天神・福岡市役所前をスタートし、櫛田神社や博多ポートタワー、荒津大橋、ヤフオク ! ドーム、福岡タワーなどを巡ります。特に、車に乗らないと見られない都市高速からの眺めが見どころ。屋根のない 2 階建てバスなら、福岡の夕景や夜景を十分満喫できること間違いなし。所要時間は 80 分です。他には夏季限定の福岡空港を巡る 70 分のコースもあり、迫力のある飛行機の離着陸を見られるかも。
所在地 : 福岡市中央区天神 1-8-1
営業時間 : 九州バスセンター 8:00 ~ 19:00
写真提供 Tokage854611 (CC BY-SA 3.0) 修正済
夜カフェ

- カップル
- 1 人旅
- グループ
お酒よりもコーヒー派なら、博多で「夜カフェ」はいかがでしょう。博多には美味しい自家焙煎のカフェがたくさんあり、夜遅くまで営業しているところも。「シロウズコーヒーロースター」は、福岡の中心地にある警固 (けご) 本通りの沿いにあるカフェ。週末のみ 24 時まで営業しているので、ディナーのあとに立ち寄って、サイフォン式のコーヒーと自家製ケーキで「夜カフェ」を楽しみましょう。福岡市中央区内に数店舗を展開している「マヌコーヒー」なら、お洒落な店内で美しいラテアートにうっとり。ディカフェメニューもあるので、寝る前でも安心です。他にも「コーデュロイカフェ」や「レックコーヒー」など、多彩な博多のカフェからお気に入りを 1 軒を見つけてみませんか。
所在地 : 福岡市中央区警固 2-15-10
営業時間 : 8:00 ~ 24:00 不定休
中州バー巡り

- カップル
- 1 人旅
- グループ
博多といえば夜の街。屋台だけではなく、魅力的なバーが多いことでも知られています。そんな博多・中州のバーを巡る夜はいかがでしょう。まずは博多で知らない人はいないといわれるくらい有名なバー「ミツバチ博多」からまずはスタート。この店は中州の夜の街や屋台の灯りが川面に映る、全長 30m のリバービューのバーとして人気です。太陽をたっぷり浴びた野菜のバーニャカカウダなど洒落たフードメニューをつまみにカクテルをぜひ。続いて、1,200 種類のボトルとシガーが揃うオーセンティックなバー「Bar Higuchi」や、1958 年創業で 80 歳を超える名バーテンダーが今もカウンターに立つ「NIKKA BAR七島」など、個性豊かな店をはしご酒しましょう。
所在地 : 福岡市中央区春吉 3-4-6 5th Hotel EAST 1F
営業時間 : 博多みつばち 18:00 ~ 翌 4:00 金土祝前日 18:00 ~ 翌 5:00 日祝 18:00 ~ 翌 2:00 年始休
那珂川水上バス

- カップル
- ナイトライフ
- グループ
港と水辺の街、博多の夜を船の上から眺めてみませんか。活気あふれる街並みを那珂川から楽しめる「中州クルーズ」は、所要時間 30 分。「福博であい橋 (天神中央公園のりば)」から出航し、繁華街・中州、川沿いに並ぶ屋台、キャナルシティ博多を船上から眺めます。船上で歌やダンスなどのパフォーマンスも楽しめるそう。16 時から 22 時頃まで毎日運航しています。「博多湾クルーズ」は 19 時に天神中央公園を出発して、博多湾へ向かう 45 分のコース。福岡タワーやヤフオクドーム、博多ベイサイドなどの輝く夜景を海上から楽しみましょう。
所在地 : 福岡市中央区西中洲 6-6
営業時間 : クルーズの詳細は、那珂川水上バスのホームページをご確認ください。
写真提供 そらみみ (CC BY-SA 4.0) 修正済
博多名物うまかもん通り

- 食事
- ナイトライフ
地元の人が密かに通うのに、なかなか教えてくれないグルメスポットが「博多名物うまかもん通り」。福岡市中央区天神にある「水鏡天満宮」の真横に走る裏路地です。通りには本格インドカレーの店や、季節の天ぷらをいただける呑みどころ、角打イタリアンに焼き鳥屋、ギャラリー喫茶と個性的な顔ぶれのお店がずらり。中でも「鯖の一枚焼き」で有名なサバ料理専門店「真 (まこと)」は、ランチ時は行列必至の店。昼間は塩サバ定食のみですが、夜なら旬の刺身やゴマサバをアテにつまみながら、ちびちびと日本酒や芋焼酎を楽しめます。福岡の夜は、博多っ子に愛されるこの裏路地に出かけてみませんか。アクセスは地下鉄「中洲川端駅」から徒歩 5 分です。
所在地 : 福岡県福岡市中央区天神 1-15-3
営業時間 : 11:00 ~ 13:45 (L.O.) 17:00 ~ 22:30 (L.O.) 日祝休
クラビング

- ナイトライフ
多くの人気ミュージシャンを輩出してきた音楽の街、福岡・博多。音楽とダンスを楽しむクラビングなら、福岡ほど恵まれている場所はない、という声もあるほどです。博多で一番人気の新しい箱なら「Ibiza Fukuoka (イビザ福岡)」。フロア面積が 230 坪もある大型クラブで、天神西通りを入ったところにあります。メインフロアでは最新の ALL MIX を、サブフロアでは BLACK MUSIC・TOP 40 を楽しめます。夏期限定でテラス席の VIP スペースもあります。親不孝通りにある系列店の「Cat’s」と、店間を自由に移動することも可能。他には大人のまったり系「CLIPS」や元気な「CLUB INFINITY FUKUOKA」などがあり、ほとんどのクラブが博多区中央区に集中しています。多彩な博多のクラブに繰り出して、朝まで踊りあかしましょう。
所在地 : 福岡市中央区大名 1-12-56 THE SHOPS 6F
営業時間 : 店舗により営業時間が異なります。詳細は公式ホームページをご確認ください。