
日本のパワースポット 10 選
自然美の中に神仏を感じる日本人のメンタリティへの回帰
日本各地に点在する人気のパワースポット。どの場所でも、自然美や自然との調和を重んじる日本人の精神性を感じることができます。厳かで美しい神社仏閣を参拝し、写経、瞑想などを体験…そうするうちに、疲れた心や身体がデトックスされ、自分の原点に帰ることができるでしょう。周辺に、魅力的な観光地が多いのも日本のパワースポットの特徴です。参拝後に訪れてみてはいかがでしょうか。
伊勢神宮
二千年の歴史を感じさせる凜とした空気の中を歩く

天照大御神を祀る「内宮」と、食と産業の守り神である豊受大御神を祀る「外宮」からなる広大な伊勢神宮。外宮から内宮の順に参拝する習わしがあります。伊勢神宮の空気に触れると、心が洗われ原点に回帰していく感覚に包まれます。古くから「日本人の心のふるさと」と表現されてきた理由がわかります。参拝後は、お伊勢さんの門前町「おはらい町」や「おかげ横丁」を散策してみましょう。レトロな石畳の街並み、伊勢名物の「赤福」や「伊勢うどん」のお店、おしゃれな和雑貨屋さんなど魅力的なお店がいっぱいです。
所在地 : 〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町1
電話番号 : +81 596-24-1111
出雲大社
「神話のふるさと」の厳かな空気と神殿

神の国として知られ、今でも古くからの神社が至る所に鎮座する出雲の国。その中心である出雲大社は、『古事記』にその創建が記されているほど長い歴史を誇っています。「いなばのしろうさぎ」の神話を基に作られた「ご慈愛の御神像」とともに境内に配置されている、可愛らしいウサギたちを探してみては。神楽殿の大注連縄、畳 75 畳分もあるという日本一大きな国旗などは、出雲大社でしか見られない圧倒的なスケールです。御本殿は、現在でも日本最大の神社建築ですが、平安時代には今の約 2 倍もの高さがあったそうです。
所在地 : 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
電話番号 : +81 853-53-3100
明治神宮
「都会のオアシス」として人気の高いパワースポット

三峯神社
秩父の山中に悠然と建つ、色鮮やかで美麗なパワースポット

那智の滝
自然の中に神を見いだす、落差日本一の名瀑
